• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん2号のブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

オイル交換してきたよ!

オイル交換してきたよ!今日、パジェロのオイル交換をしてきました。

前から気になっていた、サスティナをエネオスで。
来週の五日から、本州最北端を目指すので。
その前にオイル交換を済ませたかったのです。


10Wー30って粘度がないので仕方なく5Wー30で
そういえば、パジェロに100%化学合成オイルって初めてかも!


上抜きでバキューム中

オイルきたねぇー。
これで半年。
汚くて当たり前ですね。
次はフラッシング

やっぱりきたねぇなぁ。
色は若干薄くなった気がしますけどね。

さて、オイル交換後。
静かになりました。
純正オイルの交換とは全然違う。
静かです。
でも・・・・・
走り出すと。。。。。

うるさいんですよね。
そう、排気音が!
仕方ないですね。
そういう車じゃないのだから。。。。
Posted at 2012/06/01 22:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2012年05月21日 イイね!

静浜基地航空祭に行ってきました。

疲れてるので、文章は無しで(≧∇≦)/





































Posted at 2012/05/21 23:50:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

アグレッサー(飛行教導隊):蛇狩り

昨日と今日で蛇狩りに行ってきました。

アグレッサー(飛行教導隊)の部隊マークがコブラですので、蛇狩りと言ってるだけで
本当に蛇を狩りに行ったわけではないです。

Posted at 2012/05/17 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2012年05月16日 イイね!

アグレッサー(飛行教導隊)



本日、百里基地に行ってきました。
飛行教導隊は巡回指導できてるので。

でも、疲れたので、今日はこの一枚だけ貼って寝ます。

手ブレ補正をしてない(無いレンズ)のでブレブレです。
Posted at 2012/05/16 22:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2012年05月07日 イイね!

GW前半戦

GW前半戦さって。
今回は途中で消えませんように。

4月29日に三重県まで移動したとこまでブログを書いたんですよね?

翌日の30日、鈴鹿サーキットへ



サーキット入口



今回は午後から30分枠が2本なんですが。
8時30分頃に入場。
(午後から2本じゃなく、午前中に2本がいいなぁ。)

一旦、駐車場へ。

ここで、GSSのクラブ員のT氏と会う。
某鉄道会社出向してた時に机を並べた仲。
今回は、いつも以上に参加台数が多いらしいですねぇ。


ピットへ入れて、とりあえず走れるように準備









前回、引っ張ってもらった赤いエボ7の方



殆ど、サーキットのみだそうです。
ピカピカの綺麗なエボですねぇ。
ブーストアップ仕様だそうです。
サーキット走行の時は、Sタイヤに履き替えられます。

ゼッケンを貼ってランプ類にテーピングして待ち!

午後からなので、時間はいっぱい。
緊張して、何度トイレに行ったことか(笑

おっ!( ^ω^)

隣にもエボが!




エンジンはノーマルだそうですが、後付けブリフェンに更にオーバーフェンダーでチョーワイドトレッドになっております。
スゲーです。しかも、Sタイヤ。速そうですねぇ。

そこに、もっとスゲー車が!!



スカイラインGT-Rです。

ん?なにか違うっすよね?


そう、左ハンドルなんですよ。
もともと、右ハンドルに乗られていたそうですが・・・
サーキットを走って、保証が効かないのならってドイツ仕様を手に入れられたそうですよ。
ちがう・・・


今回の作戦は・・・
「企業秘密」なので、詳しくはかけません。
Dr,かずちゃんさんとの約束なので。。。。
でも、一点だけ。
走行台数が多いために、早めに並んでしまいサッサとタイムを出してしまおうと。


いよいよ、ピットから出てドキドキ中。
いやぁ、緊張しますね。
いつもですが、コースアウトしてのクラッシュは避けたいと。

前のグループの走行が終了して、我々のBグループがスタート。
まず、一周目は完熟走行です。
一旦、ピットレーンに入り、そのままピットアウト。
走行会の開始です。
(動画は後ほど)

最初の数周はタイヤが温まっていないので全開で走行はしません。
(過去に、S字でコースアウトの経験あり)
が、前にいる二台のGT-Rがさ。
タイヤを温めるためか、グリグリ走行するのよ。
こっちは、ちょっと速いペースでタイヤを温めたいのにぃ。
邪魔くさいったらありゃしない。

さて、「企業秘密」を駆使して1本目を走ったわけですが・・・
3周から4周目くらいでタイヤがズルってきて。
ブレーキも摩擦係数が落ちてくるのがわかる感じ。
前のDr.かずちゃんさんから遅れだす。
ここで、タイム更新よりラインをなぞる練習に。

しかし、天気が曇天でさほど暑くないのですが
雨が心配な天気模様になってまいりました。


1本目のタイムは2分43秒499

ふ~。

ホイールアライメントがノーマル。
タイヤサイズもノーマルだと、こんなもんかね?
次回は、もうちょっと車高を落としてきますかねぇ。

2本目ですが・・・
1本目を走り終わってから降り出した雨。



雨の中の走行は本当に怖いっしょ!
他のグループの走行で、コース脇のフェンスにクワガタ状態でクラッシュしてる車を見ちゃったしね。
走らずに帰るか。せっかくだから走るかで走ることにしました。

めっちゃ本降りですやん!

とりあえず、周回を重ねるごとにスピードを上げていきます。
ストレートでは180km/hくらいはだしていたかな、それでも。
4WDだから、トラクションはバッチリですね。
アテーサとか違ってフルタイムだし。
滑ってから四駆になるより安定してます。
(第一コーナーでグリグリ君が滑ってクルンってしてました)
といっても、S字でテールがブレイクしてドリってましたし、俺。

2本目。
路面コンデション:ウエット
タイム:3分00秒478

とりあえず、無事に走行会は終了。
今回もクラッシュしなくてよかったです。



お片づけして、お疲れ様でしたをして。
早々に国道23号線へ
ガソリン入れて燃費を計算したらさ。
2.3キロだって(爆笑!
マフラーから百円玉がカランカランですねぇ。

伊勢湾岸道の長島PAで

トンテキ定食。
ウマウマです。

帰り、中央道で帰ろうと思ったのですが。
この時点で豊田JCTも岡崎界隈も渋滞なし。
新東名経由で帰ることに決定。
大井松田辺りから町田辺りまで渋滞ですが、そこにたどり着く頃には解消してると。
実際、渋滞なしで帰宅。
翌日の1時30分でした。

また、9月。
タイヤは、まだ変更してないでしょうけど。
車高は落として参加いたします。

Posted at 2012/05/07 19:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年始、某囚人道路付近にて」
何シテル?   03/09 12:52
たけちん2号です。 パジェロとランエボに乗っています。 よろしくです。 免許取得後はずっとパジェロ パジェロのディーゼル:マニュアルデフロック付き (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットでの【安全】って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 13:28:32
蔵出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 21:54:06
BFGoodrich All-Terrain T/A KO LT265/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 16:56:52

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3台目の3代目パジェロ 構造変更して、7人乗りから5人乗りにしました。 車重は2000k ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
所有している車 ・CT9A ランエボⅧMR  チタンアルミタービン  鈴鹿でサーキ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
キャンプに遠出に大活躍。 燃費も8km前後走るし。 高速では11kmをマークしたことも! ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation