90年代後半のWRCで、三菱は破竹の勢いで勝ちまくってました。
トミ・マキネンが完走すれば、ほとんど優勝か、もしくは上位入賞。
それが、純粋なGr.Aで勝てる車が日本車でしかなくなってきました。
世界的に4WD+ターボという車が売れなくなってきましたんですね。
で、FIAは市販車を改造して4WD+ターボにしてWRCに出場するレギュレーションを作りました。これが、ワールドラリーカー(WRcar)です。
(ちょー簡単にいうと、そういうことです。)
でも、三菱は市販車に近いGr.Aで戦うことを続けました。
最初は勝ちまくっていましたが・・・
WRcarの熟成が進むと三菱の苦戦が続きます。
もともとは、純粋なGr.AとWRcarはイコールになるはずでしたが・・・
三菱の何度かの活動休止後、2005年にラリージャパンに三菱が来ました!!
この時、三菱自動車は応援キャーンペーンを行います。
その中の目玉が、応援のメッセージを送って『WRCに応援に行く特別ツアー』に参加する奴でした。
どうせ、当たらないけど出すだけだしとくベ。
と、もちろん応募しました。
でも、当たらないものだと、すっかり忘れていたんですよねぇ。
ある日、三菱から電話。
うん?ディーラーに部品を頼んでないのになんだろうと思いましたねぇ。
そうです、このスペシャルツアーに当たったんですよ。
羽田までの電車賃だけで、あとは食費も宿泊費もすべてただです。
人生の中で、かなり大きい当たりですね!
サービスパークの中にも入れてもらったりして
邪魔にならないようにと言われて、撮影しまくってました。
屈強なメカニックがてきぱきとサービスを行っています。
このツアーでのサプライズが!!!!
WRCのサービスで美味しいと言われてる三菱のケータリングサービスで食事を!
もちろん、隣ではドライバーにコドライバーが食事をしている中でです!
もちろん美味しかったです。
この時は、フィルムの一眼でした。
現像代にえらいお金が掛かりました。
良い思い出だなぁ