• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tchuessのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

WK50_北京出張_復路

WK50_北京出張_復路今回の出張は2泊3日だったのですが、帰りが北京からの朝便だったため
実質2日半の北京滞在でした。

朝の北京発の日本便はおよそ8時半頃にどの航空会社も出発するので、
非常に混み合います。
なので、いつもホテルを6時頃に出発して、北京首都国際空港へ向かいます。

今回も日本人とフランス人の同僚と一緒にホテルをチェックアウトし、空港に
タクシーで向かいましたが、天気は良いのに寒いので、タクシーが来ない。
ホテルのドアマンが居ない。。。。
サービス精神という言葉から教える必要があります。

無事にタクシーに乗れたけど、機場高速(空港高速)が途中からスゴイ渋滞。
しまいには、動かなくなりました。

しばらく、ノロノロと前進すると、、、、写真のように事故です。
でも、どうしたら直線路で横転するかなぁ????

Posted at 2012/01/03 17:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2012年01月03日 イイね!

WK50_北京出張_往路

WK50_北京出張_往路今頃の更新ですが、、、、

12月も押し迫って、2011年22回目の北京出張でした。
北京には弊社から数名の若者達が働いてくれているので、
ときおり手みやげを持参します。

今回は、Pasco(敷島パン)の(サンドロール、小倉&マーガリン)
名古屋エリアの小倉トーストを菓子パンに仕立てたものです。

個人的にも好きですが、北京で働いてくれている若者達は
ほとんどが中部地区出身者なので、ソウルフードなのかもしれません。
Posted at 2012/01/03 17:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年11月24日 イイね!

WK46_北京出張_復路

WK46_北京出張_復路今回の出張は顧客対応だったので、スケジュールびっしり。
しかし、何となく暖冬の北京。
それでも通常通り、11月15日に市内にセントラルヒーティングが開始され始めたらしく、北京空港に到着し外の空気を吸ったとたん、石炭のニオイが、、、、、
最近の日本では石炭を燃やす事などほとんど無いため石炭のニオイなどほとんど知らない世代が多いが、私はギリギリ蒸気機関車終焉時の記憶が残っています。

もともとが共産主義国家ですので、衣食住を人民全部で分かち合うという考え方ですので、住の世界でも不公平感が無く、極寒の北京でも生活できるようにかなり昔から市内全域にセントラルヒーティングが完備されています。

2009年など11月1日に大雪が降った北京でもだいたい11月15日頃にこのセントラルヒーティングが開始されるので、実際寒い住環境です。

しかし、季節は確実に冬に向かっているようで、強い偏西風の影響でかなり早く羽田空港にランディングです。

写真は、いつもの出勤路。
朝の大渋滞時はクルマが縦横無尽に突っ込んできます!
これで、事故らない訳がない!


~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/11/18(FRI)
JL024 PEK-HND 763 JA654J
1631: Door Close
1657: Take Off
2027: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/11/24 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年11月24日 イイね!

WK46_北京出張_往路

WK46_北京出張_往路怒濤の3週連続中国出張。
正直、クタクタです。

今回は、重要な顧客のアテンダント。
一説には北京、上海便の搭乗率が向上してきたと言われているようですが、この日のフライトは希望の羽田便が取れず、久しぶりの成田便でした。

朝早起きして、成田エキスプレスで成田空港まで。
眠い目をこすりながらチェックイン~セキュリティチェック~イミグレーションと抜けていったが、何となく空いている?
羽田国際線が復活してから約1年以上、羽田便が混雑しているが、成田空港の様子を見て何となく納得。

写真は機内食で供されるカトラリーのスプーン。
経営再建中のJALでは、ほとんどなりふり構わぬ機内サービスを実施中ですが、このスプーンのブランドは初めてみました。
どこのブランドだろう?



~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/11/16(WED)
JL863 NRT-PEK 738 JA305J
1044: Door Close
1059: Take Off
1340: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/11/24 22:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年11月24日 イイね!

WK45 シンセン出張 復路

WK45 シンセン出張 復路初めてではないが、日本人が私1人という出張は非常に緊張する。
訪問した部品サプライヤーはフィンランドに本社を持つため、フィンランド人のマネジメントと、中国人スタッフ。こちら側はスウェーデン人、中国人2名と私。
まるまる二日間このメンバーであーでもない、こーでもないという議論を繰り返す。
当然ながら、初めてのメンバーだったので、かみ合わない話も多く、事前準備の重要性を改めて感じた。


シンセン市は特別行政区という事らしく、中国でも経済特区としてもっとも発展している街らしい。
香港に近いので広東語かと思ったら、やはり中国本土のため普通語(北京語)だった。
初めての訪問で、『シンセンはキケン!』という事前インプットだったが、宿泊したホテル周辺は非常にのんびりとした雰囲気。
北京=中国というステレオタイプなimprintingの私にはそのギャップに愕然とするばかり。。。。

ただ、帰国日に蛇口港で帰りの高速船を待って列んでいたら、同行のスウェーデン人のカバンにガッツリ手を突っ込む輩が登場!
一瞬何が起きたかわからなくなったが、その手を引き抜いて絞り上げたら、あわてて逃げていった。
やっぱり、シンセンは怖い!

食事のメニューは、
鴨のテリーヌとスモークサーモン

【メイン ディッシュ 】

A:マカダミアナッツを纏った牛フィレステーキ ポートワインソース添え

フレッシュ サラダ
パン
クレームブリュレ
コーヒー、紅茶

アイスクリーム

~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/11/09(WED)
JL028 HKG-HND 772 JA708J
1530: Door Close
1635: Take Off
2101: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/11/24 21:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域

プロフィール

「ビックリ低燃費! http://cvw.jp/b/1091410/41860082/
何シテル?   08/21 14:45
クルマ乗りてぇ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 14:54:36

愛車一覧

スバル フォレスター 怒ったトム (スバル フォレスター)
初めてのスバル車。 しかし、物心ついた時の初めての記憶は、スバル360。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Copenにひとめぼれ。
スズキ ジムニー 事務二位 (スズキ ジムニー)
釣り用にゲット。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation