
前回お伝えしましたように、ようやく帰ってきてくれた嬉しさ、今まで手放した寂しさと夏休みのタイミングでもあり、早速ツーリングに行ってきました♪
慣らし運転の意味合いもあり、片道300km程走ってきました。
画像を見てご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、長野と群馬の県境にあります
『毛無峠』とよばれる場所です。
天候条件がマッチすれば素晴らしい夕日や星空そして雲海!!!
数時間ここで過ごす場合は問題ないのですが.......ここで夜を過ごすには幾つか注意点があります。
ここは標高1700mですし、尾根というんでしょうか!?両サイドに少し高い山がある為、雲の通り道になってます。星空指数が80~100となっていても行って見ないと分かりません(*⌒∇⌒*)テヘ♪
今回もそうでしたが夜通し雲の中に包まれている状況でしたのでカメラ等は結露でビショビショになります。気温も低いので特に雨合羽系は必須です。寒いです。
全く明かりが無いため平衡感覚が無くなりますし雲の中だと歩くのは危険です。看板にもありますが遭難する危険性は大いにあります。地形の変化も影響し、車高の低い車はへたに動くとヤバイです。
あと..............夜撮影すると..........なにか写りますΣ(~ロ~;)因果関係が証明できる訳ではないので割愛しますが数100m下にはとあるモニュメントがあり.....
興味のある方は、上記の注意ポイントを理解されて自己責任で行ってください。
前置きが長くなりましたが、この旅の様子を少しご紹介したいと思います♪
車で行ける最も高い場所で約1700mです。ご覧のとおりグラベル地形で名前のとおり砂漠化したような箇所です。ここから登山道がありますが2~30分でいけそうです。標高1999m(*⌒∇⌒*)テヘ♪もう少しで2000mなんですけど。
インプレッサにこのグラベルは似合いますねえ~♪
山口県にある台地に似た雰囲気もあります。
一見地面がフラットに見えますが、かなり起伏がありますので車高の低い車は要注意です。
意外に草も生えてますねえ~。でも夜は虫の音等全く無いので『漆黒の闇と無音地域』です。
自分の耳に当たる風で風きり音が鳴る程度です。
まさに地の果て気分~♪
ここでの感動は、まず夕日が素晴らしいです♪この後お世話になる常連の方々から聞くと
『ここだけの夕日の色が有るんだ!!!』と仰ってました。ほんとそんな感じです(ू•ᴗ•ू❁)
8時間粘って10分程度しか雲の切れ間がなかったのが残念でしたがそのつかの間の満天の星は
言葉を失うほどです(ू•ᴗ•ू❁)
星景写真はメチャクチャ難しいですねエ(~ロ~;)特に車が近くに居るわけでそれにピントを合わすと星が合わない.....訳でして。まだまだ修行が足りませんw。
しょっちゅうここでキャンプをされている男性グループの方々から『よかったらこっちへおいでよ~』ってお誘い頂き遠慮なく参加させて頂き飲み物や食事等ご馳走になり楽しく歓談させて頂きました♪
...........で、せっかくなので集合写真を撮りましょうよ♪って声をかけさせて頂いて...パシャっ!?
あれ!?何コレ!?........すみませんもう一度取り直しますね~♪パシャ!?へ!?.......なにか居ますね!?
『まあ~人数増えれば楽しくなるっしょ!いいんじゃない!!!』って(*⌒∇⌒*)テヘ♪
『いつもなにか有るけど何もされた事ないしね~』って事でした。
少し癒し系をv(^∀^*)
雲の中に閉じ込められた状態のため車といわずカメラといわずあたり一面の結露で大変でしたが
その副産物といいましょうか、水滴の付いた草がイイ感じでした。
一向に雲が切れないのでその雲を使って宇宙と交信しましたv(^∀^*)
フラッシュを焚くと真っ白になるのでドイツ製強力ビームサーベルの光量にて
日出後はイイ感じのご来光と雲海も楽しめました♪....とここまでは楽しさと自然の素晴らしさ、また人の温かさを満喫していたのですが........実はこの後からいろんなハプニングが到来することにΣ(~ロ~;)
インプレッサまさかのスタック!!!です。まだ日が昇りきらない内に雲海との写真を撮ろうと車のポジション移動をしていたところ.....起伏の差に気が付かずエンジン下がつかえて亀になり
4輪荷重分配に長けたインプレッサをもってしても脱出できませんでした(*⌒∇⌒*)テヘ♪
静まり返った山頂で、ボクサーサウンドにより異変に気づかれたのか皆さんの降りて着て頂いての救出劇となりました。一人だと遭難するとこでした。本当に皆さんありがとうございました!!!
お世話になった皆様には深くお礼を申し上げ、周辺の撮影を楽しんだ後、復帰第一弾のツーリングも帰路となります。
誰かがスタックした時に使おうと買っていた牽引ロープを、まさか自分のために使うことになるとは(*⌒∇⌒*)テヘ♪
でも実はこれで終わりません∑(O_O;)Shock!!
中央道にて........まさかのエンジントラブル!?
エンスト惰性走行で奇跡的にPAにピットイン...トホホ 周囲の注目の中
100kmほどトラックでの『ドナドナ気分』でshop直行となり....またも代車生活となりました!
でも........ほんと日本はイイ国です(ू•ᴗ•ू❁)
今回ご縁がありました皆様 本当にありがとうございました♪