• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tchuessのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

WK41_北京出張_往路

WK41_北京出張_往路今回も、超重要な顧客対応。
今年何度目の北京出張だろうか?と、考えながらいつもの羽田からのフライトでした。

今回も出発の制限(北京エリア航空管制からの)があったため、到着が遅れてしまい、
しかも、ピックアップのオヤジがウェルカム・ボードを出していなかったため、さらに遅れてしまう。

到着して何だか変だと考えたら、空が暗い。黒い。臭う。
ちょうど国慶節の連休明けだからか、公害が一気に加速している。
空気汚染指数は過去最高クラスの『357』!!!!
どうなっているんでしょうか、この国は!?

~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/10/12(WED)
JL023 HND-PEK 763 JA651J
0943: Door Close
1036: Take Off
1302: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/10/16 22:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年10月10日 イイね!

Guam

Guam毎年恒例の遅い夏休み。
今年は、グアムへ。
実は、初アメリカですわ。

動機は、
・非中国語圏
・英語圏
・4日程度で回ってこれる。
という背景です。
中国は毎月出張しているので。
英語はトレーニングのため。
4日程度は、長期の休みが取れないため。

昨年行った、ベトナム・ホーチミンの印象が良かったので、
再訪を狙ったが、適当なフライトが空いていない。
と言う事で、名古屋(セントレア)から直行便が出ている、
グアムに決定!

1日目;夜8時過ぎの出発。セントレアで晩ご飯を食べて搭乗したが、軽い機内食が出た。
グアム空港到着は、現地時間の午前1時。
イミグレ等を通過し、予約してあったクルマでホテルまで20分。
チェックインその他で、部屋に着いたら2時。
荷物をばらして、シャワー浴びたら3時就寝。(時差+1時間)

2日目;早朝起きる事出来ず。
ホテルの朝食時間ギリギリにレストランに駆け込む。
グアムの主なショッピング施設をグルグル回るシャトルバスに乗り、地元のスーパー2軒、
Duty Freeなどを回る。
すべてがデカイ事に感激。

3日目;やはり、早朝起きれず。それでも和食の朝食を食べて、レンタカーを予約。
今回の目的の一つの英語のトレーニングで、わざわざ英語しか喋らないレンタカーカウンターへ!
何とか交渉して、26時間の契約でカローラをレンタル。
これが、初左ハンドル、初右車線。
おろおろしながら出発し、グアム島を反時計回りに一周開始。
途中、米海軍基地に迷い込みそうになったり、左折時に入っちゃ行けない車線に入り込んだりを
繰り返し、約100マイルの一周完走。

4日目;早めにチェックアウトし、いくつかおみやげを求めて、地元のスーパーへ。
グアム国際空港手前のガソリンスタンドで給油したが、親切な店員がすべてを仕切ってくれたため、
最終的にクレジットカードで払って完了。
その後レンタカーを乗り捨てに行くが、駐車場が判らずロータリーを3回くらい周り、ようやくレンタカー置き場へ。
4時間以上前にチェックインし、DutyFreeを冷やかして、ラウンジでお昼寝し、現地時間17時に搭乗。
セントレアにも定刻に着陸し、無事帰国。

正味2日半でかなりあちこち体験できたので、次回はもっと楽しめるでしょう。
今回初利用の、コンチネンタル航空、(もうすぐ、ユナイテッドに改名するのかな)なかなかGood!


Posted at 2011/10/10 21:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 旅行/地域
2011年09月28日 イイね!

WK39_北京出張_復路

WK39_北京出張_復路今回も重要な顧客対応でした。
すでに北京は秋。
この週は気温は日本と変わらないくらいでしたが、最低気温が10℃くらいまで下がる日もあるようで、10月の国慶節をあけると遅い秋の頃になるでしょう。

今回、急な出張だったため、スケジュール調整ができずどうしてもキャンセルできない会議があり、これに間に合わせるため、復路に丸3年ぶりに中国国際航空を利用。

精神的なコンプレックスか、過去毎月使っていたときの幼児体験か、中国のエアラインに対するえも知れぬ
恐怖感を抱きつつゲートへ向かうと、これもまた超久しぶりのエアバスA321
スレンダーなボディがステキ!

搭乗するシップはB6555
調べてみると2009年就航のまあま新しい機体で、機内も非常にキレイ。
(ところどころ、シートが壊れているところも有りますが、、、)

ゲートが遠いので、てくてく歩いていってボーディングしたら、私の席に中国人のおじさんが我が物顔で座っている。
思わず、「どけ!」と叫んでしまった。
来たよ、傍若無人の方たち。
他にも、大きな声でおしゃべり、携帯は当たり前、機内食への異常な反応。

せっかく中国のエアラインに好印象だったのに、ちょいと残念。

しかも、今回のフライトはフライト中ずっと揺れる!
強い偏西風が吹き始めたのでしょうか?
ずっとずっと揺れ続けていました。

ほぼ定刻に羽田空港に到着し、あちこち探してみたが、到着したばかりのボーイング787型初号機を見つける事は出来ませんでした。

~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/09/28(WED)
CA181 PEK-HND 321 B6555
0840: Door Close
0905: Take Off
1257: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/09/28 23:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年09月28日 イイね!

WK39_北京出張_往路

WK39_北京出張_往路想定外の出張。
しかも、日曜日朝出発。

いつもの北京空港に着いたら、何か雰囲気が違う。。。
何だろう?
と思っていたら、国際線到着ゲートの出口に、黒い顔、背の高い集団が、、、
なんだこいつら!と思っていたら、1人だけ顔に見覚えが、、、


あ!
EXILEだ!

北京のオリンピックメインスタジアムの鳥の巣でコンサートだったらしい。
しかし、黒い連中だった。

さて、現在ちょいと手首を痛めています。
理由は不明ですが、時々劇的に痛くなります。

行きつけの整形外科で漢方薬と痛み止めのクスリを処方されていますが、良くもならないし悪くもならない。
この状態を見た北京の会社の同僚の中国人が、いいクスリがあるから持って行きなさいと渡されたのがこれ。
雲南省の痛み止めのスプレー2種。
スプレーの順番も決まっており、決められた時間をおいてスプレーするとの事。

はっきり言って、エアーサロンパス状態。

中国4000年の歴史は私の手首には効果は不明でした。


~~~~~~~ 以下、Flight Log ~~~~~~~~
2011/09/25(SUN)
JL023 HND-PEK 763 JA654J
0943: Door Close
1027: Take Off
1244: Landing
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2011/09/28 23:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(出差) | 旅行/地域
2011年09月19日 イイね!

横顔

横顔高速道路走行中、夕日がコペンらしい影を造ってくれました。

残暑厳しかったり、大雨だったり、なかなかオープンを楽しめませんね。
Posted at 2011/09/19 15:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen道 | クルマ

プロフィール

「ビックリ低燃費! http://cvw.jp/b/1091410/41860082/
何シテル?   08/21 14:45
クルマ乗りてぇ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 14:54:36

愛車一覧

スバル フォレスター 怒ったトム (スバル フォレスター)
初めてのスバル車。 しかし、物心ついた時の初めての記憶は、スバル360。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Copenにひとめぼれ。
スズキ ジムニー 事務二位 (スズキ ジムニー)
釣り用にゲット。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation