• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月01日

SKE48 Team S公演 「制服の芽」 2016.4.23(昼)を観に行ってきた♪ 

SKE48 Team S公演 「制服の芽」 2016.4.23(昼)を観に行ってきた♪ 
ゴールデンウィーク真っ盛りの本日 5/1、天気も良くお出掛け日和だったりするのですが部屋の中で久しぶりにブログを書いているGimletであります。

近年の4月初めは桜を撮りにドライブに出掛けたりしていたのですが、今年は風邪気味の状態が続いていたので撮影せずに終わってしまいました…


ということで少々出不精になっていたりするのですが、最近のブログにも記しているようなオタ活の方は次第に勢いを増しておりまして…


まずは2/28のこと。

この日は幕張メッセで行なわれたSKE48の1stユニットシングル「コップの中の木漏れ日」(通常盤)全国握手会が行ってきました。

何気に握手会は初参加。メンバーと間近出会えると思うと緊張しまくりでした…

一枚シングルを購入していたのですが、現地でカップリング曲違いのものを一枚を購入し、2枚のイベント参加券を持ち、メンバーの所に。

まずは矢方美紀、日高優月、菅原茉耶、のレーン。



(左から矢方、菅原、日高)

初握手会参加なので話しやすそうなメンバーを、と考えたらこのレーンに。ほんの数秒握手すると剥がしが入るのであまり話はできませんでしたが、緊張しながらも3人の参加した茨城での全国ツアーの感想を伝えられました。


もう一枚は大場美奈、鎌田菜月、片岡成美のレーン。


(左から鎌田、大場、片岡)

1推しのみなるん(大場)と握手した時はあまりの可愛さのために何を話したのかほとんど覚えていないという…

本当は現地で行われたミニライブも観ようと思っていましたが、既に多くのファンが列を作っており、また握手会場のある種異様な?雰囲気に圧倒されっぱなしだったので早々に会場を後にしました。

握手をした6名はいずれも対応が良かったので初握手会参加ながら、短い時間ながら非常に楽しむことができました!

メディアの画像や動画などで見るよりも近くで見る実物の方がどのメンバーも数倍可愛く見えますね、やっぱり♪


と、まぁコンサート、握手会と立て続けに初参加したわけですが、そうなってくると今度は地元、名古屋で行なわれている劇場公演を観に行きたくなってしまったのでありまして…

行けるのは土日、祭日くらいだろうと思いながら劇場公演のスケジュールを確認する日々が続いておりました。

4/2・3に青森・秋田での全国ツアー、4/21~4/26までミュージカル「AKB48」が開催されるということでその準備、練習などで多くのメンバーが公演に参加できない状況なので公演への応募は躊躇してしまい、4月になってしまいましたが…

4/23(土)はもともと出勤の予定でしたが、ちょうど仕事の量が落ち着いてきたので久しぶりに有給をとることに。
有給申請を提出した4/19に劇場公演のスケジュールを見ると4/23の参加メンバーがかなり自分好みだったのでmobile会員枠で初応募。翌日4/20に落選通知が来てがっかりしたものの、今度は一般枠で再び応募。

4/21に「またどうせ落選だろう…」と思いながら、当落を確認するとまさかの当選!!



劇場公演観覧の倍率はかなり高いと聞いていたので、すぐには信じられなくて画面を二度見、三度見してしまいました…

劇場公演を観に行きたい、観に行きたいと切に願っていたのですが、当日の2日前に急遽、初観覧が決まったわけでして…

DMMでいつも公演を見ているものの、コールやそのタイミングなどを覚えきっていないので予習を重ねたり、メンバーの推しサイ(サイリウム)の色を覚えたり、キンブレ3本の電池を新しいものに入れ替えたりと色々と準備することが多かったのであっという間に当日を迎えてしまった印象が…


4/23(土)はチタマイ号で近くの駅まで、そこから在来線を乗り継ぎ、東京駅へ。相当久しぶりに新幹線に乗り、SKE48の本拠地、名古屋まで。

車や電車などで通過したことがあるものの、実は初の名古屋上陸でありました…

名古屋駅から地下鉄東山線に乗り換え、「栄」駅で下車。(ちなみに「SKE」はSAKAEの略だそうです)



予習済みだったので迷わずに8番出口から劇場のあるSUNSHINE SAKAEに到着。



すぐにチケット発券開始の11時になったので劇場へ。



身分証を提示してチケットを発券・購入したものの、再集合の12時30分まで少々時間があるので周辺を散策。

さすが人口200万人を超える政令指定都市というだけあって栄の繁華街の賑わい、地下街の発達具合に驚きましたね。

あまり長い時間散策していると迷子になりそうなので劇場に戻り、ロビーで待機し、12時30分から座席を決めるためのビンゴ開始。(遠方枠・女性・小中学生枠・ペア枠・グループ・ファミリー枠は事前に座るエリアが決められているそうで)



整理番号1~10、11~20などのように10人ずつで整列しているのでおり、「1順目○○番から○○番、2順目○○番から○○番」というように呼ばれて入場して好きな席を選んでいけるのですが、なかなか自分の番号 31は呼ばれず…

「よもや”優勝”?」(一番最後に番号が呼ばれることを界隈では”優勝”と呼ぶそうで)と思っておりましたが、10順目にようやく呼ばれて、座席を選び着席。さすがに前方は埋まっていたので前から6列目の下手側をチョイス。

座席に着き、ワクワクしながら開演を待ち、ようやく5分前にメンバーの山田樹奈による影アナ(影アナウンス)。

しばらくして照明が暗くなり、「Overture(ske48 ver.)」が流れ、開演!!


2016年4月23日(土) 13:00~ 
Team S 5th 「制服の芽」公演


出演者 犬塚あさな 北川綾巴 後藤理沙子 杉山愛佳
竹内舞 都築里佳 野口由芽 野島樺乃 二村春香 宮前杏実
矢方美紀 山田樹奈 酒井萌衣 (Team E)
町音葉 (研究生) 
一色嶺奈 (Team S 研究生)  上村亜柚香(Team S 研究生)




M01 「恋を語る詩人になれなくて」

この曲からスタート!
センターはAKB48 Team 4と兼任している北川綾巴!

なんだかんだ言われてたりしますが、やっぱりこのビジュアル、スタイルなので華があるメンバーだな~と思いましたね、やっぱり。





ソロダンス中の宮前杏実

ちょっと見にくいかもしれませんが、ブーツを履いてコートを着ながら頭上まで足を振り上げてます!

この「踵落とし」を見たかったがために公演観覧に応募したと言っても過言ではありません!

M02 合格kiss
M03 アンテナ



正規メンバーのアンダーで出演した研究生の町音葉

まだ経験は浅いものの、頑張ってる姿、笑顔が非常に印象に残りました。

M04 制服の芽



ジャンプのタイミングが揃ってますね~

MC 自己紹介


Team E から唯一参加した酒井萌衣

都築から「めいめい(酒井の愛称)、カワイイよ~!!」と叫ばれて恥ずかしがるという、いつものお約束を見ることができました♪

M05 思い出以上  矢方・竹内・杉山



ここからユニット曲

北川の出演時はこの曲のセンターを務めることが多いのですが、この日は矢方がセンター!

何気にこの曲でのみきてぃ(矢方)の表情がとても好きだったので密かに嬉しかったり♪

竹内、杉山のダンスもさすが!

M06 狼とプライド  宮前・北川



シングル「12月のカンガルー」でWセンターを務めた二人が登場!
このコンビでのこの曲披露も珍しかったり♪

160cm以上の二人が並び立つとステージでより一層映えますね!

M07 女の子の第六感  二村・後藤・酒井・都築・山田



いつもは「狼とプライド」に出ている二村がこの曲でセンターに。
後藤の青は久しぶりな気もしましたが、このポジションでも素晴らしいパフォ♪

M08 枯葉のステーション  野口



切なく寂しい心情を歌、表情、立ち居振る舞いから見事に表現!

M09 万華鏡  宮前・竹内・犬塚・野島・杉山



なかなか難易度の高い曲のようですが息の合っているようにかんじられました。
昨年、研究生から昇格したばかりの野島、杉山のパフォも先輩に負けてません。

MC 前半 



この部分のMCはいつも面白いのですが、この日は後輩で7期生の野島と杉山に言いたいことを言わせ合い、最後には仲直りをさせるという寸劇?を。
野島が杉山に対して「アンパン!」(マンに似ている)と言い放ったのには会場爆笑!

M10 ジェラシーのアリバイ



ここから再び全員16人で♪

M11  Doubt!
M12 仲間の歌



メガホンを持ちながら踊り、観客と共に歌い、会場全体の一体感が高まる曲!

MC 後半①



ビジュアルは良くてもデビュー当時はかなりポンコツだった研究生の一色も表情豊かに喋れるようになってきたようです。

MC 後半②



トークが進む中、先輩からムチャ振りされて研究生の町が腹筋をするというシュールな光景…

M13 水のないプール



最後の曲はしっとりと。

メンバー退場→客席から「アンコール!」が繰り返され…

M14 楽園の階段
M15 ピノキオ軍



かなりオモロイ曲で曲中には「ノー反省!」のポーズも♪

M16 チキンLINE



通常の公演ではピノキオ軍の後はラストの曲になるのですが、シングルCDが発売される直前から発売後のしばらくの間はそのシングル曲も披露。

普段より一曲多く聴くことができたのでちょっとラッキーかも♪

Team Sバージョンのセンターは矢方!

この曲中の宮前のダンスが素晴らしく、後半は宮前の姿ばかりを目で追っていました。


MC  リーダーの矢方が締めのトーク


M17 手紙のこと





本当に最後の曲。心を込めて歌っています。



「手紙のこと」にちなみ、メンバー1人から観客1名に抽選で手紙をプレゼント。ちょっとは期待したものの、やっぱり外れました…



終演

客席に向かって手を振りながら、メンバー退場


しばらくして、メンバーが現れて観客が退場する際にお見送り!

舞台最前に座ったメンバーの前を観客が一列に並び、通過するというスタイル。メンバーを間近に見られるいい機会だったのですが、立ち止まってはいけないというルールが切ないところ…
そんな中でも、なんとか推しの宮前と町に「(パフォーマンスが)良かったよ!」と伝えられました♪

終演後は当日出演したメンバーの勢揃いした生写真を購入。



最近始まったサービスのようですが、公演を観覧した想い出が形となって残るのは非常に嬉しいですね♪

劇場を後にし、同ビル5階にあるSKE48カフェでしばし休憩。
店員の女の子のビジュアルレベルが高く、少々メイド喫茶チックな感じも…



ドリンクを注文するとメンバーの写真が印刷されたコースターが付いてきたり、テーブルにはメンバーのサインが書かれていたり♪


昼食もロクに食べていなかったので夕食を、と思い、栄の町へ繰り出し、劇場からほど近い所にある、みん友のからあげ定食さんから教えていただいた「しら河」 栄ガスビル店へ。


普段は節約してたりするけど、今回は上ひつまぶし+肝吸を注文。

カリッと焼きあげられた表面に内側は柔らか!

そのまま、薬味を加えて、出汁を注いでと三通りの味わいを楽しめ、名古屋の食を楽しむことができました♪


日帰りなので少々土産を購入して18時半頃の新幹線に乗車、帰宅は22時に。



2日前に急遽決まった公演観覧で慌ただしい名古屋訪問となりましたが、自分としてはかなり楽しめました♪

1推しのみなるんはいなかったものの、2推しの町、3推しの宮前のパフォーマンスが観られたのは自分的に大満足!

研究生の町は前田敦子に似ている?と言われているビジュアルや明るい性格などから人気急上昇中でこの先かなり期待できるメンバー。選抜はおろか将来のエースになるんじゃないのか?なんて声もちらほら。
宮前は先日、事務所移籍とそれに伴い、卒業を発表したので(期日は未定)在籍している間に(自分としては一番パフォーマンスが好きなメンバー)実際に見てみたかったのです。

大矢、東、松本、山内といったメンバーは当日も近くの中日劇場でミュージカル「AKB49」に出演、多忙を極める大エースの松井珠理奈の不在などといったことがありましたが、そのマイナスを感じさせない素晴らしい公演でした!

宮沢佐江の卒業を機にリーダーを任された矢方を筆頭とするTeam Sのベテラン、中堅、若手、Team Eから出演の酒井、研究生の町、一色、上村がダンス、歌、トークに一生懸命頑張っている姿を間近で見て、感じることができました。
ディスプレイ越しの画面からは伝わりにくい、メンバーやファンの熱さも直に感じられましたね。

公演内容としても「制服の芽」公演が一番好きなので、初めての観覧がこの公演で良かったという思いがありながらも、生で見る公演がこんなに楽しいとTeam KⅡやTeam E、研究生の公演も観に行きたいな~と思ったりも♪
距離が距離だけにそう頻繁には行けなさそうですが、また公演を観に行きたい、そう思える熱さが”栄”にありました。




と、まぁ今回もオタ活の中心のブログになってしまいました…
(;´▽`A``

次のブログではそろそろドライブネタでも書けるかな?


ブログ一覧 | SKE48関係 | 日記
Posted at 2016/05/01 18:18:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4年振りに
Good bad middle-agedさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年5月1日 19:21
こんばんは~

正直最近のアイドル事情は良く分かりませんが、何事にも全力でハマるのがGimletさんらしくて良いですね(^^)

暖かくなってきたのでたまには我々とも遊んでやって下さいね(´д`)
コメントへの返答
2016年5月2日 21:19
コメント、ありがとうございます。

アイドルといってもSKE48を含む48グループくらいしか知りませんよ(;´▽`A``
地方各地に様々なアイドルグループが乱立しているようでオリコンのシングルランキングのトップ10に入っていたりもしますが聞いたことのないグループばかり…

久しくオフ会にも顔を出していないのでそのうちにでも(´▽`)ノ
2016年5月1日 21:34
北川とミキティしかわからなかった( ; ゜Д゜)
しかも、我らがミキティもリーダーになってたなんて(笑)

HKTなら5人くらいわかるのになーwww
コメントへの返答
2016年5月2日 21:38
コメント、ありがとうございます。

SKE48の選抜でフロントのポジションに立っているりょうはは48グループの中でも有名ですよね♪( ^∀^ )

みきてぃを存じているのにはちょっとビックリしましたが、指原と大分の学校で同級生だったという話も知られているということを考えれば納得かしら。
先日まで副リーダーだったのですが、宮沢さんからの評価も高かったのでそのままリーダーとして推挙されたようです。

HKTは自分もあまり分かりません…と思ってましたが、指原、宮脇、兒玉、朝長、森保、神志那、多田、穴井、村重、なこみく、なつみかんなどなど思い浮かんでしまったという…(;^_^A アセアセ・・・
2016年5月1日 23:24
SKEって、W松井でなくなって途端にメディア露出が減ってません?
コアなファンにとっては、「オラがアイドル」になるから下手にメジャー化しなくてもよいと考えるのか、寂しさをかんじるのか、どちらなんだろ?

握手会…高校時代に菊池桃子のに行って、手を洗わなかった覚えが!
コメントへの返答
2016年5月2日 22:10
コメント、ありがとうございます。

確かにメディア、特に地上波での露出は減ってきていますねε-(;ーωーA

48グループ自体が絶頂期から比べると緩やかな下り坂で(乃木坂や欅坂の存在もありますが)48グループ自体に割り当てられた仕事がAKB本体、太田プロに所属している指原や北原のいるHKTとNGT、吉本がバックのNMBに優先的に割り当てられているように見えるんですよね…
SKEはその部分でワリを喰っているような…
シングルCD発売に関しても昨年はNMBやHKTと同日発売になっていたりと…

そういう積み重ねが昨年の紅白落選に繋がったのかも?
当日のスケジュールが空いたことによって劇場で大晦日の公演があったのでファンとしては嬉しかったりもしました。
しかしながら、日本人ならほぼ誰でも知っている、高視聴率を誇る紅白歌合戦というメジャーな番組に出演できずにメンバーは皆落ち込んでいるようでした。
その様子をSNSなどで見ていたので、「知名度を上げてさらに上を目指したい!」というメンバーの気持ちに沿った考えをしたいな、と思うんですよね、一ファンとしては。

全盛期の菊池桃子ならそういう気持ちになったのも納得ですね(・∀・)
ちなみに、自分はプロレスが好きだったので全日本女子プロレスに所属していた豊田真奈美選手と20年ほど前に握手したことがあります♪ 今でも現役で活躍しているようですが…
2016年5月3日 13:08
遅コメ失礼しますm(__)m

本丸進出!おめでとーございます(^^)

Gimさんもすっかりライブの虜になられてますね~♪

生で観るとより一層応援したくなるのは人の性と言うもんです…(笑)

というボクも既に7月のApinkツアー(大阪会場)のチケット、GETしてあります(´艸`*)フフフ…
コメントへの返答
2016年5月3日 21:29
コメント、ありがとうございます。

埼玉からだと「すげ~遠いな~」と思っていたのですが、劇場公演見たさに名古屋まで足を運んでしまいました♪

昨年夏頃から本格的に好きになり始めていたのですが、当初は在宅のまま楽しんでおりました。
しかしながら、DMM配信やコンサートのBlu-rayなどを見ているとどうしても現場に行きたくなってしまい、茨城でのコンサート、名古屋への劇場公演と連荘で楽しんだ次第です(*^-^*)

やっぱりライブっていいですね~
間近で見るメンバーのパフォーマンス、その熱気がこちら側に存分に伝わってきますし♪
現場に足を踏み入れてメンバーのその熱さを感じたからこそ、今までより更に応援しようという気持ちになりました!

さすが、がくせらさん!もうすでに夏のツアーまでも抑えているとは!
自分もまた「栄」での劇場公演やコンサートに行く機会を(お小遣いと相談しながら)虎視眈々と狙っております(・∀・)


プロフィール

「今夜は日本武道館🧅
Cyndi Lauperのフェアウェルツアー東京公演2日目(ツアーからの引退を表明しており今回が最後の来日公演)に参戦💃

世の中に数多ある歌の中で1番好きな楽曲 Cyndi Lauperの「Time After Time」を生で聴くことができた😭」
何シテル?   04/23 23:45
Gimletと申します(*'-'*)ノ 埼玉東部に住んでおりますが、関東近県にはしょっちゅう足を運んでおります♪ 車弄りは初心者ですが、皆様よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フォグランプカバー脱着(バンパー外さず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:51:37
Billboard Year-End charts 1946~ 
カテゴリ:洋楽
2013/05/13 22:37:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年8月21日に納車。 マイナーチェンジ後のオレンジ×ブラックのツートン♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チタマイさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年1月19日に納車。 エクステリア AUTO EXE フロントグリル MAZD ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初のマイカーでした。 14年もの間、よく走ってくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年12月、BLアクセラを購入。 様々なカスタムを施しながら、関東各地へとドライブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation