2014年12月22日
どうも〜不運な漢ちくでんですm(_ _)m
本日とある理由で苫小牧の大型家電量販店にいってきたわけですわ…
お買い物して車に乗り一速→発進しようとすると…前に進まない…
なんか輪止噛んでるような感じ…
点検すると…左リアのタイヤがロック状態…
でもバックは普通に回る…
んで何やってもダメでずぅっとバックで各店舗の駐車場を跨ぎ日産近くのおもちゃ屋さん駐車場まで移動…
点検してもらうとデフがいってまってるという診断…
昨日家から出るときもタイヤがロック状態でしたが、すぐにタイヤが回ったのでその時は気にしてませんでしたが…しばらくするとキーキー音
ブレーキ引っ張ってるんだなぐらいにしか考えず…
交差点曲がる時もゴキゴキなってましたが冬は色んな音がなるもんだと思っていたので気にも止めず…
ようは一度サイド下ろすの忘れてて一晩過ごしてリアブレーキ固着→片側だけ固着したままブレーキ引っ張る→デフがやられるという流れですな(´・ω・`)
まぁ保証効くんでセーフ…
出先でのトラブルに相当焦りましたとさ…
さてさて治るのはいつになることやら…
Posted at 2014/12/22 21:13:17 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記
2014年12月20日
どうも〜北海道に戻ってますちくでんですm(_ _)m
いきなりですが…
新車契約…本日注文してきました…
深い事は聞かないでください(´;ω;`)
一応、リッター30のエコなやつです…
納車はイロイロあって来春でし…
それまでひっそりとエクスで遊び回ろうと思います…
でわでわ〜
Posted at 2014/12/20 22:45:30 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記
2014年12月11日
どうも〜あと少しで教育が終わり普通の勤務に戻れるちくでんですm(_ _)m
戻ったらイロイロやらねばならぬこと盛りだくさん…
私生活も壊滅的ですがエクストレイルもイロイロ直さなきゃいけない箇所が…
1 ヘッドライトの片目問題→症状出たり出なかったり…原因究明の必要あり
2 レーダー探知機ぶっ壊れる→おニューにチェンジしなきゃ…GPSとか意外にも便利だったので…
3 スキッドバーのステー破損→継ぎ接ぎ補強しか手段が…
4 スリップサインの出ているATタイヤ→これもおニューにチェンジ…でももう少し粘る!
5 アイラインの塗装割れ→塗るかカーボン系のシートか…
6 ハンドル切るとギリギリギリギリとした音→原因究明
7 バックモニターの不調→Dにて修理
これから起きるであろう不調…可能性の高いもの
1 ナビが逝ってまう
2 追加メーター系が逝ってまう
3 クラッチが逝ってまう
4 灯火類が逝ってまう
基本的に走行距離は大したアレではないですが乗り方…というか扱いが乱雑なので(だってタフギアだって…)比較的早目に逝ってまう可能性が大、特に林道とか変な道とかを好んで走るので…
北海道帰ったらちょくちょく延命のために維持って行こうと思いますm(_ _)m
Posted at 2014/12/11 02:11:03 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記
2014年09月05日
どうも〜最近かなり胃腸の調子がわるいちくでんですよ〜
座ってて普通にチラチラとした光が一杯見えたんですけど貧血の症状だと初めて知りました(笑)
座ってこれは結構レアらしい…ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
朝も具合悪くて見動き取れないし…飯食べるとメチャクチャ胃が熱い感じもするし…偶におえおえしてるし…どっかおかしいのかのぉ??
てなわけで予想的チュー…エクストレイルのヘッドライトも調子が悪くなりました(汗)
片目になったりならなかったり…完全な片目じゃないのがまた憎い…配線ウネウネしても衝撃与えても症状の再現が出来ない…これじゃあDに持って行ってもダメねぇ〜
バラストがひじょ〜に怪しいんだけどね…坂道とかで最低回転数で発進するとなるもんで…電圧の変化がトリガーになってるっぽい…
こりゃぁ今後もイロイロ出そうですな…クラッチとかも少し気を遣っていこうかな…
Posted at 2014/09/05 00:18:41 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記
2014年09月04日
どうも〜もしかしたら250のバイクに乗る仕事に変わるかもしれないちくでんですm(_ _)m
そうなったら中古で250のバイク…SEROWあたり買ってこそレンですね…
エクスのブレーキの件ですがちゃらっと点検したところローターはそんなに変な摩耗してない感じです…
そんでもって過去のアライメントのデータを漁ったら左にくらべ右のキャンバーがネガすぎる…まぁこれは気付いてましたけど今まで走行にもタイヤの減り方も支障なかったので…
ともかく疑わしき所からやっつけていく事にするのでまずは右のキャンバー調整し直します…併せてタイヤもチェック…
んでそれでダメならローターの点検をバックカメラ修理の時にしてもらいます…
高速域のブレーキで起こる事象なのでブレーキ関係なのでしょうけど原因を追求していきます…まぁぼっちらぼっちらとね…
Posted at 2014/09/04 01:25:09 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記