• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tchuessのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

WK32_北京出張_往路

WK32_北京出張_往路久しぶりに成田からのフライト。
夕方6時のフライトだが、成田は遠い!
この日の最高気温のなか品川から成田エクスプレスで1時間超。
今回は日曜日出発なので、車中でちょいと一杯。
成田エクスプレスは在来線をそのまま高速で走るので、非常にゆれる。
中国での高速鉄道事故の後、ちょっとドキドキ。

成田からは未だにB737-800型機なので、非常に小さい。
片側3席ずつのコンフィグレーション。
今回は通路側をゲットできたが、やはり苦痛だ。
航空機の性能が飛躍的に向上し、B3でも5500kmも後続できるので、燃費の面からもB737NGが国際線に続々と進出している。
キライな機種ではないが、できればフライトタイムは2時間以内に抑えてほしい。
(写真は、鶴丸763)

今回は、恐らく初めてとなるくらいに早着となり、早くホテルにチェックインできたので、良しとしよう。


~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/08/07(SUN)
JL869 NRT-PEK 738 JA320J
1813: Door Close
1838: Take Off
2046: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/08/11 22:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年07月24日 イイね!

WK29_北京出張_復路

WK29_北京出張_復路今回も2泊3日なので、あっという間に帰国日
前回の出張時もそうであったが、今回も雨が毎日の北京。
絶対おかしい!
私が赴任していた時は、年間に数日しか雨は降らず、傘など持ち歩いた記憶は無いのだが、
ここ数年頻繁に雨が降る。



一説によると、降雨ロケットの影響も言われているが、異常気象なのかも知れない。
一般的に雨が降ると、その大気はキレイに洗い流されて、しばらくは空気はキレイになるモノだが、
北京での雨は大気汚染を洗い流す事はほとんど無く、大気汚染指数は高い数値のまま。
夏で高温のため、明らかに光化学スモッグが発生していて、外に出ると目が痛くなるし、気管が狹くなる。

やばいよ、これは!

(写真は、往路の朝鮮半島東岸。この先には、、、、、)




~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/07/22(FRI)
JL024 PEK-HND 764 JA651J
1626: Door Close
1647: Take Off
2033: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/07/24 09:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年07月24日 イイね!

WK29_北京出張_往路

WK29_北京出張_往路大型の台風6号の進路が気になって前の晩に眠れなくなったが、当日朝東京地方は
小雨模様。
前の晩のチェックで北京行きの飛行機がシンガポールから羽田に向けて出発した事は
判っていたが、本当に離陸するかどうかは、ボーディング直前まで不明だった。

そろそろ時間かとボーディングゲートに行ってみると、遅れの表示が、、、
約25分の登場開始遅れ。

台風は大丈夫じゃないのか?と考えていたら、
そのうち、アナウンスでいつもの「中国政府の嫌がらせによる出発遅延」で有る事が判明。
いつもは搭乗後に機内で待たされる事が多かったため、まだ搭乗前でよかった、、、
よかねぇーよ!


~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/07/20(WED)
JL023 HND-PEK 763 JA653J
0954: Door Close
1028: Take Off
1240: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/07/24 09:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年07月02日 イイね!

WK26_北京出張_復路

WK26_北京出張_復路2泊3日の出張はあっという間に過ぎる。
今回は二日目、三日目と朝からかなり激しい雨が。
おかげで気温が下がり、大気汚染も一瞬緩和されるが、タクシーは捕まらないし、すぐに蒸し暑くなるし、道路が水浸しになる。


もともと砂漠だった北京は、北京オリンピックの浄化作戦の一つとして、降雨ロケットを中国政府が開発し、適度に雨を降らせるようにしているが、天候のコントロールなど所詮神への冒涜!
ちょっと降らすつもりが大洪水になる事もしばしば。

さらにもともと降水量が極端に少ない(日本の1/3程度)なので、排水インフラも弱いために、ちょっとした雨でも街中水浸しになる。
東南アジアのようにスコールが有る地域は、強力な排水インフラを持っているため、強烈なスコールの後もすぐに排水される。

しかも、北京市内に30万台居ると言われるタクシーが雨が降ると「クルマが汚れる!」という理由で、運転台数が激減してしまう事も、混乱の要因。
傘をさしていてタクシーに乗車すると、傘の置き場に一悶着起きる事もしばしば。

こういう事もいわゆるダイバシティですね。

写真は帰国便搭乗時に出発準備のLufthansa A380。
やはりデカイ!
いつかはこいつに乗ってみたい。



~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/07/01(FRI)
JL024 PEK-HND 764 JA651J
1635: Door Close
1653: Take Off
2059: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/07/02 19:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年07月02日 イイね!

WK26_北京出張_往路

WK26_北京出張_往路6月3回目の北京出張。
出発前に北京の空気汚染指数を調べたら、300オーバーのデンジャラス表示!
出発前に気が重くなります。

今回は同行者が少なかった事もあり、出張先の会社のローカル社員とローカルレストランへ夕食。
彼ら(彼女たち)も顔が立つし、美味いモノが食えるし、しかも今回利用したレストランは北京料理(中華一般)+エンターテインメント付きというところなので、飽きずに食事が出来た。

ローカル中華料理は嫌いではないが、オーダーをすべてローカル社員に任せたので、ドキドキのメニュー。

写真はエンターテインメント第二弾、80㎏の壷回し。
ドランクドラゴンの塚地うり二つの女性が80㎏の大きな壷を足で回す。
さらにこの後に、この壷の中に観客の男性を入れて、さらに回す。
すべて訓練のたまものでしょう。


~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/06/29(WED)
JL023 HND-PEK 763 JA653J
0930: Door Close
1006: Take Off
1203: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/07/02 19:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域

プロフィール

「ビックリ低燃費! http://cvw.jp/b/1091410/41860082/
何シテル?   08/21 14:45
クルマ乗りてぇ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 14:54:36

愛車一覧

スバル フォレスター 怒ったトム (スバル フォレスター)
初めてのスバル車。 しかし、物心ついた時の初めての記憶は、スバル360。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Copenにひとめぼれ。
スズキ ジムニー 事務二位 (スズキ ジムニー)
釣り用にゲット。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation