• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=ゴンザレス=のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

16~17日まとめ日記~。(`∇´ゞ

16日、ひいばあちゃんがデイサービスに行ってしまったので、おじいちゃん(私の父)の一声でラーメンを食べに行くことに。(^^)


チェーン店ですが他とちょっぴり味が違くて好きというおじいちゃんお気に入りの『くるまやラーメン 新鹿沼駅前店』



私はラーメンに厚切りチャーシューと味玉トッピング。(^o^)
そしてギョーザをいただきました。
(´人`)ゴチソウサマデス





午後は妻の親族の集まりに行ってきました。(^^)


帰りに店の前で子供たちでパシャリ、夜更かしです…。(^^;)





17日、再び天気微妙…、そして妻は実家の自分の荷物方付けに行くので、私は長男坊と男旅に出かけました!
(`∇´ゞ


お弁当買って鬼怒川へ!



外で食べるのは美味しいですね~。(^o^)



雨で水も多く流れも速いですが、一応支流の方だし常にそばにいるから川遊びさせました!
(^o^)


そして長男坊釣りデビュー!!。(`∇´ゞ



二匹釣って一匹長男坊逃がしてしまう…。( ̄∀ ̄;)


顔が何とも言えません…、はしゃぎながら緊張しています。(^^;)

そしてさらに本日はハードスケジュール!!!近くのプールにまで立ち寄りマス!!

『河内町総合運動公園のドリームプール(公共)』2時間泳いで、かき氷食べて帰りました!!
(≧∇≦)




ブルーハワイで青いですね~。( ̄∀ ̄)ゞ

帰り道少し雨ぱらつきます…(^^;)


そして…





























実は釣った魚……











長男坊が…










ど~~~~~~~~~~~しても『食べたい!!』と言うので生きたまま持って帰ってました。
( ̄∀ ̄;)ゞ




小さいからから揚げです、骨まで火を通しました!!

新鮮そのものですよ~。ヾ( ̄∀ ̄)

頭からがぶりと食べました。(^^)

『【命】をいただきます』、いい経験ですネ!!(^o^)



Posted at 2014/08/18 00:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

終戦記念日。

本日は終戦記念日ですね…。


多くの人間が犠牲になりました…しかし今の日本の平和が始まったのはここからです。

幸い私の母方の両親は教師だったので派兵されず、父方の両親も無事でしたので、おじいちゃんおばあちゃん合わせて4人いる生活が送れた私は幸せだったと思います。

今は父方のおばあちゃんしかいませんが、実家に帰るたびに長男坊と次男坊と会うのを楽しみにしてくれてます。(^^)


とはいえこの終戦、あと少し続いたら私の父方のおじいちゃんは生きていませんでした。



理由は『特攻隊』だからです。


子どもの頃、おじいちゃんがよく戦争の話をしてくれました…、『どう飛び込むか』『こんな訓練してた』『食事はこんなんだった』とか…。

訓練してて飛び立つ前に終戦となり、帰ってきて農業を始めて家を建て、おばあちゃんと結婚したそうです。

まあ当時の私は子どもでしたから、『じいちゃん特攻隊か~、戦闘機乗ってカッコいいな~』こんな感じの考えしか持てませんでしたが、大人になって改めて考えるとホント馬鹿ですね…。

詳しい年は私の記憶が虚ろですが、おじいちゃんは20歳くらいで、命をかけて戦おうとしてたわけで…。



でもツラい体験していながら、おじいちゃんは戦争体験談は楽しそうに話してくれました、もう昔昔の出来事だから『あの時は大変だったよ~』てきな感じにみえました。
多分本音でしょう。
(^^;)


ただ『戦争に正義とか正しい事なんて無いよ』ってよく言ってましたね…。今なら意味が良くわかります、それに話に『死』がほぼ入っていなかったのは、子どもに話していたからでしょう…。


そんなじいちゃん、なんでも興味を持つ私に『火』の扱い方や、『ナタ』や『ノコギリ』の扱い方なんかよく教えてくれました、でも私が木を傷付けた時はメチャクチャ怒られましたね~、『木だって生きてるんだぞ!』って。
でも枝下ろししているのを見て、『何だよ!じいちゃんなんて切ってるじゃん!』って枝下ろしの意味わかるまで、何年かかなりこの件には逆ギレ気味でしたね。(^_^;)




じいちゃん、農家だから太陽と共に生きてて、私が大学時代実家に帰省時朝帰りすると、よく一仕事終わってて朝のお茶を飲んでるから、お邪魔して一緒に飲んでました、まあもちろんこの後寝ますが!(^O^)


じいちゃん、人生幕閉じる前まで元気そのものでした!


なんだか脱線して思い出話になってしまいましたが。
(^^;)



私は大人になり、あの頃話してくれたこと理解してます。
もちろん、私はあなたを誇りに思います 、意志は私の中に生きてます、だからこそ命の大切さは私の子供達に今度は私が伝えていきます。
あ…もちろん『火』の扱いとかもネ。
(^O^)



でも、あと3年生きてれば長男坊に会えたのになぁ~。(^O^)

私と一緒に線香をあげる長男坊見えてますか?

次男坊かわいいでしょう?


お盆でみんな帰ってきてるんだから一緒に飲もうね。(^O^)/



おじいちゃん、時代を作ってくれてありがとう。

乾杯!(^^)

Posted at 2014/08/16 00:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

本日はおでかけしました。(^^)

14日は妻のいとこ家族(ママ&姉妹)とプレで『鬼怒川グリーンパーク』へおでかけしてきました。(^o^)

天気が微妙でしたがかえってどんよりしていたほう、特に小さい子供が外で遊ぶにはちょうどいいです。(^^)


この公園はかなり広く、園内の川は本流からの引き込みなので水もきれいで川魚も結構います。
また基本無料です。(^^)ゞ

私も子供の頃よく行きました。
(`∇´ゞ


まずは、いとこの長女(小1)の水上アスレチックデビューの手ほどきをしました。(^o^)

ここの水上アスレチックは数年前にリニューアルして難易度が下がったとはいえ、難易度高めで中学生でも制覇できない子は出来ません。(^^;)

昔は水を吸った丸太の水揚げがあったから、私が完全制覇したのは中1くらいでした…(今はありません)
4~50キロはありましたから……小さい子は無理デス。( ̄∀ ̄;)


結果はアスレチックデビューでサポート付きとはいえ8割制覇!!
なかなかの運動神経です!!(^^)




お昼を食べて水遊びタイム!!


次男坊水が冷たくて顔が引きつってます…(^^;)



長男坊相変わらずデス…。( ̄∀ ̄;)



本流引き込みだから水もきれいだし川魚もいます。(本流が濁流時はさすがに濁りますが…)


次にレンタルサイクル借りました、こぎ手2人の子供2人大人2人の6人乗り自転車(撮り忘れ…)で園内2週した終わるコ頃雨が降ってきてしまい、ボートも乗る予定でしたが却下、露店の大盛りかき氷があったのですが雨のため店閉めてしまいました…。
(ToT)


子供たちも大人たちもどうしてもアイスか、かき氷食べたかったので帰りがてら前回長男坊とプールに行った道の駅『ろまんちっく村』へ行きました。


私は栃木のブランド苺『とちおとめ』と知る人ぞ知る宇都宮限定『れもん牛乳』のダブルソフト。
(≧∇≦)



長男坊はラムネ味デス。(^o^)




3人集まりパシャリ。(≧∇≦)



帰りました。( ̄∀ ̄)

大盛りかき氷…リベンジしなきゃ!!(`∇´ゞ
Posted at 2014/08/15 02:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

実家に帰ります。(^O^)

13から19日までお盆休み入ります。
( ̄∀ ̄)

今年は次男坊も小さいから実家の宇都宮でゆ~~~~~~っくりする予定デス。
(`∇´ゞ





12日仕事終わり、帰宅。
帰省ラッシュを考えて13日ではなく12日夜9時に出発、交通量はありましたが渋滞は無く、サクッとつきました!
(`∇´ゞ

まあイラっとすることはありましたが…。
(-"-;)


まあ、サンデードライバーは百歩譲っても、車間距離無いのに平気で割り込むヤツ、ウ○コもれそうな運転してるヤツ…。
『危ないっての!』
(`皿´;)

特にドレスアップの品位を下げる運転してるヤツ、せっかくのキマってる車が泣いてます。
(-"-;)


ちなみにこれは今日一番の基地外!BMWのM6。(妻撮り)


車詰まってるのに右に左にウ○コ漏れそうな運転して、私の前から消えてしばらくして結局抜けず帰ってきました。
バカだねぇ~…( ̄∀ ̄;)

いわゆる『自然渋滞』はサンデードライバーと基地外の無駄なブレーキで起こりますからね。
(^_^;)




さて、話は変わり普段晩酌はしないのですが宮古島以来、泡盛にハマってます。
(^_^;)

それではロックでいただきます!
(≧∇≦)
Posted at 2014/08/13 22:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月10日 イイね!

原付の話と、お買い物。(^o^)

こんばんは。(^^)

台風の強風でかなり外が騒がしく、家もガタガタと揺れてます。(^^;)コワイコワイ


先日原付のキリ番ゲットしたので乗せます!!
(`∇´ゞ

じゃ~ん!!ツキが回りそうなキリ番です。(≧∇≦)




そして、タイヤもいい加減限界なので交換しました。(^^;)


フロントもヒビだらけなので、前後交換を『ナップス練馬店』にて実施。(^^)
さすが原付、前後交換に工賃込みで1万ちょっと。
(≧∇≦)

そして忙しいため今はチャリ通勤サボってるので(さすがに深夜チャリはキツイっす…)、あっという間に次のキリ番ゲット!!
(`∇´ゞ


お気付きのとおり、7777キロの写真はちゃんと停車して撮ってます、最近たまにスピードの針が引っかかるんですよ…。
f^^;
針が戻らないんです、だからあの状態だと20キロ超えると動き出します…

だから8000キロの時は問題ないんですが…、タイヤ交換時店員さんにタイヤ側は無事か見てもらってて、結果無事なのでメーター交換が必要なのですが、せめて一回りするまでがんばってもらいたいです。
(^^;)う~ん…







そして本日台風の中、いとこの子供の誕生日プレゼント買いに『トイザラス豊島園店』へ行ってきました。(^^)ゞ

いつもおもちゃ屋に来ると、すぐにいなくなる長男坊はプラレールコーナーかトッキュージャーコーナーからまったく動かないので、ゆっくりと選べました。
(^^)v


ご褒美に『トッキュージャーの入浴剤おもちゃ入り』を買ってあげました。(`∇´ゞ





ついでにトイザラスでは珍しく半額で売ってたので、私の少ないお小遣いで(1000円)ついつい大人買いしたラジコン…




ランボルギーニ ムルシエラルゴです。(≧∇≦)





次男坊が喜んで追いかけて遊んでるのですが…














結局…

















盗られちゃいました…(ToT)

Posted at 2014/08/11 00:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長男坊の運動会の為に朝5時から列んでます…(-.-)zzZ

昨日も残業だから家に4時間くらいしかいなかった…。
( ̄∀ ̄;)」
何シテル?   10/10 07:00
=ゴンザレス=です。よろしくお願いします。 プレサージュは2011年4月に購入して早2年、いろいろいじる予定です 小遣いの許す範囲で… なので基本DIYです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
18の時から乗ってる相棒だゼィ。(`∇´ゞ 2011年10月で冬眠して、やっと車検通せ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2011年5月に中古で購入、まだまだこれからいじります。 小遣いの許す範囲で…。 ...
その他 その他 その他 その他
前の会社にいたとき通勤に使っていたチャリです、一応チャリマニアの先輩がフレームから組み上 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
弟が『もういらない』って言うので貰いました。(^O^) 通勤特急&買い物号です、余裕が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation