• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tchuessのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

Dream競演!

Dream競演!またまた、朝早起きして、中部国際空港までひとっ走り。
ちょいと無理して1時間で到着。

スカイデッキへ出ようとしたら、延々長蛇の列、約3百人!
6時半開門で皆ダッシュし、それぞれのポジション取り。



事前の予報ではRWY18(北側)からの進入と言う事で、北側のフェンスに張り付く。
Androidでレーダーアプリをにらめっこしていたら、掛川~豊橋~豊田~名古屋~桑名上空を予定より30分ほど早く進入中。
曇った空の中に、キラリと機影が見えた時には歓声があがる。

カーボンファイバーの主翼が機体より上へ反り上がる独特のフォルムがだんだんと近づいてくる。
最新の航空テクノロジーの結晶か、非常に静かなランディング。
ストラトリバースするロールスロイスエンジンがようやくうなりを上げ、滑走路途中で停止。
ANAのトリトンブルーのデザインがマッチしている。

その後、ゆっくりと体制を整えて、27番スポットへ。
前日、28番スポットにはボーイング747-LCFがこの新型機を迎えるように停止している。

今回、遅れに遅れた初来日試験飛行のボーイング787型機。
当初予定されていなかった、中部国際空港へのお披露目飛行。
さらに、この787型機の主翼等を輸送するために開発されたLCFまでが同時にセントレアに来てくれた。

スカイデッキを後に空港南側の駐機エリアまで歩いていったが、大勢の見物客の中に、その787型機(Dream-Liner)とLCF(Dream-Lifter)がエアショーばりに駐機してあり、787型機のその洗練されたボディと、LCFの強烈な巨体に圧倒された。

この幸運を体感したくて、早起きしてきた甲斐があった。

Posted at 2011/07/10 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 旅行/地域
2011年05月22日 イイね!

早朝遠征_セントレア

早朝遠征_セントレア私のもう一つの趣味、ヒコーキ。
特に旅客機が好きですが、セントレアにアントノフ124という巨大輸送機が同日に2機飛来すると聞き、ダッシュしてきました。

朝5時過ぎに家を出て、名古屋高速~知多半島道路を通り約1時間15分でセントレアへ到着。
いつもは7時にオープンされるスカイデッキがこのアントノフのために6時半より開放。

スカイデッキに駆け上がったら、7時出発予定のVDA2790便が南側エリアに鎮座。
その後ほぼ予定通りの0659に轟音をこのして離陸。

その約20分後に今度はアンカレッジからのVDA2808が片側10輪のメインギアがスモークを発しながら着陸。実に見事な着陸。
その後スカイデッキ前を悠然と滑走し北側カーゴエリアでその翼を休める。
最近は、ISS(国際宇宙ステーション)向けの機材を輸送すると聞いたが、今回の貨物はなんだろう?

Posted at 2011/05/22 18:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 趣味

プロフィール

「ビックリ低燃費! http://cvw.jp/b/1091410/41860082/
何シテル?   08/21 14:45
クルマ乗りてぇ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 14:54:36

愛車一覧

スバル フォレスター 怒ったトム (スバル フォレスター)
初めてのスバル車。 しかし、物心ついた時の初めての記憶は、スバル360。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Copenにひとめぼれ。
スズキ ジムニー 事務二位 (スズキ ジムニー)
釣り用にゲット。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation