
ご無沙汰しております。
青いCXはなんだか面白くない状態のまま、FBMの季節になってしまった。
----------
その後の経過:
6月 ヒューズボックス及び点火コイルが焼損しているため、某ドイツの店から手配
7月 ドイツから部品が届かず行方不明に。
再手配後、W自動車で本格的に調査と処置に着手
(調査結果)
ボンネット内のFLタイヤハウス真上にフレームとハーネスとがすれて被覆が破れ、ボディに接触した模様。
それが、運の悪いことに点火系の配線だったために、エンジン停止に至った
8月 処置完了後、エンジンが掛かったが、エンジンから金属的なカンカン音が。。。
エンジンオイルポンプが動いておらず、オイルが回っていない状況が判明。
(エンジンオイルプレッシャーランプ点灯、センサーは交換したが症状変わらず)
配線ショートがポンプにどう影響したのか考えても理解できないが、次のステップは大工事になりそうだし、しばらく悩む時間を貰うことにした(積車で駐車場に運搬)。
という状況で青いCXは動かない状況ですが、FBMはなんとか参加したい。
たまには目の保養をしないと(^^)
Posted at 2014/10/15 21:48:55 | |
トラックバック(0) |
シトロエンCX | クルマ