• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざっくん@ZAZDASPEEDのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

久々の更新w

ブログはしばらく放置気味でかなーり久々のブログ更新ですが…w


つい先日に岡山国際サーキットで開催されたチューニングフェスタに行って来ました!観る側でw


今年も走行の各クラスの熱いバトルを見てレースもいいなぁと思ったりスーパーチューナーズクラスのタイムアタックにサーキットを走る端くれとしてw衝撃を受けたりしました!



が、やっぱ一番よかったのはSOD(スカイラインオーナーズデイ!?)のパレランですね!
サーキットでのパレード走行って比較的ギャラリーの多いホームストレートでは誰でもアクセル全開で踏みたくなるものだと思いますが、今年のスカイラインオーナーさん達は誰一人全開で走る事なくゆっくりとホームストレートを駆け抜ける姿がほんまに品があってカッコよかったです!!



僕も2011年のマツダファンフェスタでのアクセラオーナーズクラブで初めてサーキット上をパレード走行ですが走って感激した記憶が懐かしい思い出として蘇りました!
その時は恥ずかしくもホームストレートでアクセル全開踏んでましたが^_^;

だからこそ余計に今回のSODのパレード走行は本物のパレード走行だなぁって感激しました♬


そんな僕が言うのも矛盾してるかと思いますが…来月開催のマツダファンフェスタでのアクセラオーナーズクラブのパレード走行もいっぱいのギャラリーが見てるホームストレート前でゆっくり優雅に走行してる姿を是非拝見したいです♬

思い起こせば今サーキット走行を楽しむことができてるのはあの時のアクセラオーナーズクラブがあり、そこに参加したのがキッカケなんで個人的に想い入れが強いのも正直ありますが…
もっと正すと近畿アクセラオーナーズクラブがあったからマツダファンフェスタを知ることができアクセラオーナーズクラブのパレード走行に参加することができた!

全てはみん友さんのおかげで今の自分があるってことをつくづく思い知りました!!

そしてサーキットでも何度も走行するうちにアクセラや他車種の仲間もできた!
自分一人だけでサーキット走っててもただタイムを縮めるだけの作業にすぎないんでやっぱ仲間と一緒に走行するからこそ楽しんでるのをすごく実感もします!

ただある方もおっしゃってましたが
サーキットを速く走るから偉いわけではない!

ほんま誰が偉いわけでもない。

でも正直一番最初アクセラオーナーズクラブ側でマツダファンフェスタ参加の時感じたのはサーキット走行側とオフ会側には温度差がだいぶあったように感じた。
サーキット走行側には走行を楽しみに来てる人もいればタイムを狙いに来てる人もいる!
またライバルとの闘いにプライドを賭けてる人もいる!
でも個人的にはオフ会側も競技者側も同じ車好きなのでそんな温度差は必要ないと思う!!

ってことで来月のマツダファンサーキットトライアルもちろん参加してますんでマツダファンフェスタ参加の方は気軽に覗きに来ていただけると嬉しいです!
今年は全力で楽しみたいと思います( ´ ▽ ` )

見た目がだいぶ変わってるはずなのでそちらの方もお楽しみに( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/11/20 01:43:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンサーキットトライアル2014 http://cvw.jp/b/1090195/34645262/
何シテル?   12/10 10:18
2011年4月にマツダスピードアクセラにMPVから乗り換え5月にみんカラに登録! マツダ車に乗り継いでますが当時はマツダ車のファンほどでもなかったですがwでも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013 Mazda Fun Meeting in セントラルサーキット 参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 17:19:24
今日は前日移動しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 02:50:17
千里浜海岸ドライブオフ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 05:50:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
見た目はファミリーカー!中身はスポーツカー!! その名はZAZDASPEEDアクセラ♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation