
突然ですが僕には嫌いな曲があります。
いやもう嫌いっちゅうかね、生理的に受け付けんって言うか、会社のBGMでその曲が流れるとトイレに直行するぐらい。
僕が聴く音楽は比較的広範囲で、中学高校で吹奏楽をしていたこともあってクラシック~ジャズ~J-POPS~洋楽などなど何でもよく聴きます。
が、次の曲だけはなぜかダメ。
例えば…
大滝詠一の「幸せな結末」とか平井堅の「POP STAR」なんかが流れると…。
POP STARに至っては初公開で聴いた瞬間からですよ。
何なんですかね?
「瞳を閉じて」とか平井君顔負けの表現力で熱唱できるのに。
歌詞がどうの…っちゅうワケではないんやけど。
で、最も受け付けない曲は
ダントツで
SAKURAの「LOVE 4 REAL」
この曲が流れると間違いなくトイレに直行。
トイレから戻ってまだこの曲が終わってないときもあるんですけど、ちょっとブルー入ったり。
ほかのSAKURAの曲は好きなんですけどね。
アルバム持ってるし。
関西人なのに関西弁の曲が嫌いとはこれいかに。
(ファンの方やこれらの曲が好きな方はすみません。悪意はないっス)
Posted at 2005/11/08 12:47:05 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記