• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーピン@ap2のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ユーノスロードスター)
 年式(平成元年式   )
 型式( B6-ZE     )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(  不明    )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 3 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(高品質なパーツメーカ)

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/17 21:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年09月16日 イイね!

懐かしい思い出

懐かしい思い出懐かしいお宝が出てきました。

本日、嫁が家の掃除をしていたら、9年ぐらい前に初めて新車で購入したBH5-B型のお宝テレカがでてきました。




これは、その当時、練馬区にあるコーティングショップで
お世話になった際に思い出にテレカにしていただいたものです。

なんせ、この当時、購入したのが1999年の7月ごろで・・・・巷では、ノストラダムスの大予言が
流行っていた記憶があり、社会人1年目で、どうせ・・・・天からアンゴラの大王が来て地球が滅亡するなら・・・・生きてるうちに、好きな車を購入しようという・・・・

アホナ乗りで契約書を記載した記憶があります。

結局、7月を過ぎても特に何もなく、無事平穏に過ごしており・・・・・・・
ローンも頑張って・・・・3年間払っていたのがオチデシタガ・・・・(泣

でも、こうして当時のお宝を見ると、ついついその当時の楽しい独身時代の思い出が
よみがえってきました。


あのころは、よかったな・・・・^^;






Posted at 2009/09/16 22:23:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

久々の車ネタ

久々の車ネタ久々の車ネタです。

たいしたネタではないですが・・・・
イグナイターブラケットが、あまりにもぼろくて・・・・元年の時を感じさせていたので・・・
今回、思い切って交換してみました。

単なる自己満足な世界ですが、個人的に満足です。部品は、945円でした。

また、運転席のドアがあかなくなるというアクシデントに見舞われたしまったので・・・・

近所のディーラにて右ドアロックの部品を注文して交換しました。
これは、高かったですね・・・。6000円も取られました。
ネットでも色々な代替方法がでていましたが・・・長く乗るので新しい部品に交換してみました。

あと、コンソールも工作しようとしたら、嫁のハイきっくに見舞われ、できませんでした。

はーあ、こちらの作業は来週に延期ですね・・。

これから少しずつですが、コツコツメンテしていきたいですね^^;
Posted at 2009/09/06 11:43:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | マリナちゃん | クルマ
2009年09月02日 イイね!

ご無沙汰です

ご無沙汰ですどもです。

ここ最近ご無沙汰でした。

先週 夏休みで、ほぼ家族サービスで日々をすごしておりました関係で・・・
まったくといっていいほど・・・・マリナちゃんを一ヶ月ほど放置プレーでした。
また、鳥の糞の爆撃にも気がついておらずに乗っておりました。
さすがに・・・・気になってしまったので、急遽昨晩洗車をしてみました。


夜も洗車もかなり面白いなと思いつつやってたら・・途中で雨が降ってきたので・・・・
泣く泣くリアのみで終了。残りは今週末にでもやろうと思います。

さて、ソロソロ走行会のシーズンにもなってきましたので、ホイルを交換したり、
ベルトも新調しないとシーズンに間に合わなくなるので、準備開始しようと思います。

まずは、ひじがあたるんで、コンソールの加工作業かた手をつけようかな?
と思います。

^^;
Posted at 2009/09/02 12:48:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

お台場いってきました~

お台場いってきました~ども、ご無沙汰です!

ここ最近、息子に父親らしいことしてなかったので・・・・お台場で行われたスーパーGTのイベントに
参加してきました。

12時ごろ現場に到着して・・・早速お目当ての道上選手のNSXで息子を連れて撮影しようとしたら・・
なんと・・・本人登場~^^;

息子以上に自分が・・・感激してしまいました(爆

一緒に撮影していただいて・・・感謝感激!

夢のようなひと時の時間が、またたくまに過ぎてしまいまいた。

その後は、ヒストリックカーなどのコーナーで時間を費やして・・・お台場で嫁の買い物済ませて
帰宅しました。

ここ最近、仕事で忙しくてなかなか子供と遊べませんでしたが、本日のイベントで何とか父親の威厳?
が回復したようでした。

今日は、ホント久々に気分転換できて、息子も喜んでくれたんでほっとした一日でした(笑
Posted at 2009/08/16 21:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーGT | クルマ

プロフィール

衝動的に3台めロードスター生活がはじまりました。 家族からは冷たい目線を浴びておりますが、なんとかいきております。たぶんこれが最後になりますので、大事に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ユーノスロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 21:57:25
書こうか書くまいか悩んだが・・・ (怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 06:38:24
まだまだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 09:04:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6GTIからの乗り換えとなります。 いろいろなご縁とタイミングが重なり、7.5GT ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
VTEC初デビューです・・・よろしくお願いします
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサの前にのっていました。社会人になち初めて、新車で購入した思い出のある車です。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ロードスターの前に乗っていました。子供ができたため、新車で購入し約一年くらいしかのれませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation