2021年04月30日
国産Cセグも素晴らしい出来栄えの車が続々と登場し、デビューからだいぶ経ったゴルフに分がないかといえばさにあらず。
強固なボディとトータルバランスの高さは魅力です。
既に本国デビューしているゴルフ8は全方位で
進化していると思いますが、同じMQBプラットホームである点や8の目玉がコネクテッド関連の充実であるなら、現行でも充分と考えました。
買い物も家族の送迎もドライブも。
加えてGTIなら視覚的にも操縦的にもスポーティな楽しさを堪能できます。
初代から変わらないハッチバックの魅力を普段使いで感じられるのが、ゴルフの魅力だと思います。
万人におすすめというならハイラインやコンフォートラインとなりますが、GTIブランドやこのルックスに魅力を感じるならぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2021/04/30 18:20:20 | | クルマレビュー
2021年04月21日
ゴルフと同じシャーシ、排気量となった現行型。
差別化として選ばれた要素は「ホット」な性格づけなんだなと感じました。
そういう意味でスポーツカーライクに使われる方にはうってつけですし、逆にミニゴルフGTI的なモノを期待すると裏切られると思います。
最近のホットモデルの中ではクリーンで控えめなデザインですが、逆にそこが「羊の皮を被った狼」らしくて良いですね。
但し、私の様な羊にはスパルタンすぎてちょっと持て余し気味に。
GTIの中で、最も体育界系。
万人におすすめ出来ませんが、凛とした佇まいとストイックな走り味がフィットすれば間違いない選択でしょう。
Posted at 2021/04/22 00:41:01 | | クルマレビュー
2021年04月21日
この記事は、
数量限定で!〇〇〇販売致します🙈について書いています。
みん友のちゅうにっちさんに向けたアイテムだなって思いました☺️🍀
Posted at 2021/04/21 22:55:32 | |
トラックバック(0)
2020年01月24日
はい、インフルに怯え今はコロナウィルスに
怯える伊介ですこんばんはーっ
職場立地的にマジ怖いすわ…(´・∀・)
皆さんもお気をつけくださいね。
いい加減に乗り換えた車を報告を、
という事で書きました。
ホントは車選び日記を書いていたのですけど、
メッチャ長くなったのでとりあえずあっさりと…
フォルクスワーゲンのポロでした( ・∇・)
中々楽しい車ですよ♪
オープンエアは失いましたが、
汎用性は格段に向上…
引算から足算のデザインに…
最近はマフラーを隠す車が多いので、
見えてると安心しますね?(๑╹ω╹๑ )
ちよっと問題箇所があってディーラーと
やりとりしてますが、概ね気に入ってます。
…と、言うわけで、
本年も宜しくお願いいたします。
(一月中に言えて良かったw)
Posted at 2020/01/24 22:56:57 | |
トラックバック(0) |
マイカー
2019年12月19日
皆さまごきげんよう、
伊介でございまする(*´ー`*)
寒さもスッカリ冬らしくなって
まいりましたね。
箱根のお山も早朝は登坂に色々と
制限がかかってそうな時期。
いかがお過ごしでしょうか。
そんな中、
伊介は職場のインフルパンデミックと
戦ってます…
バタバタ倒れとる(´・∀・)マジコエー
みんともさん方も、
どうぞお体ご自愛下さいませ(`_´)ゞ
さてさて、ちゃんとしたブログとしてはメッチャ久しぶりなのですが、ご報告でございます…
実はロードスターを一度降りました。
ロードスターは未だ大好きだし
ディーラーさんにも満足してます。
古参のロド乗りなみんともさんみたいに
ずっと持っていられたらと思っていたので、
当初から色々手配してましたが…
家族やら使用環境が変化しましたので、
そこは致し方無いのでした。
次期愛車はマツダですら
なくなってしまいますし、
投稿も他車種になってしまいますが、
今後もお付き合い下さると嬉しいです。
みんカラをやめる訳ではありませんので、
どうぞ宜しくお願いします。
そしてまたいつか、
ロードスターに帰って来たいと思います。
本当に
ありがとう、ロードスター
ロードスターも、
ロードスターの世界も、
オーナーさんの輪も、
すべてが素晴らしくて。
ロードスターに出会えて良かった。
ありがとう。
Posted at 2019/12/19 09:36:22 | |
トラックバック(0) |
マイカー