• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルボーンのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

富士チャンピオンレースに行ってきました~。

富士チャンピオンレースに行ってきました~。昨日・今日で、富士チャンピオンレースに行ってきました。

先ずはドライバーのJO_EVO9さんをはじめ、

スタッフの皆さま、お疲れさまでした~。

参加台数が少なく、年々淋しくなってきてますが、

できる限り続けていきたいですね♪


とは言え久しぶりのレースだったので、さすがに疲れきってます。

名ばかりの監督なので言うほど働いていないかもしれませんが…。




さて、話は変わってMyフォルティス君ですが、先週に引き続きダイノック加工が追加されました♪


昨日・今日とどんな状況だったかというと…

レース参戦の為、富士スピードウェーのピットを借りている。

 で、

ピットなので整備作業するにはうってつけの環境。

 かつ

自宅での作業には立地上限界がある。


…ふむ。

やるしかないっしょ!こんなチャンスめったにない!!


ってことで、ついにバンパーに施工しました~。

納車当初から目論んでいた事なので、感無量です(笑)

真ん中を黒で統一すると顔がさらに引き締まった感じがしますね♪



…間違っても厳つくてヤンチャな車ではないですよ?

ほら。見ての通り、とてもおとなしくジェントルな雰囲気を醸し出しているじゃないですか!

本人はいたって弱気でヘタレなチキン野郎なんですから(笑)
Posted at 2011/06/26 22:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月22日 イイね!

半夏厚朴湯

半夏厚朴湯早速、買ってきました~。

とりあえず15日分です。

漢方なのですぐに「治った~♪」ってことにはならないと思いますが、

良い方向に進むことを願って、根気よく飲み続けたいと思います。

Posted at 2011/06/22 21:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月21日 イイね!

梅核気(バイカクキ)

通算5回目の整体に行ってきました~。

前々から「喉の違和感が一番気になる」と先生に訴えていたのですが、

今日行ってみると色々と調べて下さっていました。


で、タイトルの【梅核気】という名称です。

西洋医学ではなく漢方医学の名称で、読んで字の如く、

 「梅の種がのどに詰まった感じがする」

ような症状をこう呼ぶようです。


ホントまさにそんな感じなんですよ。


咳払いしてもなにも出なく、飲み込んでもなにも落ちてこない。

カメラで見ても何もない。

レントゲンも問題ないし、甲状腺も問題なし。

ただ、違和感だけは常に残ってて、どうしようもない…。

病院(西洋医学)では最終的に心療内科を薦められるが、鬱ってわけでもない。


っていう僕の症状が、典型的な例のようです。

先週辺りからは、なにかを飲み込もうとするだけで右首付け根の内側が痛く、

水を飲むのも一苦労になってましたし…orz。


そこで、この症状にはこれ!っていう薬教えて頂きました♪

【半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)】

という漢方薬です。


まぁ、当然聞いた事ない漢方薬だったので、ちょっとググってみました!


いや~結構同じ症状で困っている方がいるんですね…。

色んな病院のページが引っかかりましたよ。

なかには、「梅核気には極めて良く効く」

なんて書いてあるページもあったりしてるので、これは試してみる価値はありそうです♪


ってことで、早速明日にでも購入してみましょうかね~。


漢方薬にしてはかなり早く効果があらわれるようですし(2週間くらい?)、

もし改善がみられなかったら、梅核気ではないってのが判明したことになり、

それはそれで一歩前進と前向きにとらえることもできますしね♪
Posted at 2011/06/21 22:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通院 | 日記
2011年06月19日 イイね!

ダイノック加工してみました~♪

ダイノック加工してみました~♪今日は雨が降りそうで降らなく、気温もさほど暑くない。

作業するにはちょうどいいかな~って思ったので、

メッキグリルにダイノック加工を施してみました~♪



思ってた以上に大変だったとですorz


なにが大変って、微妙なRとか角っちょとかを合わせて&伸ばしてがね…。

上手く合わんとですよ。

最初に切り出したシートは、真ん中を切り過ぎて失敗!

2回目は外形だけそれっぽく合わせて、張りつつ切ってを繰り返してなんとか出来上がりました~。

とは言え、角はやはり伸び切らないので、上から重ね張りでそれっぽくしてます(笑)


が、右下の角の部分にメッキがちょろっと見えちゃったりしてます(汗)

(写真では見えないですが…)

修正しないとちょっとみっともないかな…。


次の場所をやるときにでも、ついでに直すか!
Posted at 2011/06/19 18:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ
2011年06月16日 イイね!

トランクにタイヤを4本…

トランクにタイヤを4本…普通に積めました!

フォルティス君のとは若干サイズが違いますが、

それでも余裕で収まってますwww


諸事情により友人からの依頼で搬送することになったのですが、

実際積んでみると、本当にトランクが広いのが実感できますねぇ。

セダンなのにこの収容力!素晴らしいです♪


次はフォルティス君の215/45R18が積めるか…ですね。

まぁ、まだまだ7分山くらいなので、当分先のことになるとは思いますが(笑)
Posted at 2011/06/16 23:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ

プロフィール

「ちょっとエアコンとの接続に手間取りましたが、ルーターの付け替え完了です。
ネット契約は変更してませんが、速度が倍になりました。
やはり機器は定期的に更新せんとダメですね。」
何シテル?   08/10 15:39
30過ぎてから運転免許を取りました。 あまり、これといった趣味はありませんが、広く浅く、多種多様にわたって手を染めております。(友人からは器用貧乏だとのあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 234
5678 9 1011
12 131415 161718
1920 21 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

スマホデデビュー…。が、しかし……。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 18:04:05

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2025.03.23 _ 納車 2025.03.04 _ コーテイング変更 2025.0 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018.7.8 納車しました。 2018.6.24 ディーラーOPT変更。(コーティン ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許を取ってから1年間乗っていた車です。 元々は親の会社の社有車だったのを譲り受けました ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
初めて自分で購入した車です。昔から「車はセダン!」っていう妙なこだわりがあった為、この子 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation