• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

あれれ?

あれれ? 本日、代休をとり・・
日曜にゲットしたイスをつけていたんですけど・・・


純正レールを取り付けて・・・いざ、とりつけようとしたら・・・・

あれ?

ネジ穴に合わない。何度かいろいろ頑張ってみましたが、惨敗でした。

純正レールでつけれると聞いていたんで、簡単につけれるかな?
と思いましたが、考えが甘かったようです・・・・。

もう一度調べなおそう・・・・(泣
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/28 15:28:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ありがとうございます!
shinD5さん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

なごやか亭!
レガッテムさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2008年10月28日 15:47
折角の代休がぁwww
6千円のレールが頭をよぎりませんでした?
コメントへの返答
2008年10月28日 15:50
よぎりました(爆
2008年10月28日 16:46
元年式でレールが違うってのは聞いたことないような。。
コメントへの返答
2008年10月28日 18:01
イロイロ調べてみましたが、元年だからということはなかったですね!
取り付け位置がわるいんですかね(泣)
2008年10月28日 17:33
レールは、変わってないはずですが・・・
何でしょうねぇ?
うまく付くといいですね。。。
コメントへの返答
2008年10月28日 18:04
イロイロ位置も調整してみたんですけど、ダメでしたね。泣きそうです(泣)
2008年10月28日 18:32
なにか方法があるはずですよね??
そういうときは、あせらず方法を探りましょう~(^^)
うまくいかなくても、まずは自分で試して経験あるのみ!
どうにもならなかったらロド経験の長い方のご意見を伺うと、意外な解決方法が見つかったりするかも?
コメントへの返答
2008年10月29日 20:32
ですね・・・・。
いろいろ模索中です^^;
2008年10月28日 19:59
左右、上下逆?そんなわけないですもんね。
NCでない限り違いはないはずですからね。
コメントへの返答
2008年10月29日 20:33
逆につけては、ないとおもうんですけどね・・・・(泣
2008年10月28日 20:29
付け方だと思いますが・・・

今つけてるレールは?
コメントへの返答
2008年10月29日 20:34
いろいろレールの位置を付け替えて
調整してみたんですけど・・・・・
なかなか、車体側と合わなくて
><;
2008年10月28日 21:26
純正シートから外したレールがコンバケに付いたんであれば、
レールは今まで車に付いてた訳だから付かないはずないんだけどなぁ。

まぁ悩みながらの作業も楽しいから。
コメントへの返答
2008年10月29日 20:37
パーツ取り付けの悩みは、仕事のことを忘れられるんで、ある意味楽しいですね(笑
2008年10月28日 22:47
やっぱりw

外した純正レールが付かない訳がない。
前後逆じゃないッスかw
スライドしすぎててどこかに干渉してませんw
コメントへの返答
2008年10月29日 20:53
あら、逆ということですか・・・


確認してみます^^;
2008年10月28日 23:35
私が見てあげようか???

と偉そうに言ってみる(笑
コメントへの返答
2008年10月29日 20:54
お願いしますよ^^;
2008年10月29日 7:07
同じバケット入れてるチャリさんに聞いて見るとか?
コメントへの返答
2008年10月29日 20:56
あ?
その手もありましたね。


2008年10月29日 8:58
それは泣きそうですねぇ

何とか付くといいのですが・・
コメントへの返答
2008年10月29日 20:56
試行錯誤していますが、
なかなか、知恵の輪のようで
楽しいです(爆
2008年10月29日 20:22
ついたぁ?

シートとプラケットを仮締めのまま車に付けてください。
それから増し締めする。

これで付くはず!
コメントへの返答
2008年10月29日 20:57
まだです。

あ、仮締めではなく・・・・
本じめしてました・・・
確かに調整できないですね。
参考にさせていただきます。
2008年10月29日 20:48
もしかして純正レールの間にコンバケ入れようとしてませんか?
純正レールを使った場合上に乗るように付くはずです。
(ローポジにはならないんですけど)
L字のブラケットが内外逆になっていませんか?

参考になったかなぁ・・・
コメントへの返答
2008年10月29日 20:59
ブラケットの装着状態については、
購入時のままで、合っているのか
確認してないですね。

ちょっとその辺調べてみます
アドバイス、あざーす!
2008年10月29日 20:51
純正レールに付かないんですか?
純正レールに付けてから車体に付かないんですか?
後者なら前後逆とかですかね…

まさかそれ、純正レールじゃないとかいうオチ…(^^;
あの場でやればよかったですね~
コメントへの返答
2008年10月29日 21:00
後者の純正レールを装着後に車体につかないんすよ(泣

なかなか、パズル状態で・・・
微妙に頭の体操的な感じで、楽しんでます
2008年10月29日 21:26
であれば…
シートが付いた純正レールを車体に4つボルト締めすればいいだけなんで…

この状態で穴位置が合わないという事は、左右のレールのノッチ位置がずれてるってことじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月30日 8:59
た、確かに…

まずは、レールのポジション確認したほうが、良さそうですね…(@_@)
段々、そちらが原因かな?と思ってみました(爆)試してみます。
2008年10月30日 1:39
そんなに難しい事はなかった気もしますので、何かがずれてるのかな?

ファイヤーさんの言う通り、車に付けた後でも締められる所は仮締めにすればいいかも知れないですね。

説明書はどっかにいっちゃったいましたスミマセン(・・;)
コメントへの返答
2008年10月30日 8:56
ご連絡ありがとうございます。とりあえず本締めしないで、調整してみます。(*^_^*)

プロフィール

衝動的に3台めロードスター生活がはじまりました。 家族からは冷たい目線を浴びておりますが、なんとかいきております。たぶんこれが最後になりますので、大事に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ ユーノスロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 21:57:25
書こうか書くまいか悩んだが・・・ (怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 06:38:24
まだまだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 09:04:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6GTIからの乗り換えとなります。 いろいろなご縁とタイミングが重なり、7.5GT ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
VTEC初デビューです・・・よろしくお願いします
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサの前にのっていました。社会人になち初めて、新車で購入した思い出のある車です。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ロードスターの前に乗っていました。子供ができたため、新車で購入し約一年くらいしかのれませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation