• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tchuessのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

WK32_北京出張_復路

WK32_北京出張_復路今回は、3泊4日だが初日は移動日だけだったので、お仕事は実質二日半。
途中、プロジェクトの打ち上げが有ったが、久しぶりも久しぶりの超どしゃ降り。
雷もビカビカ光って、あちこちに落雷。
雨はクルマの窓が前が見えないくらいなので、時間雨量で言うと30ミリ以上だろうか。
このどしゃ降りが2時間程度続いた。

会社から打ち上げ会場までレンタルバスだったが、会場レストランのずいぶん手前で停車してしまい、運転手が「俺はここで帰るから、ここで降りてくれ!」の1点張り。
全く意味不明。
少し小降りになった雨の中5分以上歩く事になった。

打ち上げは盛り上がったが、ここからのタクシーが捕まらない。
北京市内には30万台のタクシーが居るはず!
しかも北京でも一番の繁華街付近なのに全くタクシーが捕まらない。

まったく、さんざんな一夜でした。
(復路のJAL便のCAさんが美人で、優しかったので、癒されましたが、、、)

写真は、最近帰りのJAL便の隣に必ずスポットインしている、エジプト航空機。
私の好きな、エアバスA340-300!



~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/08/10(WED)
JL024 PEK-HND 764 JA6513J
1628: Door Close
1648: Take Off
2043: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/08/11 22:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年08月11日 イイね!

WK32_北京出張_往路

WK32_北京出張_往路久しぶりに成田からのフライト。
夕方6時のフライトだが、成田は遠い!
この日の最高気温のなか品川から成田エクスプレスで1時間超。
今回は日曜日出発なので、車中でちょいと一杯。
成田エクスプレスは在来線をそのまま高速で走るので、非常にゆれる。
中国での高速鉄道事故の後、ちょっとドキドキ。

成田からは未だにB737-800型機なので、非常に小さい。
片側3席ずつのコンフィグレーション。
今回は通路側をゲットできたが、やはり苦痛だ。
航空機の性能が飛躍的に向上し、B3でも5500kmも後続できるので、燃費の面からもB737NGが国際線に続々と進出している。
キライな機種ではないが、できればフライトタイムは2時間以内に抑えてほしい。
(写真は、鶴丸763)

今回は、恐らく初めてとなるくらいに早着となり、早くホテルにチェックインできたので、良しとしよう。


~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/08/07(SUN)
JL869 NRT-PEK 738 JA320J
1813: Door Close
1838: Take Off
2046: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/08/11 22:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年07月24日 イイね!

下地島遠征

下地島遠征ヒコ-キ野郎の聖地、下地島に遠征してきました。

いちどは行ってみたい場所のトップだったのですが、なかなか縁遠く出かける事が出来ませんでしたが、
今回早めの夏休みをとって一人旅してきました。

往路は羽田からANA便、復路は名古屋へJTA便。
復路は台風6号に追われる形でちょっとバタバタ。

2時間以上の国内線に搭乗するのはどれだけぶりだろう?
と考えながらも、平日お休みというリラックス感が緊張感に遥かに勝り、機内で爆睡。
今回、那覇までのフライトはANA国内線のプレミアムクラスに贅沢したので、機内食もいただき、冷たい焼酎も飲む事ができ、目が覚めたら眼下に青い海が広がっています。

那覇空港でちょいとブラブラして、宮古島行きの今度は40分足らずのフライトに搭乗。
ほとんどを海の上を飛行し、あっという間に宮古島空港にランディング。
ここからダッシュでタクシーに飛び乗りフェリー乗り場の平良港まで行き、出発直前の高速船に飛び乗り、
約15分で伊良部島に到着。

ここで、予約していたレンタカーを受け取り、ほとんど陸続きの下地島まで移動し、今回のお宿まで移動。
風の音しかしない世界に夜もぐっすり眠る事が出来、翌朝日の出を見に早起きしたが、時差の関係(西の端に位置するから)で6時前の日の出でした。

さていよいよ、念願の旅客機訓練風景の下地島空港まで出発。
当日はANAの763(B767-300)と737(B737-700)の訓練が9時から始まるよていだが、我慢できず(他にやる事もなく)8時過ぎにはRWY17北端の珊瑚礁ポイントを偵察し撮影ポイントを探す。
そうこうしているうちに、下地島アプローチ(120.3MHz)に「オールニッポン9945、、、」と聞こえてきます。
(9945って、テンポラリ便名みたい)
下地島タワーから「オールニッポン9945、RWY17」と指示が出て、ようやく機体が目視できるほどに近づいてきます。

737という機種は判っていたが、レジは何だろう?と思っていたら機体色がちょっと変、珊瑚礁ブルーが反射しているのか?と思っていたら、何と金シャチジェット!
こんなところで再会出来たと思っていたら、数十メートル上空をかすめてRWY17にランディング!
しかもレジはJA01AN、ANAの737-700型機の初号機でした。

この後、763と2機体制で離発着訓練(タッチアンドゴー)を繰り返し、15時過ぎに当日の訓練は終了。
興奮の中で真っ赤に日焼けしていました。

翌日も10時からの訓練予定、この日は737のみ。
さかんにタッチアンドゴー、ローパスを繰り返していて、13時頃にいったん訓練終了。
同時に駐機していた763が出発し、空港を横切る形で挨拶していきました。

ヒコーキ以外にも綺麗な珊瑚礁の海や奇岩、新鮮なフルーツなど見所満載の下地島、再度出撃します!


~~~~~~~ 以下、往路Flight Log ~~~~~~
2011/07/14(THU)
NH133 HND-OKA 773 JA757A
1240: Door Close
1302: Take Off
1506: Landing

2011/07/14(THU)
NH1729 OKA-MMY 737 JA08AN
1726: Door Close
1738: Take Off
1810: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~ 以下、復路Flight Log ~~~~~~
2011/07/17(SUN)
NU558 MMY-OKA 734 JA8998
1200: Door Close
1208: Take Off
1240: Landing

2011/07/17(SUN)
NU176 OKA-NGO 734 JA8523
1624: Door Close
1636: Take Off
1828: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/07/24 10:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 趣味
2011年07月24日 イイね!

WK29_北京出張_復路

WK29_北京出張_復路今回も2泊3日なので、あっという間に帰国日
前回の出張時もそうであったが、今回も雨が毎日の北京。
絶対おかしい!
私が赴任していた時は、年間に数日しか雨は降らず、傘など持ち歩いた記憶は無いのだが、
ここ数年頻繁に雨が降る。



一説によると、降雨ロケットの影響も言われているが、異常気象なのかも知れない。
一般的に雨が降ると、その大気はキレイに洗い流されて、しばらくは空気はキレイになるモノだが、
北京での雨は大気汚染を洗い流す事はほとんど無く、大気汚染指数は高い数値のまま。
夏で高温のため、明らかに光化学スモッグが発生していて、外に出ると目が痛くなるし、気管が狹くなる。

やばいよ、これは!

(写真は、往路の朝鮮半島東岸。この先には、、、、、)




~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/07/22(FRI)
JL024 PEK-HND 764 JA651J
1626: Door Close
1647: Take Off
2033: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/07/24 09:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年07月24日 イイね!

WK29_北京出張_往路

WK29_北京出張_往路大型の台風6号の進路が気になって前の晩に眠れなくなったが、当日朝東京地方は
小雨模様。
前の晩のチェックで北京行きの飛行機がシンガポールから羽田に向けて出発した事は
判っていたが、本当に離陸するかどうかは、ボーディング直前まで不明だった。

そろそろ時間かとボーディングゲートに行ってみると、遅れの表示が、、、
約25分の登場開始遅れ。

台風は大丈夫じゃないのか?と考えていたら、
そのうち、アナウンスでいつもの「中国政府の嫌がらせによる出発遅延」で有る事が判明。
いつもは搭乗後に機内で待たされる事が多かったため、まだ搭乗前でよかった、、、
よかねぇーよ!


~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/07/20(WED)
JL023 HND-PEK 763 JA653J
0954: Door Close
1028: Take Off
1240: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/07/24 09:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域

プロフィール

「ビックリ低燃費! http://cvw.jp/b/1091410/41860082/
何シテル?   08/21 14:45
クルマ乗りてぇ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 14:54:36

愛車一覧

スバル フォレスター 怒ったトム (スバル フォレスター)
初めてのスバル車。 しかし、物心ついた時の初めての記憶は、スバル360。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Copenにひとめぼれ。
スズキ ジムニー 事務二位 (スズキ ジムニー)
釣り用にゲット。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation