• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷれあどす555のブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

運送業界のみなさんありがとう!

運送業界のみなさんありがとう!ほんと便利な世の中になりましたねえ!


昨日落札した商品が明日午前に到着するんですからねえ♪


一般的に『ひとが寝る時間に走って頂いてる』お陰ですねえ!


到着次第早速取り付けま〜す♪


『待つのが何とも辛い性格』のあたいにとってはこんな素晴らしい事はないです!


ありがとうございます!でもお気を付けくださいね〜
Posted at 2012/01/13 21:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

GT3に乗り換えました〜)^o^(

GT3に乗り換えました〜)^o^(カッコ良いですなあ!

前回既に持っている物と全く同じ『R34カルソニック』を買ってしまって...トホホ

そのリベンジで別のお店を探索中に見つけました!

1/18なのでかなり迫力ありま〜す



アルミダイキャストの質感も良く出来てますが
塗装の処理も凄いですねえ!
今にも走り出しそうです)^o^(
モノホンは買えることもないのでこれで我慢っす(苦笑)

さあ明日から現実に戻りますなあ〜
脳ミソ入れ替えて頑張りましょうねえ〜(^▽^@)
Posted at 2012/01/09 18:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

ヒヤリハット!車間距離にはご注意を!

先日高速道路を走行中....ヤバかったです(苦笑)


高速道ではいつも『ペースメーカー』を見つけては追従するパターンで走行しているんですが

合流ポイントで黒のR35が前に入って来て『カッコいいなあ〜』って事で追従開始♪

そうこうしていると後ろに白のランエボが並んで『国産スポーツカー』トリオで走行♪

時間帯が良かったのか珍しく空いていたので...まあそれなりで走行しておりました(^^♪


すると...『パシャンっ』的な金属音がして...『ん!?』と思った瞬間....

R35のフロントタイヤから巻き上げられた『バナナ』が...イヤイヤ薄い鉄板がピラーめがけて飛んできて

『うおw〜〜〜!?』反射的に左へクイック回避!!!!!でも左走行車両が...

でルームミラーで後ろをチラっ!...まるで水族館の『イワシ』状態で...


ほんと一瞬の出来事でしたが冷静に対処できたので事なきを得ましたw

このあと後部座席から...ゴンっ!...あれ!?車は回避した筈なのに何の音?...頭が痛いのはナゼ?

プラスありがたいお言葉を...グスん(ToT)


何が起こるか判りませんので『車間距離』は取りましょうね〜♪
また自車の周りの状況に『常に意識を』〜です
Posted at 2012/01/07 22:47:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

悪夢の『12月31日』を...無事クリア!?

悪夢の『12月31日』を...無事クリア!?年末から体調を崩しておりまして...久しぶりのブログです

あらためまして...皆さん今年も宜しくお願いしま〜す♪

で..今なぜ...旧の愛車の写真なのかというと...この時期非常に悲しい思い出がありまして...

では少し長文になりますがその辺を...宜しくです
あっ次の話とは関係ないですが...ガードレールに貼ってある看板読めますかね!?関ヶ原辺りでこんな看板があるんですね(驚)もし出てきたら『相撲』とるしかないっすね(笑)

話がそれてしまいましたが...
新年が明けましたのでもう一昨年の話になりますが...
『悪夢の12月31日』へと突入する事になります...(ToT)

毎年年末は大阪の実家に帰省しているのですが
これは名古屋に帰る際の(ToT)出来事です

天気予報で『全国的に大雪』になるとの予報でしたが...まあなんとかなるだろうって事で...
旧友との再開を後に当時の愛車『R32』で帰路に着きました...大阪出発13時過ぎ
まずは西名阪松原から入って天理方面へ...(四日市の渋滞が無ければ2時間で名古屋に着きます)

天理までは全くのーぷろぶれむで快走しておりました...『RBサウンド最高〜』てな感じで...

ところが天理から名阪国道の山道に入った瞬間...突然の大雪...なにこれ!?しかも大渋滞(ToT)
少しずつ登っていくとその先はとんでもない光景が...

2車線の道路幅の中で数十台の車がスピンして立ち往生...反対向いてるなんて可愛いもので
戦車と間違ったのか!?土手をよじ登ってく車ありと...こんな光景初めてでしたw

GTRはF/Rのタイヤ間で回転差が発生すると四駆に変わるのでスタックしている車の間を縫うように
問題なく走行しておりましたが大渋滞のため全く進みません...ガクっ(-_-;)

これではとてもじゃないが...伊賀上野の辺りで一か八か『下道』へ...冒険
この時既に名古屋に着いてる筈の時間で...
ところが...下道は...もっと悲惨な状況で(ToT)...トホホ

坂道で停車しようとした車が止まれず多重玉突きがあちこちで...おまけに溝にハマってウィリーしてるし!
『こりゃあノロノロでも名阪道の方が安全や』ってことで次のインターで合流...ふぅ〜

で...この辺から実は異変が起こり始めてました...どちらかというと『パタパタ音』が前から聞こえるようになり...樹脂のエンジンカバーが風で叩く様な音でしたので...気にはなるものの走りに問題ないし...って
ところがこの『パタパタ音』が...だんだん大きくなってきて...嫁さんにも『なんかおかしいんじゃないの!?』
『たしかに...でも...走りは変わらんし水温も問題ないし...』...あれ!?金属音に変わってる!?...ナニナニ!?
周囲の気象状況も好転しないし...ここでレスキュー呼んでも家までまだかなり遠いし...
騙し騙し様子見ながら走行しておりましたが...とうとう『ディーゼルエンジン』の様なガラガラ音に...冷汗
オイル変えたばっかりやしなあ...

ようやく亀山に入り雪は多少マシにはなったものの...『家までなんとかモッテクレ!頼むR32』と祈りながら...で無情にも...『思い出の地へ』と悪魔がいざないます(苦笑)
『鈴鹿2KM』の看板手前で...活字では表現できない暴音とアクセルペダルに伝わる振動で...もうダメだと悟り退避エリアに車を寄せ...停車する前に...エンジンが止まってしまいました...南無〜チーン♫
やばかった中途半端な所で止まらなくて良かったって安堵したんですが...本当の悪夢は実はここからでした(ToT)この時既に17時を回ってました...

免許を取って初めて『JAF』に電話しましたら...『今日はご存知のとおりで...無理です』って
え!!!!!!!!!!!!!無理ってどういうことよそれっ!!!!!!!!!!!!どうしろっていうの!?愛車を捨てて行けってか!?
電話の主も『かなりお疲れモード』で...始めに書きました様に...JAFがフル出動してるようで...
『とにかく来るまで待つから』っていうしか無くて...『では5〜6時間待ってください』...

このあと道路公団やk察屋さんが遊びに来られて...このあと最大の試練になりました(号泣)
『車内は危ないので外に出て下さい』って...
『はぁ!?ふっ吹雪いてるやん!?こんな環境で5時間も待ってたら死んでまうがな!?』
『おまけに軽装やのに』.......さて...このあと私達の運命はどうなるのでしょうか!?

『ホワイトベースでも迎えに来てくれんか』とか『ウルトラマンやったら片手で持てるやろ』とか
もうご臨終の一歩手前で訳の分からん事を考えながら...5時間『雪だるま』になってました(ToT)
あっ言っときますけど...『嫁さんと娘は車の中で』っす...ご安心を(苦笑)
私は後続車に見えるようにR32から少し離れた位置で奇跡的にトランクに有った傘を差しながら...
でも時間と共に風のお陰で全身ズブ濡れ...おまけに頼みの綱の傘が...雪と風で...開いた傘のロック部分から...あろうことかボキって...まるで...『釣り師の袈裟』ですわ(号泣)
こんな凍えた手でアルミの傘の骨なんて持ってられんって...もう諦めました
『ここまで辛い仕打ちを受けないかんのか』って...悲しいや情けないは既に通り越して笑うしかないって感じで...でもこの辺からおかしくなってましたw...来るなら来いって...『なめんよ!』って蛾が飛び回ってる様な真っ暗な吹雪の空に向かって...アホですw

一向に止まない吹雪の中救出部隊の到着が22時を少し回った頃...
ほんまに5時間待ったがな!でも助かった!生きてた!良かった〜♪
っと思いきや...はぁ!?........(汗)
『4WDやで!』って言ったのに...普通に牽引車で来られて......もうとどめ刺されたって感じでしたw
5時間吹雪かれて待った挙句『引っ張れません』って
怒る気力も無くって仕方なく鈴鹿の降り口にコンビニ有った筈だったので『とりあえず嫁さんと娘をコンビニで降ろして』ってお願いして........自分はというと.....『鈴鹿2km』看板の下で積車の到着待ちに1時間

23時を過ぎた頃家族とようやくコンビニで再会!
こんなに嬉しかったことは今まで無かったんじゃないかって程嬉しかったですw
(遭難した気分だったので...トレーナーにウインドブレーカーの軽装でよく6時間雪だるまでもったなあって...)
でもその寒さもぶっ飛んでました(苦笑)...結果的に風邪をひくこともなかったんでこの体大したもんやと...でこれで『めでたしめでたし』っといきたいところなんですが...

ところが.....この話........まだ我が試練は続くのじゃ〜!!!!!!!!!!
感動したのも束の間.......JAFの隊員からまた鬼!いやぁ悪魔の囁きが!...
『積車は3人しか乗れないので一人電車で帰って下さい』

このあとどうなったかは...ご想像にお任せします(笑)



この画像は『正月明け』で日産が営業開始した際の...結果的には最後の姿です(ToT)サヨウナラ
この時点ではニスモの『リフレッシュメニュー 』でR33のエンジンに載せ替える予定でした...が...
『ある方のお言葉』でもろくも崩れさりました(涙)でも常にポジティブ思考な性格なのと
大事に大事に乗ってたのを知ってたので...
今のインプレッサTypeRA スペックCと出会ってすぐ2月頭に納車されましたw
R32は忘れられんけどいつまでも大事にするんで宜しく頼むで〜♫四駆最高!
でも雪は大嫌いじゃ〜!!!

悲しい思い出でしたがこの年末は無事に年越しできました!
年越し蕎麦も一年ぶりに食べれました!
ダウンタウンのガキ使も(^^♪
ヒデさんに作って貰ったデカールも貼って♫
体調は最悪でしたがカッコ良くなったぷれあ号と年越せました〜)^o^(


忘れられないであろう『悪夢の長い一日12月31』に最後までお付き合い頂き
ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2012/01/06 06:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

天気の悪戯...朝からそれは無いっしょ(ToT)

天気の悪戯...朝からそれは無いっしょ(ToT)昨日は北海道から九州まで雪模様で...でも名古屋は雨の中に少し雪が混じる程度で


安心してたら...騙されましたw


出勤しようと玄関をでたら...『え〜!?積もってるやん!?』


今更電車に変える時間もなくて...


道路をみるとほぼ雪もない状況だったので


渋滞を覚悟し朝から雪下ろし...月曜の朝なんてそれこそ時間がない状況なのに...(苦笑)


『あっ!?そういやぁいいもんあったんじゃ...』


これのお陰で手が凍える事もなく短時間で雪かき完了!)^o^(
こういうグッズは有ると助かりますよね〜♪
『持つべき友達』ですw

あっそうそう話変わりますが
昨晩マイインプの容姿を変えるべくオークションで『新品カーボンボンネット』を落札しようと目論んでましたが...
撃沈っす(ToT) 安くてカッコ良かったのに...
ホイールに続いてまたしても...っす 今年はくじ運ないっすw
どなたかホイール無いですかねえ!?できれば白で...ヨロピコ!
Posted at 2011/12/26 22:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサ ターボサクションホース https://minkara.carview.co.jp/userid/1091698/car/844362/9332698/parts.aspx
何シテル?   07/21 03:36
ぷれあどす555です。 家族の非難の中、この子とエンジョイしてます。 サーキット走行楽しいんですけどね~今ヤバい事になってます∑(O_O;)Shock!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レイルモータースポーツ Beatrush リバースノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 21:24:48

愛車一覧

スバル インプレッサ ぷれあ号 (スバル インプレッサ)
インプレッサGDB-E WRX STI RA SPEC-Cにれっきとしたファミリーカー! ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産の最高傑作だと思います。 またいつか乗ってみたい車ですね。 ブローバイガスが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation