• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

ビクゥッ∑(OωO ) 

ビクゥッ∑(OωO ) 
なんと2日連続のブログ更新です♪

先日、花沢パーツさんから予約していたパーツの
入荷の知らせが届きました。
みなさんご存知の通り、花沢さんは腰を痛めて
休業中とのこと。
ただ、店舗は閉まっておりますが商品を
お渡ししてくれると
メールにありましたのでちょっとご迷惑かもしれませんが
お伺いすることに。

まず花沢さんに電話を。
「これから2時間後くらいにお伺いします」と伝える。
電話口の花沢さんの声はいつもどおりに
聞こえましたのでちょっと安心。

休みの日はよく「何シテル?」を使用しているので、
いつものように花パーに向かうことを書き込み。
このことがとても驚かされることにつながるとは…。

花パーさんには3回ほど伺っていますので到着時間の計算はバッチリ。
やっぱり、うちから2時間くらいで到着。
駐車場に車を停めて、玄関口に廻るとガラガラっという音。(店舗は開いてないので玄関口に来てくださいとの連絡がありましたので)

花沢さん、いつも通りの笑顔です。なんだかホッとしました。

予約していたコンソールトレイを受け取り、装着してみることに。
車に向かう時に、花沢さんと少しお話を。

だいぶ回復しているらしく、普通に歩いているように見えましたが、まだ下半身に痺れがあるとのこと。椎間板ヘルニアのようです。
自分も経験したことがあるので痺れが残っていると
不自然な体勢をとるとかなり辛い。

花沢パーツさんでは大掛かりなパーツの取り付けもしていただけます。
しかし、今の腰の具合ではそれもままならないそうです。
それなので、休業しているとのこと。


トレイを装着したところ、ジャストフィット。
さすが純正モノは違う、とても使い易そう!

長居をするわけにもいかないので帰ることに。
花沢さんが見送ってくださいました。
休業中のところ、お伺いしてしまってすみませんでした。
お客様によいサービスを提供してくださる花沢さんの回復を祈ってます!


花パーさんを訪れた時はいつもの習性で近くのファミマに向かう。
ロングドライブをしたのでトイレに立ち寄るということもあって。

「ついでにコーヒーでも買おうかな?財布の中を覗き見て、残金が少なくなっているのでやめとこうかな?」と思っていたところに背後から…。

「どーも、こんちは♪」

ビクゥッ∑(OωO )

いきなりだったのでかなりビックリ!!

顔を見るとお友達のアクセラでGOさんじゃないですか!!

さすがにGOさん、「何シテル?」を見て、機会を窺がっていたとのこと。

外に出て、雑談タイム♪



もちろん、先日装着したばかりのナイスポマフラーを披露。
フォルム、サウンドともにお褒めをいただいちゃいました♪
ありがとです!(〃´ω`〃)ゞ

先日、GOさんのブログにも登場したフェデラルのタイヤも
再度披露するなどなど。

先週の走行オフが急だったのでGOさんを含め、参加できなかった方が
いらっしゃったので、リベンジも兼ねて秋頃に
走行オフをしましょう!
という話に。
早めに予定を立てれば多くの方が参加できそうなので。
もちろん、その頃にはGOさんのNEWホイールも
拝見できるのでは?と期待してます!

GOさんも所用があるので緊急プチオフ、これにて終了。
楽しい一時を過ごさせてもらいました。
GOさん、忙しい中
ありがとうございました!♪(´・∀・`)ゞ

また花パーさんに行ったらGOさんに会えるかな?

帰路は行きと同じ道を走行。少し空腹感がありましたが、
しばらく道なりに。
なかなかよさげな食事処が見つからぬ中、ふと妙案が!



そうだ、”しょうなん”に行こう!






神奈川の湘南ではありません、もちろん。
手賀沼のほとりに道の駅「しょうなん」があるのを思い出しました。
以前、通りかかって気になっていたので。
そこにレストランか食堂でもあるのでは?

R16からもそんなに離れていないのでそちらに進路変更!
柏の大島田の交差点から数キロほどで到着。



お腹が空いていたのでそこのレストランで遅い昼食。
期間限定のカレー? これにしよう! カレーは好物のひとつなので。

3種類ありましたが、選んだのは
骨付きチキンのスープカレー!


あまり期待はしてなかったのですがおいしかった~!
スープカレーも程よくスパイシーで、チキンも柔らかく食べ易い♪
ドリンクとセットで850円とは結構お得でした。

食後は腹ごなしも兼ねて沼のほとりを少し歩くことに。沼といってもかなり広く、
自転車で周囲を走行してる方が多数。ランニングしている方々も。
沼のほとりは爽やかな風が吹いていて、非常に心地よい気分に。
先週に続き、自然に触れて癒されちゃいました♪





訪れたのが夕方だったので長居はせずに帰りましたが、
次回来た時には自転車に乗ってあたりを散策したいな~!、
そんな気にさせる所でした。




P.S.  GOさんのブログも併せてお読みすることをお勧めします♪









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/24 23:15:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 23:28
今日は突然お邪魔したにも関わらすマフラーサウンドまで聴かせていただきありがとうございました!フェデラルのタイヤ表面が少し溶け気味だったのはマフラーサウンドにつられてアクセルを踏まれている証拠!?

道の駅しょうなんにもお立ち寄りいただき千葉LOVEな私としては嬉しい限り★今度は皆さんで集まりましょうね♪
コメントへの返答
2011年7月24日 23:37
コメント、ありがとうございます & 先ほどはありがとうございました!

タイヤはいつも臭いがすごいので元から溶け気味だったような気がしますが、出足が重くなったこともあってアクセルを強めに踏んでるからかもしれません…。(´-ω-`)

しょうなんは駐車場が結構広かったのでオフ会したりするのもいいですね。ぜひ集まりましょう!
2011年7月24日 23:44
H氏が復活したら花パー行きたいと思ってます(・∀・)ノ
みなさんのリアを見てたらやはりAxelaエンブレムを撤去して何か別のををつけたくなって来ました(^^ゞ
どれにしようか花パーで現物を物色したいなと…

そう言えば何シテル?でのつぶやきを昼間見た時に写真と位置を添付されてましたが…位置をクリックすると何故か東京駅の真ん前が表示されました(~~;)謎~
コメントへの返答
2011年7月24日 23:55
コメント、ありがとうございます。

やっぱりモンぷりさんもAxelaエンブレムを撤去に?DenDenさんも撤去したみたいですが。
20Sならいくつか候補があると思いますが、「sport」はいかが?と毒盛りしてみます♪

つぶやきの位置はスマホの操作に慣れていないので誤って表示されてしまったものです…。
2011年7月24日 23:46
こんばんは!

ここの遊歩道、私のウォーキングコースなんです(ここまで来て、なぜ挨拶が無い?・・・冗談です)

あの男Hの近況が聞けて安心しました。

いいブツを購入されましたね♪あれは使えます!
コメントへの返答
2011年7月25日 0:01
コメント、ありがとうございます。

えっ、ちんちらさんのテリトリーだったとは…。ご挨拶に伺わなければ、でした!(笑) (。v_v。)ペコ

傍目から見れば元気そうに見えたので復活は近いかも?

トレイはとっても便利ですね♪
筆記用具も置きたいと思ってます。
2011年7月24日 23:54
残念、こっちの湘南だったらcode name Gに続き、Nが後ろから迎撃したものを(^o^)P。

昨日の酔いどれ日記に続いて、翌日はHへ遠征とはタフですねww
例のHオフの時に毒盛られ商品ですね。
Hパー、Kスポ、Yブランド・・・あと残すはAエグゼでコンプリですっ(>_<)
コメントへの返答
2011年7月25日 0:10
コメント、ありがとうございます。

そちらの湘南にも行きたいです、今がいい時期ですし♪ もちろん、Nさんの迎撃は無防備でウェルカムです!

花パーへ行くのは以前から予定していたのでお酒の量はちょっとセーブしてました。

Hオフの時の毒盛られ商品、ようやくゲットできました♪

コンプリートしちゃってるんです…、実は。Aエグゼさんの赤いバネをもう装着しております。( ̄∀ ̄)
2011年7月25日 0:01
GOさん、先週の1059rushさんに引き続き、サプライズな登場をしてくださったのですね(^^)

夏にバイトに入れたら、自分も花パーパーツ行く予定です!!
まあ、お手軽なのでいずれにしてもトレイは逝っちゃう予定ですが…
取り付けをお願いしたいので、そっちに行く予定ですが、その頃までには花沢さんの復活を願って!!

そしてまた走行オフはやりましょう!!
今度は、どの辺がいいですかね~

また栃木でもいいですが、筑波山もありかと思います。
茨城・千葉も多いですからね。
コメントへの返答
2011年7月25日 0:19
コメント、ありがとうございます。

まさしく先週と同じくサプライズな登場に驚いちゃいました!

例のパーツですね、DenDenさんが先日おっしゃっていた!
トレイはまた今回も入荷分は売切れてしまって、また3~4人くらい予約済みです、との情報です。
花沢さんの復帰をお待ちしましょう。

また日光でもいいですね、前回参加できなかった方もいらっしゃると思いますし、混んでたこともあり、いろは坂の下りはかなりゆっくりの走行になりましたし。先週行けなかった中禅寺湖や華厳の滝も行きたいような…。
2011年7月25日 0:34
こんばんは
おもわぬサプライズ襲撃がありましたねw
花パーさんのお店はまだ訪問したことないので、H氏が復活したら訪問してみたいものです♪

8月のどこかで大宮SABリベンジオフ開催予定です。
日程は6・7・13・14日のあたりはどうかなと考えてます
場所は千葉のSAB昭南かしわ店の立駐2F(場所はシャコタンの方(このときは僕もw)対策でまえと同じにします)
コメントへの返答
2011年7月25日 0:44
コメント、ありがとうございます。

GOさんに迎撃されて思い出しましたよ、先日のSAB久喜でのことを。
今回は立場が逆になったのでT.A.K.U。さんのその時の気持ちが分かりました。
ぜひ花パーさんに行ってみてください、よだれモノのアイテムと興味深い話が花沢さんから聞けたりするのでお勧めします。

その日程あたりでのリベンジオフ、了解です!再びしょうなんオフでもあるわけですね♪
2011年7月25日 0:59
GOさんのブログ見てからきました♪

追う方と追われる方、双方の立場で楽しめました(^-^)

突発プチオフ楽しそ~♪

休日の何シテル欄からは目が話せませんね(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 2:08
コメント、ありがとうございます。

二人のブログから心境の違いを感じてもらえたらうれしいです!
以前、自分も迎撃した側だったので待ち構える立場も楽しいですが、こういう風に驚かされる方も悪くないなと思っちゃいました。

休日の「何シテル?」やブログからヒントを得て、ステルス化しながら行動に移す。そして、突発プチオフへ。とっても楽しめちゃいますよ♪
2011年7月25日 6:50
充実したお休みですね!

突然のプチオフ会いいですねw

花パーさんお休みしているんですよねぇ。
今度行ってみたいです♪
コメントへの返答
2011年7月25日 18:32
コメント、ありがとうございます。

なんだか休みの日はアクセラ中心の休日になってますが、楽しく過ごせてます♪

実車を見て、その場でアクセラ談義ができるというのが突発プチオフのいいところでしょうね。

花パーさんまでかなり遠いとは思いますが、一度いらしてみてください。様々なパーツ、そして花沢さんのお人柄に吸い寄せられてリピーターになってしまうかも?
だいぶ良くなってるみたいですが花沢さんの完全復活はもう少し先になりそうです。
2011年7月25日 10:03
沼南・・・わたし最初読めなかった口です(笑)

千葉市街って意外と遠いんですよねぇ・・・。
まぁ近かったらアクセラ係数が上がりまくってたから良かったのかもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 18:48
コメント、ありがとうございます。

自分も読めませんでした…。(´-ω-`)
埼玉県の上尾にも「沼南」という名前の地域と駅があるそうです。 と、豆知識をひとつ。

R16をずっとまっすぐ行くだけですけど遠く感じますね。今度は三郷や市川あたりを通っていくのもアリかも。
納車7ヶ月で花パーさんに4回も行ってしまいました。近くなくてもアクセラ係数はとんでもないことになってます…。



2011年7月25日 15:27
こんにちは!

今のところ平日休みの自分も迎撃して下さい(^-^)/

本日は昨日同様電車で移動してますが、発作的(?)な寄り道もしづらいので大変不便です(>_<)

ブログを読んでいたら早く帰ってアクセラちゃんに乗りたくなりました!
コメントへの返答
2011年7月25日 18:53
コメント、ありがとうございます。

平日は仕事で千葉県内にいますが僻地なのでチカさん方面までの迎撃はムリポ…。ヾノ・∀・`)ムリムリ
チカさん方面のアクセラ乗りさん、迎撃してあげてください!

電車に乗ってると確かに寄り道し辛くなりますね。帰ったらアクセラちゃんに乗って、思いっきり寄り道してください!
2011年7月25日 18:47
こんにちは~
GOさんの襲撃は嬉しいサプライズですね(^^)

手賀沼沿いは私の通勤ルートに入ってますので、毎朝晩通ってますよ~
私のテリトリーでもあります(^^)

何シテル?は色々と便利ですね。
私も今日からつぶやいてみようと思います(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 19:02
コメント、ありがとうございます。

その瞬間は顔文字のごとく、ビクゥッとしましたが、GOさんだと分かるとなんだかうれしかったです♪

いちはちろくななさんのテリトリーでもあるとは。なかなかいい風景の所を通って通勤できるのはうらやましいです。ちなみに、自分の通勤ルートは田舎道ですがお城が見えたりします♪

どうぞ、たくさんつぶやいてください!いちはちろくななさんを迎撃するために戦闘準備に入るアクセラ乗りさんがたくさんいると思いますよ♪( `pq´)ゥシシ
2011年7月25日 19:01
「道の駅しょうなん」は僕も先日行きましたよ。
夕方に手賀大橋を渡っていたら、あまりにも夕日が綺麗にだったので撮影する為に^^

一眼レフのカメラマン達に交じって、ただ一人コンデジで撮影してました^^

花パーさんで購入されたコンソールトレイも拝見したいものですね)^o^(
コメントへの返答
2011年7月25日 19:13
コメント、ありがとうございます。

なんと、akuzouさんも「しょうなん」に行かれたとは!
確かに水面に映る夕日がきれいでした。ので、撮影しましたが、自分はスマホで…。 (‐ω‐;)

このトレイの裏面のMAZDAの文字に注目してみてください。この点が海外純正パーツマニアの満足度をみたすところなので。
2011年7月25日 20:50
いきなりのみん友の狙撃は心臓に良くないですねぇ・・・

本当に焦りますが、嬉しくもありますよね!

最近いろんな方からお誘いを受けているので私も狙撃されるかも・・・
コメントへの返答
2011年7月25日 21:20
コメント、ありがとうございます。

いきなりでビックリしましたが、もう2回もGOさんとはお会いしているのですぐに分かりました♪
お会いしたことのないみん友さんに襲撃されたら寿命が縮まるくらい心臓に悪いでしょうね。ザワァ────(;:゚:;д;:゚:;)────ァァァ
もちろん、あとから喜びもこみ上げてくると思いますが。

休みの日に「何シテル?」で自分の行動をちょっと晒せばとにぃ(Tony)さんも狙撃されちゃいますよ!虎視眈々と狙ってる方は多いのでは?
2011年7月25日 21:15
さぞ、びっくりされたでしょう(@_@;)
ファミマ、サプライズオフですか。
花パー近海はGOさんとの遭遇率が高そう・・・。

H氏も、元気そうで何よりですね。
コメントへの返答
2011年7月25日 21:31
コメント、ありがとうございます。

ビックリしたのなんのって、いい大人が缶コーヒーを買おうか、どうしようか迷いながら財布を覗いている間抜けな状態で襲撃されたのですから…。オロオロ((ヽ(;ω;)ノ))オロオロ

あのファミマは花パー利用者にとっての第二の聖地かもしれません。GOさんはそのあたりでアクセラ乗りさんを手をこまねいて待ってるかもしれませんね♪

H氏はいつもどおりにこやかでしたので、あとは下半身の痺れだけだと思われます。痺れはなかなか厄介なのですが…。

プロフィール

「近郊のグルメなどを色々探していたら見つけた「かし亀」さん、埼玉県KZ市にあるとの事なのでプチドライブがてらGO🚗

しっとりとした炒飯にボリュームたっぷりなチャーシュー!(これで普通盛り)甘辛ダレと炙り加減も絶妙👏

見た目のインパクトだけでなく、その味にも大満足😇」
何シテル?   08/16 14:58
Gimletと申します(*'-'*)ノ 埼玉東部に住んでおりますが、関東近県にはしょっちゅう足を運んでおります♪ 車弄りは初心者ですが、皆様よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプカバー脱着(バンパー外さず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:51:37
Billboard Year-End charts 1946~ 
カテゴリ:洋楽
2013/05/13 22:37:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年8月21日に納車。 マイナーチェンジ後のオレンジ×ブラックのツートン♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チタマイさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年1月19日に納車。 エクステリア AUTO EXE フロントグリル MAZD ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初のマイカーでした。 14年もの間、よく走ってくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年12月、BLアクセラを購入。 様々なカスタムを施しながら、関東各地へとドライブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation