• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

「SKE48 47都道府県 全国ツアー ~機は熟した。全国へ行こう!~」 茨城公演(昼)に行ってきた!

「SKE48 47都道府県 全国ツアー ~機は熟した。全国へ行こう!~」 茨城公演(昼)に行ってきた!
 最近は車関係の更新がかなり減っているGimletでありますが、今回もまたその傾向に拍車をかけるような、(オタ成分高めの)ブログになっております…


と、いうわけでまずは先月の1/30のことを。

この日は「ニッポン全国鍋グランプリ」なるイベントが開催されていたので県内の和光市まで行ってきました。

午前中は少々雪がちらついていたこともあり、昼でも寒さが厳しかったのですが、会場内でいくつもの鍋を味わいながら温まることができました。



美味しい鍋というよりも、実際のところは…

和光市応援団長の松村香織、焼津親善大使の青木詩織、佐野ブランド姫の福士奈央といったSKE48の3名がイベントに参加するということだったので足を運んだ次第でして…

ここ一年ほど徐々にSKE48への関心・興味が大きくなっておりまして、CD・Blu-rayなどの購入やDMMでの月額配信動画を観ておりましたが、今回初めて現場に赴いたのでした。

実際に見るメンバーは画像や動画よりも格段にキレイに見えました!

48グループの中でもビジュアルが酷評されがちな、かおたんも生で見ると「かおたん、わいか~!」と思わずにはいられませんでした♪



ちょうどこの日は「SKE48 47都道府県全国ツアー ~機は熟した。全国へ行こう!~」というコンサートのチケットが発売開始になったので茨城公演(昼夜2回公演)に応募してみました。

昨年の全国ツアーでは、S、KⅡ、Eといったチーム単位での開催だったのですが、今回はチームに関係なくシャッフルされたメンバーが選ばれたようでして…

2/19は大矢真那、柴田阿弥、江籠裕奈、北川綾巴、後藤楽々、野島樺乃が香港でのイベント、2/20にはAKB48劇場で高橋みなみプロデュース「ダンス選抜公演で宮沢佐江、松井珠理奈、斉藤真木子が参加、二村春香、古畑奈和など選抜クラスの人気メンバーがツアーに参加できないスケジュールだったのですが…


チームSから東李苑、杉山愛佳、松本慈子、矢方美紀

チームKⅡから青木詩織、大場美奈、小畑優奈、北野瑠華、白井琴望、惣田紗莉渚、高柳明音、竹内彩姫、日高優月

チームEから梅本まどか、鎌田奈月、木本花音、熊崎晴香、菅原茉椰、須田亜香里、高寺紗菜

研究生から水野愛理

といった21名で、ベテランメンバーは選抜クラス且つリーダー・副リーダーの経験者、6期から研究生も期待の若手が数多く揃っており非常に楽しみなメンバー構成。

自分の一推しのみなるん(大場美奈)がリーダーを務めるKⅡのメンバーが数多く参加しているというのもあって是非とも行ってみたいと思っておりました。

あまり大きな箱ではないので当選確率は低いだろうなと思っていたものの、願いが通じたのか運良く昼公演に当選!!

48グループの公演に行くならやっぱりサイリウムはあった方がいいだろうな、ということでカラーチェンジのできるキンブレを購入したり、



MIX(タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー」などといったコール)などを覚えたりしながら、当日を待ち望んでおりました。

前日の静岡公演でのセットリストを見て予習していたのでワクワクし過ぎてしまい、前日はあまり眠れずに…


2/20の当日は開場 13:30 開演 14:30でしたが、グッズ販売などが10時からあるので朝7時過ぎには出発し、9時頃に会場のひたちなか市文化会館に到着。





最前席のチケットやメンバーとの2ショットチェキなどといった景品のあるルーレットに挑戦したり(見事に当たりませんでしたが…)、グッズを購入した後は少々時間があったので周辺を散策。

ちょうどこの日に合わせてJTBグループの会社がひたちなか海浜鉄道と共同企画し、スマートフォンアプリ「レールブック」(鉄道版のみんカラ、ハイドラ!みたいなアプリ?)の特別列車が運行されるとのこと。(「レールブック」の中の人がSKE48好きというのもあったようでこの日に合わせたとか!?

先行されたグッズ販売に行ったのでこのイベントには参加できませんでしたが、この特別列車を一目見てみたいと思い、会場近くの日工前駅へ。



しばらくすると今回のイベントのためにデザインされたヘッドマークを付けた特別列車が到着。



ローカル感の漂う無人駅になぜかイベント参加者がぞろぞろと下車しておりましたが、どうやらSKE48のコンサートに来た方々だったようで…



心配されていた雨が降り始めてしまったのでとりあえず車に戻り、待機してから会場へ。



1300人ほどのキャパのホールなので結構見やすいだろうなと思っておりましたが、




こんなにいい席が当たったので着席してみるとステージがすぐそこに!

着込んでいたアウターを脱ぎ、大矢真那提案・元メンバーの古川愛李デザインによる公式グッズのパーカーを着込み、次第にテンションが上がりながら開演時間を待つ。



(こういう公式のアパレルって街で着るにはデザインが微妙だったりするのですが、このパーカーは結構オシャレで、よく見るとSKEの文字が散りばめられていたりする秀逸なグッズだったりします)

そして、いよいよ開演。



矢方、熊崎、惣田の3名でラジオDJを模したコント?からライブ開始!



ホール後方などからメンバーが続々とステージに!

自分の近くの通路も東、杉山などといったメンバーが駆け抜けていきましたが、実物はめちゃくちゃ「わいか~」でした♪


セットリストはこんな感じ。


M01 前のめり / ALL(☆高柳)
M02 賛成カワイイ! / 東、松本、矢方、青木、大場、北野、白井、惣田、高柳、竹内彩、梅本、木本、菅原、須田、高寺
M03 コケティッシュ渋滞中 / 〃
M04 パジャマドライブ / ☆小畑、杉山、水野
M05 奇跡は間に合わない / ☆熊崎、日高(青)、鎌田(緑)
M06 青空片想い / ☆菅原、青木、北野、松本、水野、杉山、白井
M07 ハート型ウイルス / ☆木本、髙寺、竹内彩

MC 

M08 強がり時計 / ☆東、、杉山、松本、矢方、大場、小畑、北野、惣田、高柳、竹内彩、日高、梅本、鎌田、木本、熊崎、須田
M09 Escape / ☆高柳、大場、北野、惣田、高柳、竹内彩、日高、梅本、木本、熊崎、須田
M10 世界が泣いてるなら / 〃
M11 積み木の時間 / 水野、松本、鎌田、髙寺、小畑、菅原、杉山、青木、白井
M12 誰かのせいにはしない / 〃+北野、梅本、須田、高柳、惣田、日高
M13 不器用太陽 / 東、矢方
M14 恋を語る詩人になれなくて / ☆高柳、杉山、青木、大場、小畑、白井、竹内彩、日高、梅本、鎌田、木本、熊崎、菅原、須田、高寺、水野
M15 RUN RUN RUN / 〃
M16 ウイニングボール / ALL(サインボール投げ入れ)
MC
M17 クロス / ☆須田、梅本、菅原
M18 背中から抱きしめて / 惣田、大場、青木、北野、高柳、松本、白井
M19 未来とは? / 東、杉山、松本、矢方、青木、大場、小畑、惣田、日高、鎌田、木本、熊崎、菅原、須田、高寺、水野
M20 強き者よ / 東、杉山、松本、矢方、青木、小畑、北野、白井、惣田、高柳、竹内彩、日高、鎌田、熊崎、高寺、水野
M21 I love AICHI(I love IBARAKI) / ALL
M22 1!2!3!4!ヨロシク! /  〃
M23 パレオはエメラルド /  〃(ラインダンスあり)
M24 卒業式の忘れもの /  〃

本編終了

EN1 オキドキ / ALL
EN2 チョコの奴隷 /  〃
EN3 僕は知っている /  〃

本日の感想
EN4 アイシテラブル! / ALL

終演












約2時間という開演時間ながら極力MCを減らし、アンコールも含めてなんと28曲も!

劇場公演での楽曲やカップリング曲はライブでも定評のあったり、オタ人気の高いナンバーが数多く。

シングル曲は11曲、と自分のようなライブ初参加・初心者のファンにもありがたい構成。

若手が主体になったユニットを披露したり、センターに立ったりと6期、7期、ドラフト2期のメンバーが伸び伸びと全力パフォーマンスを行っていたのが非常に印象的!

その部分を支えていた高柳、須田、大場、矢方、梅本、木本といったベテランもMCなどの仕切りはもちろんのこと、若手にも負けないパフォーマンス。
やっぱりキャリアがあるだけあって、激しいだけではなく魅せ方や盛り上げ方がウマいな~と実感しました!

2月末で卒業してしまう梅ちゃん(梅本まどか)のラストツアーということもあり、そのパフォーマンスを生で見ることができたのも嬉しかったり♪

前日の静岡公演でのレポやメンバーのSNSからもとっても素晴らしい内容だということは伝わっておりましたが、自分の参戦したひたちなかでの昼公演もメンバー、ファン共に非常に熱かった!


良席ということもあり、非常に近い位置でメンバーのパフォーマンスを見ることができたのでホントに興奮しっぱなし!

一推しのみなるんに見てもらえるように水色×水色の2本のサイリウムを振ったり(出演してない楽曲ではその曲に参加しているメンバーに合わせてサイリウムの色を変更したり)、曲に合わせてMIXやコールを頑張ったり、と初心者ながらも思う存分楽しむことができました!


現場でのライブがこんなに楽しいならもっと早く行っていればよかったと思いながら、行ってみよう!と素直に思えました。

劇場公演が48グループの原点と言われているので名古屋にまで遠征して栄での公演も是非とも観てみたいですね、やっぱり♪(*'∀`*)



P.S.  静岡、そしてこの茨城公演は界隈で非常に好評でしてこんなアツいレポも上がっておりました。

   

   






ブログ一覧 | SKE48関係 | 日記
Posted at 2016/02/21 16:42:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2016年2月21日 17:04
ライブレポ、お疲れ様です~!

5列目の真ん中あたりとは…めっちゃ良い席だったんですね♪

やっぱり、生に勝るものはないというか…
生で観るとさらにのめり込んでしまいますよね…(笑)

あ~、ライブってホントに良いもんですね…( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年2月21日 20:11
コメント、ありがとうございます。

SKE48のコンサートは初参戦だったのですが、めっちゃいい席が当たって正直ビビりました…(・Θ・;)アセアセ…

少々上手側だったのですが、出演しているメンバーが多いので目の前のステージ上には常に誰かいるといった恵まれた状況でした♪

がくせらさんもよく現地に赴いてライブを拝見なさっているようですが、やっぱり生は違いますね~

画像や動画などよりも実物は可愛く見えますし、パフォーマンスしている時の一挙手一投足、表情が細かい部分まで分かりますよね♪
画面越しではなかなか伝わりにくい、ライブならではの一体感や熱気というものが今回行ってみて改めて感じることができました!

すでに一日経ってしまいましたが、いまだに興奮冷めやらず…
「またライブに行きたい!」と早くも次の参戦計画を考え始めております(・∀・)

2016年2月21日 19:59
いい意味で私の知らないGimletさんを垣間見たブログでしたね!(//▽//)

ジャンルを問わず何かに夢中になるのが幸せな人生かと!もう何もかも振り切って夢中になっちゃって下さい!

新東名の区間延長で名古屋方面へのアクセスもより便利になりましたし、ここは是非張り切って遠征に行ってきて下さいね!(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年2月21日 20:37
コメント、ありがとうございます。

基本的に洋楽オンリーに近い好みの傾向だったのですが、この一年の間に何故か48グループのSKE48にハマるとは思ってもみませんでした…(;´▽`A``

元々はプロレス好きで、プロレスの持つ物語性やサイドストーリなどが気に入っていたりしたのですが、SKE48も知れば知るほどそういった部分が非常に面白く感じられるのです。
もちろんメンバーのビジュアル、パフォーマンス、楽曲なども魅力的でありますが♪

先日新東名の区間延伸のニュースを知った時に、「おっ、これは(SKE48の本拠地である)名古屋に遠征しやすくなったかな?」と即座に思ってしまったのはいうまでもありません…
2016年2月25日 23:41
すごい遅米ごめんなさい( ´-ω-)σ
がくせら氏以上ののめり方に笑いがとまらず、忙しさにかまけてみんカラ離れしてましたが、米します。

まさかのW松井無きあとのSKEとか、本物ですね!推しメンが定まってきたら、つぎはプラ板越しの握手会が待ってますね~(^-^)

いいオッサンがA-○inkやら秋本本舗にハマるってのは、 羨ましいですよ。
僕も乃木坂西野ななせ丸あたりにドップりはまれたら楽しいんだろうけど、近頃はクルマもムシも動けなくって・・

そのうち、プログりまする(^o^)P。
コメントへの返答
2016年2月26日 22:28
ブログなどの更新状況などからかなりお忙しそうだと思っていましたが、こんなオタ成分の高いブログにコメントしていただき、ホントにありがたいことです(人-)謝謝

本店→名古屋支店に移籍した、みなるんっていう子がテレビやグラビアなどから気になっていて、そこからCD、Blu-rayを買ったり、DMMの月額動画に加入したりと次第にハマってしまい、SKE48全体が好き(いわゆる”箱推し”)になってしまったというのが経緯でありまして…(;´▽`A``

テレビなどのメディアに多く露出できる”選抜”、そしてセンターポジションを目指すためにメンバーが劇場公演でのパフォーマンス、握手会、SNSの更新など色々と苦闘しながらも自己アピールを頑張っている、そういう部分を知れば知るほどのめりこんでしまうんですよね…

CD購入の際に付いているイベント参加券が手元にあるので、次は握手会へ!と思っているのは言うまでもありません(ノ∀`)アヒャ

実際にコンサート会場に行ってみると10~20代よりも30~50代のオッサンの方が多いんじゃないの?と感じられたので、アラフォーの自分でも肩身が狭いということは全くありませんでした(・∀・)

あっ、そういえば←で触れている乃木坂さん、見たことありますよ♪
2011年の東京モーターショーに行った時にイベントがあったような… しかしながら、CDデビュー前だったということもあり、遠目からちょっと目にしたくらいでしたが、現在の活躍を考えると「もっとちゃんと見ておけばよかった」との後悔が…



プロフィール

「先週のMステでも2曲披露したばかりの大人気アイドルグループ CUTIE STREETのメンバー 増田彩乃ちゃんの生誕祭に参戦💙

メンバーとワチャワチャしながらもあやのちゃんの魅力が大いに伝わってくる素晴らしい生誕祭でした👏」
何シテル?   05/21 00:18
Gimletと申します(*'-'*)ノ 埼玉東部に住んでおりますが、関東近県にはしょっちゅう足を運んでおります♪ 車弄りは初心者ですが、皆様よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォグランプカバー脱着(バンパー外さず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:51:37
Billboard Year-End charts 1946~ 
カテゴリ:洋楽
2013/05/13 22:37:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年8月21日に納車。 マイナーチェンジ後のオレンジ×ブラックのツートン♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チタマイさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年1月19日に納車。 エクステリア AUTO EXE フロントグリル MAZD ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初のマイカーでした。 14年もの間、よく走ってくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年12月、BLアクセラを購入。 様々なカスタムを施しながら、関東各地へとドライブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation