• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸のミッチーのブログ一覧

2006年03月29日 イイね!

グアム行ってきました(最終日)

グアム行ってきました(最終日)<最終日>
とうとう最終日。
現実逃避ともお別れ。
日本に帰るまでの間、思い切りグアムを満喫しよう。

前日の朝9時から24時間のレンタルなので、この日の9時までにはムスタングを返却しないといけない。
当然の満タン返却。
ガソリンスタンド…。
グアムの本で給油のやり方は勉強済みやけど、不安。

とりあえず朝8時過ぎに出発。
どこにスタンドがあるか分かりにくかったが、やっと見つけて入ったスタンド「76」
タモン地区からずいぶん離れた場所だったので、日本語はやっぱり通じない。

まず7番給油機の前にムスタングを停め、カードを持って店内に入る。
レジの黒人オバちゃんに「ナンバーセブン」と言う。
明らかに不信の表情。
「I am not bad man.」とでも言ってやろうかと思ったけどやめた。
とりあえずJCBカードを出した。すると…

「JCB CARD NO」

なに~!俺にガソリンは売れんってか!(被害妄想)

オバちゃんは俺がその他のカードを持ってないと思ったのか
「VISA or MasterCard Only. Sorry.」
と言ってニヤリと笑う。

残念でした!
VISAもマスターカードも持ってんねん!

VISAカードを見せると残念そうな表情のオバちゃん。
最後の足掻きか、俺の免許証の名前とカード裏のサインの名前をしつこいぐらい見比べ、仕方なさそうに「OK~」
するとオバちゃん、こっちに向かってマシンガントークで何やら言うてる。

「え?」聞き返すが一向に話すスピードを緩めない!
しかし、しきりに「eighty seven」を言っている。
87…?

あ、なるほど。
給油機の「87(レギュラー)」のボタンを押せってことやな。
「OK」と言ってムスタングのもとへ。
ノズルを給油口に差し込み、87ボタンを押し、ノズルのレバーを握る。
で、給油開始。
ホッとしていると、まもなく満タンに。
精算を終え、笑顔で「サンキュー」。(オバちゃんはまだ不信顔)
半分超の給油で1,500円ちょっと。安い。


その後ムスタングを返却し、昨日のジャイアンにホテルへ送ってもらう。
行きの無言とは違い、帰りはちょっとした会話をする。
ホテルに到着しチップを渡すと、ジャイアンは昨日とは違い、優しそうな顔でニヤリ。
ちょっとは打ち解けたんかな?
ジャイアンの「バイバイ」の言葉ですごく寂しくなったので、彼の運転する車が見えなくなるまで2人で手を振り続けました。

もう時間がなかったけど、帰る前に最後に海を見ておくことにした。
グアムで出会った人たちを思い出しながら「またグアムに来たい。」
そう思って浜辺を去った。
Posted at 2006/03/29 12:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年03月27日 イイね!

グアム行ってきました(3日目後編)

グアム行ってきました(3日目後編)<3日目(後編)>
日本語の通じない店にパスポートや現金、カードの入ったカバンを忘れたことに気付いたのは、店を出てから30分ほど経ってから。

こりゃマズい…

すぐさまムスタングに乗り込み来た道を戻る。
スピード違反取締りをしていないことを祈りつつ、スピードをグングン上げる。
2人とも冷汗。

こんなに遠くまで来てたっけ?
やけに遠くに感じるな…。

脳裏に色んなことが浮かんでくる。
①帰国できない。
②カードで高い買い物される。
③返す代わりに妻を要求される。(テレビの見過ぎか?)


リゾート気分もすっ飛んでしまった頃、店に到着。
店に走りこみ、さっき座った席を見る。

俺のカバンないやんけ~kdぁhぢjdlj!!

頭が真っ白になりつつ先ほどのジャイ子さんを見つけたが、彼女はお会計でてんてこ舞い。
まだまだ時間が掛かりそうだったので、仕方なく厨房へ。
ヒカルド・アローナ 似の若者(怖い)に
「あ、I forgot my bag!!」
この際、正しい英語かどうかはどうでもいい。

するとアローナ、他の店員に聞いている様子。
知らない様子の他の店員。
悪い予感が的中か…。
焦りと冷汗の中、待つこと3分。
さっきお皿を下げてくれた別の女子の店員が俺の顔を見て
「オウ!」
と言って奥の倉庫の扉を開け、こっちに来い、とのジェスチャー。
見れば…

俺のカバン!

「サンキュー!サンキュー!」と言って中身を確認。
全部そのまま…よかった…。
このときの「サンキュー」ほど気持ちのこもったものはなかったと思う。
チラッと厨房を見れば、さっきのアローナが笑顔で親指を立てて「良かったな」のサイン。

で、こうして笑い話として書けているワケです。
ホンマ良かった…。

結局この日はKマートに寄り、お土産を購入。
晩御飯は泊まったホテル内の高級中華料理屋へ。
期待してなかったんですが、これが美味しかった。
カバンも無事やったし、ご飯もお酒も美味しかったし、ムスタングも運転できたし、ホッとしながら寝床についたのでした。

明日は最終日。
現実逃避できるのも明日が最後か、と思うと非常に寂しいもんです。
Posted at 2006/03/27 13:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年03月24日 イイね!

グアム行ってきました(3日目前編)

グアム行ってきました(3日目前編)<3日目(前編)>
3日目の予定はグアム島をドライブ。
タモン地区は日本人が多いので、敢えて日本語の通じない南の地区へ行くことにしました。
楽しそうと思う反面、不安はありました。

朝9時、予め日本で予約していたレンタカー屋がホテルまで来てくれた。
迎えに来てくれたのは地元の人(チャモロ人)っぽいジャイアン風の若者。
彼がトヨタプラッツのドアを開け、僕らはそれに乗り込む。
終始無言の車内。
このまま人気のない場所に連れて行かれてボコボコ…なんてことはないやろけど、臨戦態勢をとりながら窓外を眺める。
10分ほど車に揺られて「ダラーレンタカー」の文字。
ホッとしつつプラッツから降り、ジャイアンにチップを渡す。
照れながらニヤリと笑うジャイアン。

なんや、かわいいヤツやん!

20分ほどの手続きを一通り終え、いざ出発!
左ハンドル。
右側通行。
いきなりクラクション鳴らされた。
私、かなり焦る。
アドレナリン出まくり。
手汗かきまくり。
妻曰く「口数少ないよー」
ここで弱みを見せるとあとあと…なので余裕のふり!
「余裕やー」とか言いながら落ち着きを装う。
ま、南に行くほど車も少ないし、信号もないし、慣れるのは早かったけどね。

とりあえず昨日下調べしておいた喫茶店を探す。
でもあんまり目印がないから何もかも見つけにくい。
看板も英語やし。
で、何とか見つけ駐車場へ。味のあるお店。
緊張しながら店内へ。
「グッモーニン」とチャモロ人風のジャイ子さん。
こちらも負けじと「ぐ、グッドモォニング」
窓際の席に座り、メニューを見たら全部英語。
とりあえず「ハムエッグ、ワン」
もう1品何にしようか迷っていたら先ほどのジャイ子さんが
「バァーガァー、ビッグビッグ」
何でもいいや。
「んじゃあ、バーガー」
ドキドキしながら待っていたら…来た!

なんや、このでかさ!しかも美味しい。
さすがアメリカンサイズやねー、なんて言いながら店内を眺める。
やっと海外に来たって気分を味わいながら完食。
んで精算。2千円前後。安い。

美味しかったし、店の雰囲気とか地元の人もいい感じやったねー。
とか言いながらドライブ再開。
20分ほどして撮影スポットに到着。

あれ?

おれ、サングラスどこやったっけ?
あ、カバンに入れたっけ。
で、カバンは…

!!

さっきの店に忘れてきた!
パスポートも財布も全部入ってる!

…続く
Posted at 2006/03/24 13:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年03月23日 イイね!

グアム行ってきました(2日目)

グアム行ってきました(2日目)<2日目>
ブルーになったうちの妻をなだめて就寝した1日目。

2日目、朝早くに目覚める。
今日は何をしようかと考え、海水浴をすることに決定。
見ればホテル真下の海岸には人がほとんどいない。
日焼け止めクリームを顔とクビに塗り、いざ海へ!

めっちゃ綺麗ー!

エメラルドグリーンの海に入り、競泳用の水中眼鏡でのぞきこむ。
魚はいない…。
やっぱりこんな砂浜の近くには魚いないよな~。と、思ってたら

熱帯魚がすぐそこに!
萌えー。

こりゃ2人ともシュノーケルが要るわ、ということで「ちょっくらABCストアまで買いに行ってくる!」と妻を砂浜に残し、ダッシュ。
部屋にお金を取りに行き、ABCストアへ。
昼食用のパンとシュノーケル2つ、クリスタルガイザーを2本購入後、砂浜へ向かって更にダッシュ。

ダッシュすること30分、ぜーぜー言いながら砂浜に到着し、とりあえずパンを食べた。
魚を餌付けするためのパンのかけらを残しておく。
シュノーケルを付けて再び海の中へ。

他にほとんど人もいないので、2人で大はしゃぎ。
手に持ったパンはさすがに食べなかった。
でもパンから手を離すとシュシュッって泳いで食べに来ました。
熱帯魚~。

昨日の妻の沈みようはどこへやら、笑顔満面で夜、夕食に向かいました。
昨日の晩飯の失敗を基に、もう地元料理にはこだわらないでおこうということで好きなイタリア料理(ウェスティン内)に決定。
サンセットを眺めながらのスーパードライは格別!
遊び疲れたこともあり、ビールがなおさらうまい。
料理は、まぁこんなもんか。
金額は一丁前やが。

いや~今日は楽しかったー、と言いながらホテルに帰還。
ホテル備え付けのPCでメールチェック。
会社からメール1件あり。
「昨日も夜中まで残業してました。倒れそうです」(上司)

うわ最悪!
楽しい気分に水差すんかい。

上司の嫌がらせを無視して部屋へ。
風呂に入ろうとシャツを脱いでビックリ。
背中が真っ赤っか。
あー…背中に日焼け止め塗るの忘れてた。
クビから上はクリーム塗ったから真っ白。
下は真っ赤。
遠目から見たらピンクのシャツ着てるみたいだ。

明日は予約しているオープンカーに乗れる。
でも交通ルールは守れるやろか。
不安と期待が交錯する中、眠りに就きました。

…続く
Posted at 2006/03/23 13:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年03月22日 イイね!

グアム行ってきました(1日目)

グアム行ってきました(1日目)いやぁ。
いいですねー、グアム。
時間に追われない生活はいいですね。

<1日目>
夕方ごろホテルの部屋に到着。
タモン湾を一望できる部屋に感動。

落ちる夕日を見に海岸へ。
海岸は日本人が多く、ちょっとうんざり。

その後、ディナーを食べに有名なステーキハウスOUTBACKへ。
日本語が通じない店員にドキドキしながら、ステーキ1人前とフライドオニオンの2つだけを注文。
注文中は足りないかもと思っていたけど、あまりの量の多さに完食できず。
これで3千円かよ!というほどの量。
しかし肉は硬い上、ミディアムと言ったのに関わらず中は半生。
また、うちの奥さんが強そうな女性黒人店員にちょっとした嫌がらせ(?)を受け、かなりブルーに。
グアム到着後の1件目にOUTBACKを選んだせいで、グアムの料理って○○○…という先入観を持つことに。

ABCストア(コンビニ)によって水とおやつを購入し、部屋に戻ってきた後、うちの奥さんが一言。
「帰りたい…」

!!


続く…
Posted at 2006/03/22 12:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

某メーカー勤務、しがないサラリーマンです。 最近、輸入車と自動巻時計にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22 23 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

超映画批評 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 11:22:23
 
Hikki's WEBSITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/01 12:45:33
 
クリックで救える命がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/28 22:24:29
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
やっと買い替えました~
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
街中であまり見ないクルマでしたが、そこがまた好きなところでした。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation