• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

SKE48 Team KⅡ公演 「ラムネの飲み方」 2016.5.22 (夜)を観に行ってきた♪

SKE48 Team KⅡ公演 「ラムネの飲み方」 2016.5.22 (夜)を観に行ってきた♪
前回のブログ終わりに「次のブログではそろそろドライブネタでも書けるかな?」と記しましたが、今回も前回と同じような内容でして…


4/22に名古屋までSKE48の劇場公演を観に行ったわけですが、さすがに距離も遠いし、遠征費用もかかるので次に行くのはしばらく後かなと思っておりました。

ところが、5/22にSKE各チームの公演変更が発表され、Team KⅡの現公演の千秋楽は5/24とのこと。

1推しの大場美奈(みなるん)率いるKⅡの「ラムネの飲み方」公演はDMMで最初に見た公演であり、一度は劇場に行って生で観たかった。その公演がもうすぐ終わる…

4月に遠征したばかりではあるものの千秋楽までに劇場に行きたい!公演スケジュールを見ると自分が行けそうな土日だと5/22しかない。ネット上の書き込みを見ると同じように思っているファンが多いようで…当選倍率もかなり高くなってしまうことが予想できました。

しかしながら、「この機会を逃すと後悔する!」、そう思いながら運に身を任せて昼と夜の2公演に応募。

1か月前に当選したばかりだし、夜公演だと帰りの新幹線の時間が心配だなぁと思っていたりしましたが、なんとmobile会員枠にて夜公演がまさかの当選!

5/24の千秋楽は17人での公演なので5/22の夜公演はラス前であり、16人での通常公演では最後。

普段はあまりクジ運が良くないものの、全国ツアーや前回の劇場公演でも狙った日に当選しているのは非常に嬉しいところ♪


ということで、5/22(日)に再びSKE48の本拠地、名古屋まで向かいました。

15時から発券開始、17時に公演開始ではあったものの今回は時間に余裕を持ち、12時頃には名古屋入り。

そろそろ昼食をと考えながら駅周辺を巡っていたらこんなものを発見。


名古屋駅の地下街、「ESCA」(エスカ)の至る所にSKE48のポスターが!その存在は知っていたものの、前回は見ることができず、ようやく今回目にすることができました♪

昼飯は名古屋らしいものをと考えて「矢場とん」の本店など各店舗を回ってみたもののどこも大行列…

結局「矢場とん」は諦め、栄の地下街で天むす、きしめん、味噌カツのついている定食を。


そうこうしていると14時半頃になり、早めに劇場のあるSUNSHINE SAKAEへ移動。

時間まで少々あるので近くで時間をつぶしていたら周辺でビラ配りをしている方が。普段はこういうものは貰わないのですが、かなり綺麗なお姉さんだったので…

周囲の人が話しているのを聞いてみると、ビラを配布しているのは現在タレント活動している元SKE48 Team KⅡの加藤智子さんとのこと!

今回見に来ているKⅡの「ラムネの飲み方」でも2年前の初期にスタメンだった方。 昨年からという新規に近い自分でも名前は知っておりました。どうやら自身の出演するイベントの告知のためにSUNSHINE SAKAEに来たとのこと。



地下1Fでトークイベントを行なっているのを1Fから眺めていると、15時になったので劇場にてチケットの発券を。



公演終了後の生写真購入のために早めの発券。前回は劇場内(ロビー)内の写真を撮れなかったので今回は一部をパシャリと。



ロビー内に飾られているメンバーの写真。そして、AKB48 45thシングル選抜総選挙が近い(6/18開催)ということもあり、出馬ポスターも♪

栄周辺をしばらく散策し、再集合時間に劇場に戻り、席順を決めるビンゴ開始。

整理番号1~10、11~20などのように10人区切りで「1巡目○○番から○○番」と前回のように呼ばれて順々に好きな座席を選んでいけるのですが…

前回は10順になりましたが、今回は11順…

既に100人以上が入場しているということ。

しかも、「ラムネの飲み方」は他の公演と異なり、ステージに出べそがあるので座席数が35席ほど少ない。


立ち見は免れそうだがかなり後方しか残っていないことを覚悟。ところが、運良く上手5列目(E2)に空席を発見することができ、そのまま着席。端に近いものの5列目は前列より少々段差があるので案外ステージを観やすい位置かも?

少々時間が押していたようですが、惣田紗莉渚 with 髙塚夏生の影アナ。

それから照明が暗くなり、「Overture(SKE48 ver.)が流れ、開演!


2016年5月22日(日) 17:00~
Team KⅡ 5th 「ラムネの飲み方」公演

出演者 青木詩織 荒井優希 石田安奈 内山命 江籠裕奈 大場美奈 北野瑠華 白井琴望 惣田紗莉渚 高木由麻奈 髙塚夏生 高柳明音 竹内彩姫 日高優月 古畑奈和 松村香織

前回観に行ったTeam S公演ではアンダー出演があったものの、今回はスタメン16名が勢揃い!しかも、シングル曲の選抜メンバーが5人も♪(江籠、大場、惣田、高柳、古畑)

M01 「兆し」




この曲のイントロを聞いただけで胸が高まり、場内のボルテージも一気に上昇!

曲のラストでは「KⅡ」の人文字が♪

M02 「校庭の子犬」


この曲では毎回ランダムで一人が子犬役を担当するのですが、今回は江籠♪

あまりの可愛さで観客みんなが萌え死にそうになりそうくらいの破壊力!

M03 「ディスコ保健室」
 

衣装を変更し、ディスコ調のノリのいい曲!
メンバーが艶やかにダンス♪

M04 「お待たせ Set list」


この公演はTeam KⅡの5thですが、3rdでも「ラムネの飲み方」公演が行われていました。

その当時(2011年)のKⅡは自分達のオリジナル公演がなく、2nd「手をつなぎながら」が2010年9月に千秋楽を迎えてから長期に渡り公演自体がないまま。当時のリーダー高柳が第3回総選挙の際に秋元康に対して「私たちに公演をやらせてください!」と直訴し、ようやく2011年10月から公演開始。

そんな経緯を歌った曲だけに当時のオリジナルメンバーの高柳(ちゅり)と石田の「ラムネの飲み方」公演への思い入れは非常に強いものがあり、その気持ちが伝わってきました。

MC 自己紹介


全員揃ってのKⅡポーズから自己紹介。3人が猫耳ヘアーをしていたり、年齢のことを遠回しにディスられている松村が睨みを利かせたりとワチャワチャしたトークで盛り上がる♪

M05 「クロス」 高柳・日高・北野



ここからユニット曲

3rdでも担当していたちゅりがセンターを務め、6期の日高と北野が脇を固める。

通常のメンバーのコールは「超絶カワイイ ○○!」ですが、この曲はかっこいい曲なので「超絶イケメン ○○!」。もちろん、自分もそれに則ってコールを♪

M06 「フィンランド・ミラクル」 大場・竹内・白井



「クロス」から一転して可愛らしい曲!



3人の中での最年長ながらやっぱりみなるんは可愛過ぎる…

M07 「眼差しサヨナラ」 古畑‣荒井


またまた曲調が変わり、今度はしっとりとしたムード。2人が艶やかに歌い上げていました。

M08 「嘘つきなダチョウ」 石田・青木・髙塚


この曲も3rdで担当していた石田がセンター。可愛らしい衣装、曲調とは裏腹に常時動き続けているためかなりハードな楽曲。
終盤には「あ~ あんなが可愛い!!」のコールも。これも会場中で全力コール♪

M09 「Nice to meet you!」 江籠・内山・惣田・松村・高木


江籠をセンターに据えて「あなたと出会えて ホントに嬉しいよ」と軽やかに歌いながらソロダンスでの見せ場もあり♪

MC 

M10 「孤独なバレリーナ」 


MCを挟み再び全体曲に。

バレエ経験のある惣田がプリマドンナ役を務めてしなやかに踊る姿は圧巻!

M11 「今 君といられること」


普段は賑やかなKⅡの面々がシリアスな曲調のこの曲を見事に表現していました。

M12 「ウイニングボール」

いいキャプ画がなかった…

2012年CBCプロ野球中継「燃えよドラゴンズ!2012」のテーマ曲。サイン入りボールを日替わりのメンバー(この日は竹内)がバスケットゴールに目がけて打つのですが、近くまで打球が来たもののキャッチできず…(キャッチできるとそのボールを持ち帰ることができたらしい)

MC 後半MC①②


後半MC②では二手に分かれて討論を。「夏は行きたいのは、プールか海か?」と「カレーライスは分けて食べるか、混ぜて食べるか?」が議題だったり…

M13 「握手の愛」


曲の終盤ではメンバーが出ステージや出べそから降りて観客と握手!(しばらくの間この演出は中止になっていたようですが、千秋楽が決まったこともあり復活したようです)

近い座席に座れなかったので握手できず…

この曲がラストでメンバー退場→客席から「アンコール!」の声が繰り返され…

M14 「ボウリング願望」





ボウリングをモチーフとした曲なのでメンバーは各々異なる16色のボウリングシャツを着用。

かなりワチャワチャしながらも最後にはメンバーをピンに見立てて投球のポーズを♪

M15 「16色の夢クレヨン」


リーダーのみなるんが「すしざんまい」のポーズをしたり、センターのちゅりがこんなおちゃらけたポーズをとったり…


M16 「チキンLINE」




最新シングル「チキンLINE」をKⅡバージョンで披露!

ダンスの激しいこの曲をメンバーが懸命に踊る姿に魅了されました。特にセンターを務めた古畑のダンスは鬼気迫るものを感じるほど。



締めの言葉


賑やかな「ラムネの飲み方」公演をリーダーのみなるんが締めくくります。難しい言い回しをせず、分かり易い言葉で観客の心、そしてメンバーの心をも掴むような名スピーチ。

M17 「ラムネの飲み方」

 


この公演のタイトルにもなっているこの曲をしっとりと歌い上げていました。曲中で二人ずつステージから出べそへと繰り出す際にはメンバーの仲の良さが伝わってきます。内山と青木が二人でハートの形を作るところは自分としては結構好きなシーンだったり。


メンバー退場。

しかしながら、客席から「アンコール!」の声。

そして、しばらくしてメンバーが再登場!

M18 メドレー


他のチームの公演ではここで終了なのですが、KⅡではダブルアンコールがあるのです。

「チョコの奴隷」、「オキドキ」、「美しい稲妻」、「片思いFinally」、「アイシテラブル!」、「キスだって左利き」、「賛成カワイイ!」といったヒット曲のメドレーを8分以上に渡りノンストップで披露!

公演の最後なので体力も消耗している時間帯であるわけですが、メンバーも最後の力を振り絞って全力パフォーマンス!

ゆったりとしたバラードが締めの曲というの公演の定番だったりするのですが、賑やかなKⅡはこういう盛り上がり方で締めくくるのが合っているのかなと実感。



センターのちゅりがファンに向けて最後の挨拶。

ちゅり「みなさん、最高に最高に素敵な想い出ができましたか?」

我々ファンは大声で「イェーイ!!」と答え、

ちゅり「残り一回となってしまいましたが、最後までこんな感じ位で行きたいと思います!」と締めくくり、終演。




終演後しばらくしてからメンバーが再び現れて観客が退場する際にお見送り。

ステージ最前列に座ったメンバーの前を観客が一列になり通過するのはS公演と同じ。

周囲のファンがあまり声をかけていなかったこともあり、自分もほとんど声をかけられず… そんな状況ながら間近に見た江籠の可愛さには感動ものでした♪さすがに「えご天」(天使のようだからということで…)と呼ばれているだけはあります。

最後の方のメンバーの前を通る際に「あっ、ハートの形をしている!」と自分(Gimlet)の来ているシャツのデザインに気が付いてくれたメンバーが♪

埼玉県出身の惣田紗莉渚さんでした!

隣に座っていた同じく埼玉県出身の松村香織さんとの二人に「埼玉から観に来たよ!」と声をかけることができ、嬉しい気分のまま会場を後にしました。

19時半頃に終演となり、前回と同じく当日出演したメンバーの勢揃いした生写真を購入。


帰りの時間が心配なので早めの番号で写真購入できたのが幸いし、20時半頃の新幹線に乗ることができ、帰宅できたのは23時40分くらい。翌日は朝から仕事だったのでなんとかその日のうちに帰ることができ、ホッとしたところ。


4月に行ったばかりだったのでしばらくは無理だろうと思っていたところ、「ラムネの飲み方」公演が終了するという知らせを受けて急遽決まった名古屋遠征。


いや~、やっぱり観に行ってよかったわ~

KⅡ公演の楽しさはDMM配信からも伝わっていましたが、劇場で見て感じる楽しさは想像以上!

KⅡならではの賑やかさ、仲の良さがステージからモロに伝わってくるので会場全体で盛り上がることができ、全力パフォーマンスしている姿はファンの心をグッと鷲掴みにします♪

ベテラン、中堅、若手とみんな印象に残っているのですが、その中でも荒井優希のダイナミックであったり、艶やかな部分ではセクシーに表現できるパフォーマンスが非常に素晴らしいと感じられました。また、ダンスの面で評価の高い石田安奈のしなやか、且つ、所によってはスピード感のあるダンスと緩急織り交ぜたパフォーマンスにはただただ圧倒されました。

もちろん選抜メンのビジュアル、表現力は説得力があったし、センターでエースのちゅりは盛り上げ方、煽り方が非常に上手い!みなるんの言葉の端々からはKⅡをまとめるリーダーシップを感じさせられました。

先日、6/1に総選挙の速報が発表されましたが、80位までにランクインしていたKⅡメンバー(立候補したのは14名)はSKEで最多の8名!この速報が示すようにKⅡの戦力が充実していることが分かるのですが、約1年前は卒業者が相次ぎ公演の応募倍率も3チーム中最低で危機に瀕していたという… そこからメンバーの頑張りによりチームを盛り上げて素晴らしい「ラムネの飲み方」公演を作り出せるようになった、その集大成を今回劇場で観ることができ、非常に感慨深いものがあります。

5/24に千秋楽を迎え、そして6/3には新公演「0start」(リスタート)も始まりました。

新公演が始まったという事実があるだけに「ラムネの飲み方」公演が終わってしまったなぁと寂しい気持ちがありつつも、たぶんあのメンバーで「ラムネの飲み方」公演が行われることはないだろうと思われるので今回無理してでも応募してよかったな~と実感しております。



と、まぁ名古屋遠征からの熱気が冷めやらないまま5/28(土)、幕張メッセで行なわれた「チキンLINE」全国大写真会に行ってきました♪

(ちなみにこの日は同じ幕張メッセの別会場で欅坂46の個別握手会も開かれていたそうです。)

初回限定盤のCDに封入されているイベント参加券1枚で当日参加しているメンバー1名と写真(スマホやガラケーのみ)を撮ってもらえるいう内容。

イベント参加券を家に忘れるというアクシデントがあり、家まで取りに戻ったために最初に行われていたライブに参戦できなかったのは少々無念が… しかしながら、写真会が始まった頃には会場に到着。

AKB48のアルバムでの写真会にSKE48のメンバーも参加しているのですが、今回はSKE単独。これは6年ぶりとのことで多くのファンが詰めかけておりました。

既に多くのレーンで行列ができておりましたが、熊崎晴香レーンは特に長蛇の列。それ以上に凄かったのが大エース、松井珠理奈レーン。他のレーンの数倍もの列をなしており、当初は2時間半、終わりの頃には4時間待ちだったとか…

自分は1推しの大場美奈(みなるん)レーンへ。

並んだ時には3列くらいだったのがすぐに4~5列に… 列に並ぶことおよそ40分、ようやく自分の番。

係員にスマホを預け、ご対面♪

「日曜夜の公演、観に行ったよ!」と声をかけ、「おっ、ラムネ?」と。「楽しかったよ!」と返事しながらポーズをお願いするのを忘れていたのでお任せしたら定番のハートのポーズを♪


選抜メンバーなので「チキンLINE」の衣装でした♪

あぁ、やっぱりすげ~可愛いわ~

退出する際には「新公演も観に来てね!」と声をかけてもらい、上機嫌なGimletでありました♪

収録曲違いのCDを2枚購入していたのでもう1枚の参加券があるのでお次のレーンに。こちらも混み合っており、40分ほどの待ち時間…

「22日の公演、観に行ったよ!」とこちらでも声をかけ、ポーズはまたもハート♪


2枚目の券は惣田紗莉渚レーンにて。

第一回ドラフト会議にて最終の5位指名ながら握手対応が非常に良いということで在籍2年足らずにして人気メンバーとなっただけに公演でのお見送りの際と同様、非常にフレンドリーな対応でした♪

退出時には「また来てね!」との声。

多くのオタがその術中にハマってきたように自分もそうなりそうかも…




と、まぁ5月も4月に引き続き、オタ活を楽しんでおりました♪


7月中に公演変更になってしまうTeam Eの「てをつなぎながら」公演も観に行ってみたいし、KⅡの新公演、6/7が千秋楽で14日から初日のTeam Sの新公演にも観に行ってみたい、と新たな欲も生まれている今日この頃です…




梅雨に入る前にドライブに出かけたい気持ちもあるけど、こんな調子じゃどうなることやら…
              
                            ↓

      と思っていたけど、もう既に梅雨入りしてるじゃん…┐(-。ー;)┌


ブログ一覧 | SKE48関係 | 日記
Posted at 2016/06/06 01:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

<2025年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

雨の降る前に!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年6月6日 5:45
みなるんもAKB時代はパッとしませんでしたが、名古屋に移籍してから輝いているようで良かった(笑)
そして、KⅡメンバーは4人しか知らないと言う( ̄▽ ̄;)

1度で良いから生珠理奈を見てみたいものです。

矢場とんは最近出来た新東名岡崎SA下りに入ってるんで、どうしても行きたいならそこが狙い目です。
コメントへの返答
2016年6月6日 21:09
コメント、ありがとうございます。

AKBでは当初推されていたいたようですが、謹慎、Team 4解体など苦難がありましたからね。
しかしながら、栄ではメンバーとも打ち解け、今やSKEに欠かすことができない重要人物になってるんですよ!移籍がなければゆいはんの代わりに総監督になってたんじゃないか?なんて声もちらほら…

一般的に見れば4人も知っているのは凄いことですよ!( ^∀^ )
その4人はみなるん、かおたん、昨年総選挙で選抜入りしたちゅり、AKBに兼任していた古畑あたりじゃないかしら?と推測してみたり♪

コンサート1回、劇場公演2回行ってSKE48のメンバー(研究生も含めて)40人以上見ているのですが珠理奈はまだなので自分もぜひ見てみたいですね。
ライブ映像やDMM配信などを見ていると一人だけダンス、表現力がずば抜けているだけに…

矢場とんは名古屋周辺の計4ヶ所廻ったのですが、どこも激混みでした。ので、車で遠征する際には岡崎SAに立ち寄ってみようかと(・∀・)
2016年6月7日 22:04
こんばんはー☆

来月末に、ダムオフがあるかも!なので…お時間ありましたらオフ会にも顔だしてくださいねーヽ(o´∀`o)ノお待ちしてます!
コメントへの返答
2016年6月7日 22:34
コメント、ありがとうございます。

こんな感じのブログが続いてますが、先月はダム巡り+カード集めしてきましたよ(・∀・)

ここのところ土曜が仕事だったりとスケジュールが埋まりがちですが、都合がつけば顔を出そうと思ってます♪

プロフィール

「雨上がりの日比谷野外音楽堂にてJamsCollectionの4周年記念ライブを堪能しました😌」
何シテル?   05/17 22:45
Gimletと申します(*'-'*)ノ 埼玉東部に住んでおりますが、関東近県にはしょっちゅう足を運んでおります♪ 車弄りは初心者ですが、皆様よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォグランプカバー脱着(バンパー外さず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:51:37
Billboard Year-End charts 1946~ 
カテゴリ:洋楽
2013/05/13 22:37:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年8月21日に納車。 マイナーチェンジ後のオレンジ×ブラックのツートン♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チタマイさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年1月19日に納車。 エクステリア AUTO EXE フロントグリル MAZD ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初のマイカーでした。 14年もの間、よく走ってくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年12月、BLアクセラを購入。 様々なカスタムを施しながら、関東各地へとドライブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation