• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ@タントのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

何かが違うので・・・。

こんばんは なべ@タントです

昨日のブログで作業した所ですが、その後改めて見たら「イメージと何かが違う」ので、悩んだ結果アルミ装着を待たずに剥がしてしまいました(^_^;)

という訳で、昨日の記事でせっかくいいね!を頂いたのにすいませんでしたm(__)m





僕に変わってお詫びにたこルカさんが回りますので和んで下さいwではまた(^^)/







Posted at 2016/02/29 18:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

下部分の続きです

こんばんは なべ@タントです

今日も作業していましたw

今日の作業は、前回白くした「サイドの下部分」 正式には「サイドシル」っていう場所みたいですねw
そこをリアフェンダーまで伸ばしました。この作業も2回目ですw

ガルパン仕様の時は、手順を細かく撮影していなかったので、今回は撮影しながら作業しました。参考にする人はいないと思いますが、一応こんな感じで貼っています(笑)。



まず今回もやはり分割で貼るので目印をマスキングテープで貼ります。


大体の大きさで切ったシートを合わせます。
ただ、左端と下側の繋がる部分だけは曲がらないように気を付けて貼ります


ドライヤーで熱しながら周りを内側に折り込んでいきます。

シワがありますが、ドアを閉じれば普段「見えない」ので気にせず作業しますw

ドアを閉じて確認して完了です(^.^)


後ろ部分もシートを合わせて・・
ここも右端の繋がる部分は、曲がらない様に気を付けて貼ります。


リアバンパーとの境目を利用してここで切り離します。
フェンダーに折り込む部分は折り込み易いように切込みをたくさん入れておきますw


繋がりました(^.^)


上側にラインを加えて、下の少し余分な所は黒のカッティングシートを上から貼って隠します。
ここに上から黒のカッティングシートでロゴか模様を入れる予定です(^.^)


ホイールが黒の純正なので少し微妙な感じですが、夏用のアルミに替えれば違和感は無くなるはずです(笑)。


来週は反対側を作業する予定です(^^)/



そう言えば、3月3日は山田の誕生日らしいので、忘れていなければ誕生日にもブログ書きますw
Posted at 2016/02/28 18:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

宇都宮へ行ってきました


こんばんは なべ@タントです

昨日はみん友さんの春原シンパチさんと宇都宮へ行ってきました。

最初は、フェスタビルにイベントの応募をしてくるだけの予定でしたが、せっかく宇都宮へ行くならと、ついでにジョイフル本田やハードオフ・ホビーオフ 鑑定団と色々行ってきましたw

まずはハードオフ・ホビーオフ インターパーク店です。


僕も昔からハードオフは愛用しているので面白かったです。ここは初めて来たのですが、店内はとても広く、余裕で半日くらいは潰せそうですねw
今回はその後の予定があるので、そこそこで離脱しました(^_^;)

次はジョイフル本田。

ここでは僕の個人的な買い物があったのでまずそれを済ませて、カッティングシート売り場も見に行きましたが色の種類が豊富で驚きました。僕の愛用しているホームセンターでは8色位しかありませんw

そしてフェスタビルの反対側の松屋で昼を食べて・・。

ようやく本題のフェスタビル内でのイベント応募です。

住所とかをササッと書いて5分位で今日の目的は終了www

その後はフェスタビルを上から下までざーっと見てビルから外に出たら、外にも「オタク系グッズ」の並べてあるお店が出ていたのでそこもサッと見て、最後に鑑定団に寄って帰りました(^.^)


購入品はハードオフでファミコンソフトの「グラディウス」と鑑定団で「PSP3000」用のバッテリーパックでした。特にPSP3000のバッテリーは探していたのでとても助かりました!


グラディウスの裏側は何故か「タッグチームプロレスリング」の裏技の書いてあるシールが貼ってありました(笑)。
「名前」が書いてあるのは中古ソフトでは定番のあるあるですねw


あと、ソフトの端子が「これでもかと」言わんばかりにピカピカに磨かれていて感心しました(゜o゜)
でも念の為、もう一度自宅で磨いて無事「レトロフリーク」に吸収されましたw


こんな感じの休日でした(^^)/



Posted at 2016/02/22 23:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

下部分を白くしました

こんばんは なべ@タントです

今日はパソコンの調子が悪いのでスマホから更新します。

今回の作業はボディ下を白くしました!何度もやっている作業なので、すんなり終りましたw

長い直線を切るのでここで活躍するのは、「ガルパン仕様」から重宝している「タジマのカッターガイド」です。


これは値段がちょっと高かったのですが、軽すぎずちょうど良い重さがあり、安定して正確な直線が切れるのと、カッターが定規を乗り上げてうっかり指を切ることも無いのでオススメのアイテムです。

運転席側
まず両端を残して2分割で貼って....
写真では一枚に見えますが、真ん中で分割してますw


最後に両端を貼って完了です。


助手席側も同じように....


完了しました!

という訳で下部分は全部で4分割になっているのですが、しゃがんでじっくり見ないと繋ぎ目が解らないので大丈夫ですw※前部分の隙間は元々空いている物です。

こんな休日でした(^^)
Posted at 2016/02/14 22:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

フロントバンパーにステッカー追加しました

こんばんは なべ@タントです

今日もカッティング作業をしていましたw


今回の山田ネタは「ラフ画」っていうのかな?ちょっと線が多い絵です。


切り終わりました(^.^)



貼り付け中・・・




ロゴも追加して完了しました(^.^)



フロントもステッカーが増えてきました!
イベントではナンバー隠しも付けるので、今の所これ以上フロントは貼らない予定です(^_^;)





次の予定は、前の仕様でもやっていたのですが、両サイド下部分を白のシートでラッピングする予定です。それが終わればとりあえずこの仕様も一段落です(^_^;)
Posted at 2016/02/07 18:08:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介を久々に更新したw」
何シテル?   12/11 22:02
見て頂きありがとうございます。 なべ@タントと申します。 ブログではそこそこ長い文章書きますが リアルで会うと無口ですw 団体行動は昔から苦手なので、行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スルー推奨]今、岐阜県に住んでます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 05:34:36
しろ流・みんカラ画像アップロード虎の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 21:52:28
【カッティング】キャラもの(影残し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 18:37:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
約14年乗ったタントから乗り換えましたw 改めてまたよろしくお願いします🙂
ダイハツ タント ダイハツ タント
2014年の7月に観た「劇場版」をきっかけに「ガールズ&パンツァー」のアンツィオ高校仕様 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
山田ァァーッ!! という事で、2015年8月15日~「WORKING!!」の「山田葵仕様 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
巡音ルカ仕様です(^^)/ 運転席側がちっちゃいディフォルメ音符ルカさんで、助手席側がス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation