シンデレラブレイド2 
第十一回 博麗神社例大祭に… 
大雪… 日中は道路に雪が全然無かったのですが、
先程仕事から自宅に帰ってみたら自宅周辺、
雪が結構積もってました(;´∀`)
盛岡市内の国道4号線も雪が積もったままです。
3月13日0時10分頃、自宅周辺の様子↓
車道と歩道の段差が雪でわかりにくくなってます。
借りた車で助かったです(;´∀`)
ノーマル車高のワゴンRでこんな状態です。
( ̄▽ ̄;)自分の車だったら家に帰れなかった…。
他に雪が降ると衛星放送が受信できなくなる場合が
ありますよね。
仕事終わりが遅いので予約ができてるか心配でしたw
(今の所、大丈夫でしたw)
それではまた( ´ ▽ ` )ノ
進撃の巨人弁当 

東方紅楼夢9.5に行ってきました! 
3月2日岩手県遠野市あえりあ遠野で開催した
東方紅楼夢9.5 夢の世紀 魅知の旅に
行ってきました(*´∀`*)
前日は仕事遅番だったので就寝時間が
深夜3時でしたが6時に起床して集合場所に
間に合わせるようにマリアリランサーを
洗車していました(;´∀`)
天候も良くてドライブ日和でした。
信号がほとんどない道をゆっくり景色を
楽しみながら愛車を運転するのは最高ですw
集合場所に着いてランエボ3台で会場を目指しました。
無事会場に到着して入口を見ると既に凄い待機列が…w
待機列に列んで何とかカタログゲットできました。
開場時間になり真っ先にAQUASTYLEさんに行き
お目当ての不思議の幻想郷3と幻想三重奏を購入w
そして急いでお隣の幽閉サテライトさんで新譜購入。
新譜を購入したら急いで今回のイベントでしか
手に入らない「特製かっぱべんとう」と
「オリジナルカッパ捕獲許可証」を手に入れるべく
イベント運営本部に行ったのですが既に
売り切れていました(;´∀`)
ちなみに…
「特製かっぱべんとう」は開場開始して3分で完売
「オリジナルカッパ捕獲許可証」は開場開始して8分で完売
(;´∀`)すげぇ早ぇ~www
他にも色々購入してみん友さんとお話していました。

「特製かっぱべんとう」は完売しましたが運良くパッケージを
頂けましたw
アフターイベントでは じゃんけん大会で
じゃんけんが弱い自分が今回初めて
景品を頂きました(*´∀`*)
頂いた景品は「遠野 どぶろく」でした。
しかも…

ねこ屋敷さんのサイン入りでした!
嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
(早速、自宅に帰ってから美味しく頂きましたwありがとうございました。)
東方紅楼夢9.5 夢の世紀 魅知の旅 閉会後は
みん友さんと一緒に「道の駅 遠野 風の丘」を見学しました。
風車がインパクトありますね!
風車前で集合写真撮りたかったですが風車前が
工事中だったので別の場所にて集合写真を撮りました。

ヴォクシーとランエボ3台と何か見慣れないスリーダイヤマークの
付いた車wで撮りました。
見慣れないスリーダイヤ車www
アップ画像はこちら↓

パッと見、三菱 アイ エボリューションになってるwww
(本当は三菱車じゃないよw)
「道の駅 遠野 風の丘」見学後は
「花巻らーめんバガボンド」 で夕食をしました。
みん友さんで辛い調味料を沢山入れてたのが印象的でした(;´∀`)
(砲弾3個と いーわん という謎の液w
直接、舌に触れると最初は甘いですが
後から凄く辛いです。舌がしばらくヒリヒリしますw)
ラーメン美味しかった!
みん友さんの笑いも美味しかったwww
また行きたいですね。
「花巻らーめんバガボンド」 で夕食後は解散しました。
楽しい1日でした!
東方紅楼夢9.5 夢の世紀 魅知の旅 関係者様、参加者様、
みん友さん。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
また地元で東方projectオンリーイベントに行きたいですね。
次回は2014年5月11日(日)東京ビッグサイトで開催する
第十一回 博麗神社例大祭 ですね。
毎年参加しているので今年も参加したいです。
(今年も痛車展示にエントリー中です!)
それではまた( ´ ▽ ` )ノ
![]() |
マリアリランサー (三菱 ランサーエボリューションVI) 三菱 ランサーエボリューションⅥトミーマキネンエディションに乗っています。 走行会から街 ... |