• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
エンジンの効率向上による燃費改善+ついでにパワーアップのための相 談窓口としてここを開設します。 また、適切なメンテによって過剰整備を避けつつ車を好調、快適に維持 する方法についてもご意見を募集します。 無論、その他の話題もOKです。 ストリーム乗りの方に限らずどなたでもお気軽に遊びにきてください。
- ダイソートルマリンカード [ KOJI ] 2003/06/24 17:30:16
こんにちわ、KOJIと申しますm(__)m

燃費関係でよく取り上げられてる、ダイソーのトルマリンカードですが
みなさんの近所のダイソーではまだ売っておりますでしょうか??
私は大阪在住ですが、近所のダイソーを何軒が回ったのですが
”なんですか、それ?”状態でございます TT
まだ、ここには売ってる情報ございましたら、
是非とも、教えてくださいませm(__)m
Re:ダイソートルマリンカード [ CECIL ] 2003/07/14 00:36:51
KOJIさんこんにちは~

トルマリンカード、近くのダイソーにありましたよ♪
たくさんの方が使っているとは知っていましたが初めて実物を見ました。
その後トルマリンカード見つかりましたか?
もしなんならこちらで買って送りましょうか??

わたしも使ってみようかな・・・吸気系にでも
- キャリパー塗装!! [ ブルカ ] 2003/06/07 20:24:27
はじめまして、かばくん♪
キャリパー塗料についてのご指導、ありがとうございました^^
早速、リンク先にとんでみました。
「赤」がなかったのが残念ですが、
「キャリパー専用塗料」にこだわらなくてイイんだ
ってことが判って、とても感謝です(^O^)/
またヨロシクお願いしま~~す♪♪
- 不正カウント [ JSA ] 2003/05/20 09:13:57
かばくんさんはくだらないパーツレビューが多くないですか?
カウント稼ぎのために大した事無いパーツをアップされているように見
えます。
PVの不正カウントに対して文句を言っていたのに、やってることは変わ
らない気がしますが。

この発言も自分に都合が悪いと見て削除するんですかね?
Re:不正カウント [ CECIL ] 2003/05/20 18:25:36
JSAさんにとってたまたまくだらないパーツレビューと感じたものが多くの
ストリーム乗りにとって勉強になるし、DIY心をくすぐるんだとわたしは思
いますよ?
第一せこせこカウントなんか稼いでどうするんですか~?(*^-^)

掲示板の管理人(かばくんさん)は礼儀を欠いた発言を削除する権利、あると
思います。
このメッセージは削除されています
 
 
Re:不正カウント [ みけ@StLike ] 2003/05/21 08:28:59
JSAさんおはようございます。

またスト乗りかとお思いでしょうが最後までお読みください。

> かばくんさんはくだらないパーツレビューが多くないですか?
確かに単品で見ると「流しの網」なんて載せやがって。となるかもしれませ
ん。
でも、今や不動の地位を確立したアーシングだって単体で見ればケーブルと丸
形圧着端子です。
それに、今、吸気系に炭や、トルマリンと入れるのを笑う人は少ないでしょ。

バルブや、マフラーなど、それ単体が機能する商品も有りますが、
それ単体では意味が無くても使い方を工夫して、出来合いに近い機能を
実現する為の部品も有ります。
それが「流し網」などの、一見、ふざけたようなくだらないパーツ達なんで
す。
一つだけでは役に立たないかもしれませんが組み合わせで低コストで高い機能

得られるのです。

> カウント稼ぎのために大した事無いパーツをアップされているように見
> えます。
私も最近、オートビレッジに登録させて頂きましたが、カウント稼いで
何か得が有りますか?ま、自慢は出来るでしょうが。
それにカウントって本来大きくなってどうのではなく、何人見てくれたか
掲載者が確認する為の物ですよね。
ただ大きくしても何の意味もない。
大きくすることに意味を見いだす人もいるでしょうが、放っておきましょう。
他の人も一度見ればカウントが掲載内容による物か判るはずですから。
JSAさんだって、ただカウントばかり増やしても面白くもなんともないでしょ
う?

> PVの不正カウントに対して文句を言っていたのに、やってることは変わ
> らない気がしますが。
この事が、今回の書き込みの原因だと思いますが、掲載内容については上記の
内容を
JSAさんの見方を変えて考えて見てください。
私の見方ではやっぱり載せたな。と言う感じだし、そのパーツを
どういう時にどの様に使う物か判っていますので、貴重な情報です。
知っている人には価値の有るパーツなのです。
つまりは「流しの網」も正当に評価したいなと。

> この発言も自分に都合が悪いと見て削除するんですかね?
前回の時も読みましたよ。
すでに内容はうろ覚えですが。(^^;
私も、見解の相違かどうか判りませんが残しておくことを希望です。
但し、JSAさんも所在を明らかにしてくださいね。
自分の意見に責任を持ちましょう!! [ TNA ] 2003/05/21 20:59:12
JSAさん、みなさん、こんばんは。
私は以前、かばくんさんに鉛筆のパーツレビューをお願いした張本人
です。いろいろ言いたいことはありますが、一言だけ。

かばくんさんは時々過激なことを言うこともありますが、少なくとも
隠れるようなことはしていないと思います。
現にJSAさんが不正カウントに対する文句を誰が言ったかわかっていた。
それに対して、JSAさんは自分の身元は伏せたままですね。人に文句を
言うならそれなりの対応をお願いしたいと思います。
- ネオジウム磁石 [ CECIL ] 2003/05/11 10:38:16
みなさまはじめまして。
いま燃料ホースにマグチューンをつけてるのですが、
今回ニ六製作所の耐熱ネオジウム磁石に替えてみようと思ってます。
そこで磁石の配置ですが2箇所で挟み込むか3箇所で挟み込むか迷ってます。
配置によって注文する数が変わってくるので経験者の方や詳しい方に
アドバイスお願いしたいと思い書き込みました。
よろしくおねがいします(゜-゜;)
Re:ネオジウム磁石 [ ] 2003/05/11 14:13:49
CECILさんはじめまして、6連LED良さそうですね。今度造ってみます。

 かばくんさんは今日、京都でオフ会に出ているのかな?さすがに埼玉からは
遠くていけません。

 ネオジウム磁石ですが、2箇所で設置すると効果がはっきり体感出来るみた
いですね。おそらく3箇所の方が効果がでると思うのですが、それ以上は大差
が出ないかも知れません。
 それと設置の間隔は最低10cm以上開けて3つを設置するのがよいのでは
ないかと思います。また、なるべく磁石はインジェクション側に近い方が効果
が高まります。(二六さんの磁石は強力なので、思いっきり近くに付けると調
子が良くないので程度が必要でしょうか。)
 CECILさんのマグチューンの写真を拝見しました。あの位置よりも、もっと
エアクリBOXの前面側のほうが、効果が高まるかも知れません。インジェク
ションに近い方がよいというのは、あくまでも一般論なので、いろいろ試され
るのがよいかと思います。
Re:Re:ネオジウム磁石 [ CECIL ] 2003/05/11 23:33:56
京さん、早速丁寧な対応ありがとうございます!

わたくし京さんのカスタマイズの方向性みたいなものに親近感を抱いておりま
す。マイナスイオンディスクやマグチューンをつけてますしね♪

インジェクション付近に設置するといいんですね~、おっしゃるようにいろい
ろ試してみます。ネオジウム磁石はインジェクション直前だと悪影響があった
ということですが、近すぎてもいけないんですね。
多すぎても効果が飽和するのではというご意見に一番気になるのが「マグチュ
ーンを二つ付けた上にネオジウム磁石を追加したときに効果を確認できるか」
ということです。。。
マグチューンの4つの磁石を分解して3箇所に分けてみることも試してみようと
おもいます。それでフィーリングがよければ他のカスタマイズにお金をまわそ
うかな・・・
京さん、ありがとうございました。のちほどインプレなどUPします。
<< 前へ 36 - 40 / 88 次へ >>
© LY Corporation