• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくでんwithくまのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

拉致…顔合わせ、そしてFC…〜異種プチ編〜

どうも〜ゴールド免許ゲットを逃したちくでんです…(´;ω;`)


今週末の出来事をだらだらっと…



金曜日…仕事を終えてまずは土曜日の準備としてお酒と洋菓子を買いに…


その後燃料を満タンに入れたときに異常が発覚…燃料計が4分の3の表示…時間を置いてもゲージは上がりません…



この時に今思えばの事…



燃料ゲージユニットをメーカー保証で交換してもらったのですが入庫前に残燃料4分の1表示…

作業終了後燃料ゲージは0でビンボーランプ点灯…


この時は作業で燃料抜いたのだと思い給油しましたが今思えばタンク内が空に近い感覚は運転していて無かったのです…

いつもなら空に近くなれば感覚的にわかリますが…


んでどうもこの4分の1の誤差があるみたい…

0設定がズレているというかなんというか…


ただ本日ゲージが昨日より増えていたので走行距離を考慮して自分で計算した残燃料と表示が一致してました…

何れにせよ7月の頭にDに再入庫させます…


んで怒りに身を任せていると何故か拉致られました…Σ(´∀`;)


気がつけば千歳のマックに…

更に気がつけばなかもさんが向かい側に座ってました…


メンタリストヒゲにマインドコントロールされたなかもさんがホキョーと呪文のようにブツクサと…


恐るべし…



んで夜中の2時を過ぎて解散…次の日に備え眠りにつきましたとさ…


明けて土曜日…この日は相方の親とうちの親の顔合わせ…

旭川へ…

当初岩見沢から高速使う予定でしたが…相方の準備が遅くて恵庭のインターから高速使うハメに…





助手席に相方、後ろに母を乗せて…

高速道路を安全な速度で…


ETCデビューでキャッキャしながら開けゴマとかいってゲートを通過してました…


札幌南のインターも快調に…

んで出た所で警察さんが赤旗持って登場…

なんも悪い事してない自信があったので他の車だと思いスルー…出来ずチョイチョイと手招き…


後ろの母からオマエ何したんだという声…


窓開けて警察とお話…


シートベルトの取締してます〜


後の席の方シートベルトしてませんよ?




はぁ〜?
後ろを見ると母の間の抜けた顔が…


なんでシートベルトしてねぇの!?!!?


しょうがないのでパトカーに行き紙切れもらいました…



ただこの後の母の態度にイライラ…


だってしらなかったしぃ…普段高速使わないしぃ…後ろに乗ることないしぃ…








今度から後に乗る人には注意するようにします…
舐めた口聞く奴は乗せません…(~_~メ)



んで旭川到着…無事に(?)イベントを済ませて帰りました…


んで母を降ろして買い物へ…
夕飯の食材を買い相方の家へ…

ハンバーグを作ってみました…




因みに…相方は料理苦手な人なので自分が食べたいものは自分で作ります…

一応女としてのプライドか半分手伝ってくれましたが…

んで隊長に洗脳されてビールをプシュっと…


クマも酔ってます…



んで土曜日終了…

日曜日…

朝遅く目が覚めて何するかウダウダ話し合っていた時に電話…


みんカラ上ではなくリアルな友人のFC乗りの人から今日会いませんか的な電話…


いくいく〜♪



んで準備してるとカッツさんからも電話…

プチオフのお誘いでした…俺ってモテモテ…(´∀`*)ポッ


そしてFCの人とYHで合流〜

そのままジョイフルへ…でも屋内駐車場が空いてなく屋上へ…



そして初めてこの人のFCをまぢまぢと見ることに…


どん!



並べると…



マイエクスの半分位の身長なり…


エンジンルーム…




このあと牛タン屋さんへ行きだべってサーモンパークへ…

そこでまず助手席にのっての試乗会…

マジ速いッス…(汗)

んでマイエクスの球切れが発覚してたのでその交換の為にエクスに皆乗車して恵庭へ…


そこでバルブ交換して球切れの原因探すも分からず…


電圧の問題?

バルブが黒くなって点かなくなるのはなぜ??

しかも一ヶ月前も同じ症状でバルブ交換してます…

本気で困った…(´・ω・`)


わからないのでひとまず置いといて…

FCな人がエクスの運転席に乗り試乗会…


んでサーモンパークに戻り今度はわたくしがFCの運転を…


最初おっかなびっくり運転して発進したは良いけど一停で止まるときにエンスト…ハズカシイΣ(´∀`;)



それからはなんとなーく慣れてきて遂に体験…


2速3000回転からのブーーーーストーーーーーー!!!


き…きもちぃ…(;´Д`)ハァハァ


しかし途中エクスの癖で6速入れようとしてバックギアに入れそうになりました…(汗)

でもクセもすくなくとても乗りやすいクルマでしたね…

そして何より楽しい…

エクスも楽しいですがそれ以上に走りと楽しみが高次元で実現されています…

相方もキャッキャ喜んではしゃいでました…




んで試乗会も終わり…




このクルマ…イケメンっす…



相方いわくライト点けるとカワイイ顔してるとの事…



そんでもってラーメン食って解散となりました…





そんなこんな刺激たっぷりな今週末の出来事でしたm(__)m
Posted at 2012/06/17 23:47:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年04月10日 イイね!

久々のクルマで充実した1日…

どうも〜夜勤明けテンションマックスちくでんですヽ(゚д゚)ノ


今日は夜勤明けたあと眠くて仕事する気にもならず早々に切り上げますた(´・ω・`)


んで暖かく天気も良かったのでプロの仕事のおかげでグダグダになったステッカーを剥がしました…

13時からアライメント調整の予約をしていたので時間になったら作業を中止…

ショップへ前進ヽ(`Д´)ノ


最初店に入り受付…理由等を告げるとクルマを預ける前に傷等の確認をするとのこと…

んでクルマまで案内すると…
店員さんのテンションが…

イキナリマックス!!!
なにこれ呼ばわりです(苦笑)

札幌でもこんなエクストレイル見たことないと言われましたがワタシの知ってる限り数台いますけどね…


北海道グループのエクストレイルを集結させて見せたらこの店員さん卒倒するんじゃあ…


でも悪い気はしないです(*´∀`*)


んで肝心のアライメント…

交換してから左に引っ張られるような感覚がありました。
実際測定してみると右左共に左にトゥが向いていたみたいです…

あとキャンバーが若干運転席側が偏っているみたい…


調整できるのがトゥのみなのでそれを依頼…

実際は前後共に左のみ調整してもらいまっすぐ走る様になりました(*´ω`*)

アライメントのそれぞれの基準値と調整前後の測定データをもらいキャンバーは許容範囲内である事と師匠と勝手に思っている人のアドバイスにより調整は必要なしとします。

んでステッカー剥がしの続き…剥がし終わったらハリハリ…




ここで休憩で横になったら何時の間にかシャットダウン…気がつけば日が暮れて…

ここからまずショックが冷えたので減衰力をマックスハードに…
それからワイパーを夏用に替えてリアのみマッドガードをカンガルーへ…

フロントはオーバーフェンダー届いたらにします…


んでそうこうしているうちに20時前とある方からメールが…

21時20分前にこちらに着くと…

あの日以来皆さんになかなか会えずに悶々としていたので喜んでメール返信…

するとどうでしょう…

20時半には隣の市まで来ると…


こ…これが噂のワープかぁーーー?!


それとも何号機かわからないけど近くに待機中!?

場所を指定して向かうと既に見た事あるテールのエクストレイルが…


何故地元の人間より2つ町が離れている人が先につくのでしょう…


この謎の解明は今後の課題です…


んで久々にダベッてスカイラインの二人組のおっさんに絡まれて時間になり解散となりましたヽ(´ー`)ノ


なんか久々にエクスを堪能したようなきがします(・∀・)

皆さんに会うのが更に楽しみになりました(*´ω`*)


Posted at 2012/04/10 00:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月27日 イイね!

流行り病ポチッと病…

どうも〜ようやく新しい業務の流れを掴み始めて早速平日に休みをもらおうとしているちくでんですよ〜


今日仕事が終わり明日の入庫に向けての準備という事でフォグのバルブを買いに行きました(´ε` )

んで…家に着きついでにヘッドライトのバルブ交換とウィンカー球の交換、補修したヘッドライトアイラインの取付を行ないましたヽ(´ー`)ノ

最初バルブ達が使い物にならないのではとビクビクしてましたが…今のところ問題なし!!
しかしHIDのバルブ?バーナー?って交換めんどくしゃい…

見えないもんだから壊れたヘッドライトユニットで構造を確認しつつ手の感触のみで作業…あまりやりたくない作業でした…


んでそういう作業しているうちに見つかるテキトーなプロのお仕事…



今までのことも含めると…
・壊れたヘッドライトユニットからバルブ類を移植しない
・バンパー脱着の際に剥がしたオーバーフェンダーの両面テープが剥がれたままでオーバーフェンダーが浮いている
・整流板のつけ忘れ
・剥がれかけのステッカー
・切れたフォグランプ
・閉まらなかったボンネット
・ムリクリ閉めたボンネット
・配線類の取り回し
・配線類を纏めない
・なぜかガソリンがカツカツの状態で返納(入庫の時はかなり入っていたのに)
・ランニングボードの樹脂部分は外されたまま(オーバーフェンダーがどうのこうのという訳のわからない話をされました)
・宙ぶらりんになっていた社外ドリンクホルダー

特に今日気になったのが配線の取り回し…乱雑…

まぁいいけど…


作業が終わりポチッとしたものが届いていたので確認…

封筒が3つ…

んで…



更にデカイのが…(逆さますみませぬ…)


関係ないけど…

あとはスキッドバーとオーバーフェンダーが届けばオッケーですヽ(´ー`)ノ


さ〜て…

ようやく終わりが見えてきたぞぉ(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2012/03/27 23:28:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月22日 イイね!

見切り発車…

( ´∀`)σ¶ポチ…




コレモヒツヨーダネ( *´Д`)σ¶ポチポチ…



ドクシンノイマノウチニ…( ゚д゚)σ¶ポチポチポチ…

コレデモウオワリ…(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2012/03/22 00:55:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月01日 イイね!

あと二週間くらいかのぉ…??

どうも〜月曜日にイチオシ!という北海道の番組に10秒ほど出演しました…ちくでんです(*´∀`*)

内容は聞かないで下さい…


さてさて…エクスが手元になくて禁断症状が出始めているのであります…

エクスが帰ってきたらやることいっぱい…その予定を…

オーバーフェンダー、アイライン、スキッドバー、フォグの取付に+テール交換、マッドガード交換、その他モロモロ…

んで雪無くなったら夏タイヤと夏ワイパーにチェンジ…

あぁ…それとUFOキャッチャーでゲットしたクマをセットせねば…


無事にステッカー、エンブレムも集めることが出来て一安心です…あとは帰ってくるのを待つのみ…

ホントはザックスのエンブレムが手に入らないことを理由にショックをKYB製の赤い奴にしようとしていたのは内緒です…(笑)

懸念事項はボデーの歪みがどれ位生じてしまったのかですね…

こーゆーのってボディアライメントっていうのかな…??

まぁ気にしないどこう…

とりあえずあと二週間くらい…もじもじしながら気長に待つことにします…


以上よくよく考えたら初詣で大吉を引き当てていた厄年ラッキー漢ちくでんでしたm(_ _)m
Posted at 2012/03/01 23:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@アズライト あれ…ニアミスしてましたか…ゼンゼン気付いてなかったです(汗)」
何シテル?   07/24 21:10
※使用上の注意 ・めんこいもの…特にリラックマを見つけると発狂します。 ・一回の充電(4~8時間)で約2時間の安定した連続使用が可能です。尚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サードシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:16:11
スズキ(純正) スイフト用ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 00:30:19
TOYOTA トヨタ 純正 時間調整式 間欠 ワイパースイッチ10P 84652-52090 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 00:28:52

愛車一覧

トヨタ アルファード ゴールデンリラックマ号 (トヨタ アルファード)
R3.2.27…納車 S“タイプゴールド”4WD寒冷地仕様 内地へ仕事で異動した直後 ...
ヤマハ セロー250 セ郎 (ヤマハ セロー250)
2019/06/21 納車 30th Anniversary Special Edit ...
スズキ ハスラー ふぇにっくすガチャピン号 (スズキ ハスラー)
2015年7月19日…4km 納車 デイズ大破による乗り換え Jスタイル 限定 ...
トヨタ ヴォクシー こりらっくま&りらっくま号ぼくちー (トヨタ ヴォクシー)
2017年02月12日〜納車…8km〜 2021年01月06日〜鹿に当て逃げされてドナド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation