少し遅れましたが...
先週の土曜日に再び鈴鹿サーキットへ行ってきました♪
前回のポッカ1000kmも非常に楽しくイイ思い出になりましたが!!!
実はこの時に左膝に激痛が走り一時歩けなくなりまして...( >Д<;)
通院後...『半月板水平断裂』と診断されますた.....トホホ いわゆる『真っ二つに割れちゃった』っす
半月板は骨と違って再生しないので今後も痛むようだと割れた部分を取り除くしかないって事なので
そのうち手術予定と相成りました
特に私の場合『見事なO脚 人生』だったため長年膝の内側に負担を掛けていた様です
ですので皆さんの中でも『俺もO脚だーーー』って方は歩く際に 『膝を少し内側に向ける意識』のもと
労わってあげてくださいね〜m(._.)m
話がそれてしまいましたが....(^。^;)
でもう皆さんもご存知かと思いますが先週『鈴鹿50周年アニバーサリー』イベントが開催されました♪
こればかりは行った方にしか分からないかも知れませんが素晴らしいイベントでしたヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
予報では土日☂でしたが....『晴れ男伝説を更新』してしまいました(^^♪
どピーカンの『逆バンク入り口』です
冒頭に書きました様に『膝』の大事をとって終始逆バンクの一点で楽しみました〜
今回のイベントは『50年の歴史を振り返る』イベントでしたので
若かりし頃に憧れていた『ワイン ガードナーやフレディー スペンサー』等の伝説のライダーに会える
事や当時のNSR500/YZRに乗って走行するシーンが見れる!!!...
はたまた『星野/中島最終対決』をF1で!!!
おまけにルマン24時間で大活躍の787Bロータリーサウンドが聴ける〜ヽ(^▽^@)ノ
って...ほんと書ききれない程の凄い内容で感動の一言ですねえーーー♪
青春時代が80年代だったのでこの頃はモータースポーツにとって非常にイイ時代でした
しょっちゅう民放でもレースの模様が中継されてましたもんねえ(^^♪....ほんとイイ時代でした
あっ一人で熱くなってしまいましたが...(^。^;)
ではそろそろ
ピットウォークの一部から(^^♪
まずは『GP500&8耐マシーン』っす
マルボロカラーは今でも鮮やかですねえ〜♪
YZFのラッキーストライクも懐かしいだけじゃなく今でもメチャクチャカッコよかった〜♪
ヨシムラカラー!!!っす
当時このカラーのGSX1100Rが売られてましたが......買えませんですた( >Д<;)
なんか昔の友達に再会したカンドーがありますねえ♪
でーーーーお次は!!!
これこそ『憧れ中の憧れ』だったR32カルソニックスカイライン!!!
もう感無量ですヽ(^▽^@)ノ
全く色褪せてません!!!逆バンクでサイドマフラーからの炎を見てまたまたテンションUPしちゃいました
お次はコース外での展示車両です♪
この当時はGTSRが幅を効かせてましたがこれもカッコイイ『バイオスープラ』っす♪
やっぱカルソニックといわずスープラといわず『ブルー』最高っすw
フォードシエラの姿が無かったのが残念ですが...ノーマルは走ってましたけどね(^。^;)
これも久々のご対面〜♪
R30鉄仮面のシルエットです
とてつもないインパクトありますよね〜エンジンかけて欲しかった(^。^;)
これも憧れた1台です
さあてお次は〜
伝説のライダー対決です!!!
『キング・ケニーVSスペンサー』
当時と全くライディングフォームが変わってませんねえ....
変わったのはお爺さんになっちゃったことっすかねえ(;゚Д゚)!
この歳で未だにハングオン決められるんですから凄いの一言っす!!!
我がお師匠さまの『ガードナー先生VSキング・ケニー』対決です
恐らくガードナー先生が一番気合入ってましたねえ!!!さすがっす♪
まさにこのライディングフォームに憧れてました
レプリカヘルメットは今も大事に持ってま〜す(^^♪
本日最後はーーーー♪
MP4/4&MP4/5の競演で〜す!!!
グランドスタンドに響きわたるエキゾーストは一気に周囲のテンションを上げたのは言うまでもありませんヽ(^▽^@)ノ
アナウンサーが『この音で飯が食える』ってコメントは笑いましたね〜その通りです!
『星野VS中島』最終決戦は残念ながら日曜に持ち越されましたが...
この時...笑えるハプニングが...ヽ(^▽^@)ノ
なんとFW11に乗る星野さんがーーーーまさかの『フライング!!!』
爆笑しました〜♪
いつの時代も...負けたくないんでしょうなあ(爆
そうそうこの日は途中『tomeさん』と昼過ぎから合流して一段と賑やかになりました〜♪
こんな素晴らしい一日を作って頂いた... 『50周年アニバーサリーイベント』を企画運営頂いた
関係者の方々には心よりお礼申し上げますm(__)m!!!
お次はフォトギャラにてうpしていきたいとおもいま〜す(^^♪