2012年12月06日

社会復…
いや、仕事復帰して一年半弱経過して気が付けば20万㎞越えてた(笑)
ムハハハハハは♪
あ!!
金曜にトラック修理で日曜迄お休み(*^^*)
金曜の夜には復活の予定ダス♪
速攻でスタッドレスに交換しなきゃ(笑)

Posted at 2012/12/06 14:32:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日
トンネルの天板が崩落したとか…
監視カメラの映像を観たら…
火災も発生したとか、取り残されてるだとか、距離が有るため一時間掛けて出てきたとか…
昨日のお昼に下り線は仕事で通過しました。
トンネル事故で思い出すのは…
日本坂、恵那山、北海道の崩落ですか…
同じ工法で施工されてるのは、恵那山です。
距離にして約9㎞…
このトンネルも笹子みたいに所々から水滴が落ちてきます…
私は仕事で頻繁に通りますが…
今年は中央道全線開通して30年の節目。
最早コンクリートの耐年はとうに過ぎてるのでは?
況してや地震大国日本ですから、安全ではないでしょう。
民営化され、コストも下げられ、清掃や壁の張り替えもまともに出来ず、補修工事もままならず…
日本の物流は九割が道路を利用してます。
その大動脈のメンテを税金の無駄と言い放った現政府…
東名に比べたら交通量は少ないですが、大切な日本の大動脈の1つです。
物流が東名に集中して渋滞も予想されます。
もし、利用されるのであれば時間にゆとりをもって走行して下さい。
最近はマナーが悪いです。前車がいるのに遠目で走ったり、追い越し車線を走り続けたり、左から追い越したり、抜かれまいと並走したり…上げたらキリがないですが(笑)
これはあくまでもトラック運転手の私が感じた事です。
先のトンネル事故は防げた「人災」ではないかと思います。
生活保護を受けている国民は206万人…
殆どが海外から出稼ぎに来て職を失った方々です。
此こそ税金の無駄遣いなのでは?
自国民を保護せず、安全を後回しにして何が消費税増税、何が仕分け?
コスト度外視の脱原発…
電気代が安すぎた?
電気会社の方々は安月給?ボーナスも無いの?
枝野さん(笑)
話がスッゲェそれてるな(^_^;)
しかも纏めと落ちがない(笑)
言いたいことは、伝えたい事は沢山有りますが…
私の解釈と考えな戯れ言なので軽く受け流しといて下さいませ。
多分、乱文で読みにくかったと思います(笑)
長々スイマセンm(__)m

Posted at 2012/12/02 13:26:47 | |
トラックバック(0) | ニュース
2012年11月28日
アルプスの峰が月明かりに照らされて…
(*゚д゚)キレイ…
それだけ♪

Posted at 2012/11/28 19:15:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日
短文にしよう(^-^)b
珍しく嵐の前の静けさか…世の中に合わせて三連休に成りました…
がっ!!
車が無いので1日目はニート、二日目は午前ニート、午後は遊び人♪三日目は午前作業員、午後は仕事にお出掛け…
そんな連休でした(^3^)/
因にエイトの退院が遅れてるのは…
エグゼのバンパーが受注だったから(゚д゚;)
週末に完成してもアラや光軸や圧縮確認しないと怖いなぁ…
Dに突っ込みだな( ´△`)ハァ…
短文ぢゃねぇな(笑)

Posted at 2012/11/26 19:33:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日
おはこんちヽ(・∀・)ノ
二度寝しても六時間かよ…
珍しく世の中に合わせて休みなので…
エイト君は未だ退院してないのでドライブとかは無いなw(≧∇≦)
(・ω・)あ!?
板金屋行ってきますわ(^-^ゞ
(;゚д゚)ア…
ビクスクが又もやエアー漏れ!!
道具がエイト君の中なので何も出来ないのだよ┐(  ̄ー ̄)┌
あ(*・∀・)♪
荷物が着てたから取りに行かねば♪
来年のカレンダーも手帳(^3^)/(hide兄貴バンザイ♪)
休みなのに…
Styleは仕事と同じ(~_~;)
では(^^)/

Posted at 2012/11/23 12:49:03 | |
トラックバック(0) | 日記