• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gimletのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

HKTとAKBとNGTとSKEの劇場公演を観に行ってきた♪ 8~9月

HKTとAKBとNGTとSKEの劇場公演を観に行ってきた♪ 8~9月
さてさて、ようやく年末年始の休みに突入。ブログの更新も止まったままだったので8月からのことを綴っていこうかと。まぁ、備忘録的なヲタ活のことについてではありますが。

8/13  この日から夏休み。幕張メッセでのAKB48 48thシングル「願い事の持ち腐れ」大握手会へ。

48Gメンバーの集まる握手会でしたが、握手したのは日高優月、鎌田菜月、竹内彩姫、町音葉、水野愛理といったSKEのメンバーのみでした。

8/16  東京都稲城市にあるコーチャンフォー若葉台店へ。


alt
3人共ノリが良くてループして握手してしまった。

8/17 翌日もヲタ活。

alt

HKTの劇場公演を観るために博多まで。

まずは豚骨ラーメン。白濁したスープではなかったけどいい意味でこってりとして美味かったなぁ。

alt
少々博多を散策した後は天神駅にあるソラリアステージの6階へ。ここにある西鉄ホールにてHKTの劇場公演が行なわれているので。

alt
HKT48 Team KⅣ 「最終ベルが鳴る」公演 植木奈央生誕祭



5月にAKB48劇場で観たAKB48 Team BとHKT48 ひまわり組との合同公演の際にトークが非常に面白かった植木南央の生誕祭。

alt
初めて観ることになったHKTの劇場公演はなんと最前(下手)!

alt
当日の画像ではないけど座席としてはこの位置。メンバーからのレスはバンバン来るし、汗が飛んできそうなほどの迫力あるダンスを間近で見ることができ大興奮!


パフォはもちろん、MCも面白く、生誕祭もほっこりとして温かく、思いっきり楽しめた!距離的な問題もあるがまた来ることができたら、と。

alt

目当ては朝長美桜でしたが、



他のメンバーのダンスやトークも良かったので目移りしまくり。研究生(当時)の地頭江音々と



豊永亜紀の



パフォが特に印象的だったなぁ。

公演が終わった後にはもつ鍋に舌鼓を打ったり♪

alt

8/18 翌日は名古屋へ移動。劇場公演があったっていればよかったのだがそう簡単には当たらず。その代わりにSKE48劇場のあるSUNSHINE SAKAEの地下1階グランドキャニオン広場で行なわれたCBCラジオ「SKE48観覧車へようこそ!!」の公開録音を観覧。

alt
早めに待機列に並んだので2列目から見ることができた。トークも面白かったけど参加した犬塚あさな、鎌田菜月、菅原麻耶が非常にキレイだったなぁ、という印象が。

8/19 名古屋に宿泊し、ポートメッセなごやへ。
SKE48 21thシングル 「意外にマンゴー」 個別握手会に参戦。

握手会のために遠征することはないのだが、何故かこの日の券は数枚購入していた。大場美奈と町音葉と握手し、シングル曲の振り入れ講座では髙畑結希、町音葉と太田彩夏に振りを教えてもらったり。

ポートメッセから名古屋に戻り、遅めの昼食としてエビフライの定食を堪能。

alt

ということで、夏休み中は4日連続、計5日間のヲタ活を満喫♪

8/24 終業後、AKB48劇場へ。
8/16から始まった新公演、AKB48 「世界は夢に満ちている」公演、通称あおきー公演に参戦。

alt



今回はビンゴ運も良く、中央ブロック4列目。
フレッシュなメンバーばかりでキラキラと輝いている、そんなイメージが感じられたとても良い公演だった。

alt

9/2 久しぶりにチタマイ号でロングドライブ。ということで新潟へ。

寺泊でカニメシ定食♪

alt


alt
越後七浦シーサイドラインから弥彦山スカイライン、そしてまた海岸沿いを走り…

新潟市内の「みかづき」というファストフード店にてご当地グルメの「イタリアン」を食べてみたり。



新潟駅万代口から徒歩10分の距離にある複合型ファッションビル「ラブラ2」に到着。その4階にあるNGT48劇場が今回の目的地。

alt


NGT48 Team NⅢ 「誇りの丘」公演 ~ 8月・9月生まれのお客様生誕祭~

県外枠だったのでビンゴはなく、中央ブロック7列目の真ん中で観覧。NGTで初めてのお客様生誕祭、通称 逆生誕。通常のセットリストに加えてAKB48の楽曲「涙サプライズ!」も披露。

alt


メッセージカードの配布は他のグループとは違い、お見送りの際にメンバーが直接渡すスタイル(誰のメッセージカードをもらえるかはランダム)。自分の時には山口真帆から渡してもらい、カードは山田野絵の書いたカード。

alt

国内5組目のグループでまだ3年目ということもあり、劇場も新しく、メンバーもまだまだフレッシュ。ダンスやトークなどメンバー各自にに個性があり、雰囲気もいい。距離や交通費などを考えても何度も通って見に来たいなぁ、と。

alt
今回一番気になったのは本間日陽。今年のAKB48総選挙で13位になったので存在は知っていたが、ダンスも非常にキレイで可愛らしかったなぁ。

alt
この日は新潟で宿が取れなかったので燕三条で宿泊。ホテル内に入ってから3年前に泊まった所だということに気が付くという…。

夕食は居酒屋にて寿司などを肴にして新潟の酒を飲んだり。「もっきり」の飲み方を知らなくてググりながら飲んだという…。

alt
翌日は燕三条から自宅まで約270km、国道8号から17号をメインに下道onlyで。道沿いの道の駅各所で休憩を取りながら8時間弱。みなかみ辺りのワインディングを楽しみつつも16㎞/ℓくらいの燃費が出ていた模様。雪の降らない時期は片道は下道での新潟遠征はアリだな。


9/16 この週は名古屋へ。
SKE48 Team KⅡ 「0start」公演 昼

alt

今回は上手6列目端での観覧。
みなるん(大場美奈)がいなかったけど、ちゅり(高柳明音)がいればやっぱり楽しいわね。

alt
夜の古畑奈和生誕祭は劇場ロビーのモニターで観覧。

alt

その後、SKEカフェで食事をしていると生誕祭を終えたばかりのなおちゃんが登場。いわゆるラッキークラクション。ということでコップの水を注いでもらうというサービスも♪

翌日はオアシス21にて東海ラジオの「SKE48 1+1は2じゃないよ!」の公開生放送西美濃でのイベント愛・地球博記念公演での愛フェスなどSKE関連のイベントが予定されていたので宿を取っていたものの、台風接近によりすべて中止…。

alt
ということで17日は昼食として味噌煮込みうどんを食べてから早々に帰宅。

alt

9/24 翌週も名古屋…。

alt
SKE48 大矢真那卒業コンサート in 日本ガイシホール ~みんなみんなありがとう!~に参戦。



後方スタンド席だったが近くのサブステージにもメンバーが頻繁に来たので大いに楽しめた。

alt

初めて大箱でのコンサートに参加したが、まぁ会場の一体感が凄い事!本編終了後の真那卒業でのブロックでは美しい統一サイ(ペンライトの色を客席全体で合わせる)があったり、涙のスピーチがあったかと思えば笑いが起こったり…、盛りだくさんな内容だったなぁ。

alt

夕方には48グループのじゃんけん大会が行なわれたがさすがにこちらのチケットは当選しなかった…。

9/28 終業後に秋葉原へ。

前回に引き続き、あおきー公演。下手の4列目だったかな?

目当ては福岡聖菜(せいちゃん)ということでこんなうちわを作ってみたり。

alt


今回は9月度お客様生誕祭。初日メンバーの小栗有以(ゆいゆい)と長久玲奈(くれにゃん)も出演。
「大人への道」ではくれにゃんがギターを弾くというスタイル。(前回は高橋彩音がキーボードを弾いていた)
今年いっぱいで卒業する渡辺麻友(まゆゆ)が後継指名したゆいゆい、たしかにめっちゃ可愛いし、華があったなぁ。



alt

メッセージカードは樋渡結依(ひーわたん)のカード。

alt
alt


ということで8月~9月は国内の48グループの劇場公演4ヶ所、計5公演、SKEのコンサート、その他のイベントも多々参戦してきました。

行ける時には行っておこうというスタイル。様々な状況の変化により行けなくなる時期もあるだろうから。





「やっぱり現場は楽しい!」、この一言に尽きる。






内容盛りだくさんになってしまったので今回は8~9月まで。10月~12月も各所でヲタ活をしてきたがそれについては次回のブログに。(まぁ、早い時期に更新できれば)





















Posted at 2017/12/29 14:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 48グループ | 日記
2017年09月30日 イイね!

SKEとAKBとHKTの現場に行ってきた♪ 5~7月

SKEとAKBとHKTの現場に行ってきた♪ 5~7月
かなり久しぶりのブログになってしまいましたね、今回も。
ネタは溜まりに溜まっていたのですが、ここ最近出かけてばかりでゆっくりブログを書く時間がなかったというのが言い訳でして…。
まぁ、出かけてばかりで忙しかったのはヲタ活に勤しんでいたからなんですけどね。

という訳で今回も備忘録的にそのヲタ活の記録を綴っていこうかと。
前回のブログは4月までということで今回は5月から。


ゴールデンウィーク中の5/6、この日は幕張メッセでのHKT48 9thシングル「バグっていいじゃん」の個別握手会。

alt
朝長美桜ちゃんと初握手。



alt
めっちゃ可愛過ぎた!

その後、幕張から東京駅で新幹線に乗り換え。京都駅を経由し、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールへ。

alt
alt

「SKE48 47都道府県全国ツアー~機は熟した。全国へ行こう!~@滋賀県」 夜の部に参戦。3階下手のバルコニー席。
今回のツアーも大変な盛り上がり!関東から参戦した甲斐があった♪

alt

翌日5/7は名古屋に移動。日本ガイシホールの近くにある「湯~とぴあ宝」へ。

alt

SKEの鎌田菜月ちゃんと荒井優希ちゃんが出演した「しゃちほこボーイズの君にシャチあれ!」というトークイベントの観覧。スーパー銭湯の宴会場が会場でしたがまったりとした雰囲気の中、そこに集ったヲタの温かさ、熱さもありかなり盛り上がっていたなぁ。



笠寺から栄に移動して、SKE48劇場へ。

alt
4月から演目が変更になった研究生公演「青春ガールズ」の夜公演に参戦。遠方枠が当選したので中央ブロック4列目センターにて観覧。
前公演よりも見所が多く、めっちゃ沸いた!

alt

5/25、この日は終業後に秋葉原へ。

48グループ初のコラボ公演ということでAKB48 Team BとHKT48ひまわり組から8人ずつ参加。メンバー構成はこんな感じ。

alt
今回はビンゴ運が良く、2列目の上手にて観覧。

alt

5/6の握手会で朝長美桜ちゃんに「公演を観に行くね!」と伝えたものの博多まで行くには…、と思っていたところにこの公演が発表され、見事に当選。
AKBとHKTのメンバーのコラボ、夢みたいな時間でした♪

alt
5/27、HKT48 9thシングル「バグっていいじゃん」の全国握手会で幕張メッセまで。

alt

握手会の前にはトークやミニステージなどが行なわれて大盛り上がり。握手はまとめ出しで今回も朝長美桜ちゃんと♪

6/10はパシフィコ横浜。AKB48 47thシングル 「シュートサイン」の大握手会。SKE48の大場美奈ちゃん、町音葉ちゃん、鎌田菜月ちゃんと握手。鎌田菜月ちゃんとは2ショット写メも。


6/12、この日は終業後、東京都文京区にある「尚美ミュージックカレッジ専門学校」まで。
『100%SKE48 vol.3』発売記念 ”ビジネスパートナー”トークイベント 高柳明音&大場美奈 「ビンタ禁止マッチ ~60文一本勝負~」と銘打たれたこのイベント、みなるんとちゅりが出るんじゃ面白くならないわけがない、ということで参戦。

alt
AKB48の総選挙直前ということもあり、白熱したトークが繰り広げられたり、弱気な発言をしてビンタがされたりと大盛り上がりだった!


7/2、2か月ぶりに名古屋。まずは劇場のあるサンシャイン栄、そのB1Fのグランドキャニオン広場へ。AiKaBuというスマホアプリにSKEメンバーが登場することを記念してのトークイベントを観覧。

alt

その後、5FにあるSKE48カフェで食事をしていたらこのイベントに参加していた須田亜香里ちゃん、江籠裕奈ちゃん、荒井優希ちゃん、髙畑結希ちゃんの4人が登場!突発的なイベント、いわゆるラッキークラクション!ということで今年の総選挙第6位の須田亜香里ちゃんからコップに水を注いでもらいました♪

でもって、夜はTeam Sの「重ねた足跡」公演に参戦。今回は中央ブロック7列目。

alt

9か月ぶりに「重ねた足跡」公演を観たということもあり、町音葉ちゃんなどメンバーの成長が感じられた。またこの日は8期研究生が3人アンダー出演しており、一生懸命に頑張っていたのが印象的。

alt


7/7、七夕のこの日も劇場公演を観に行く。場所は秋葉原。

前回5/25と同じく演目は「ただいま恋愛中」。今回はTeam Bの公演。ビンゴ運が良く、中央ブロック2列目♪

alt
前回のコラボ公演で気になっていた福岡聖菜ちゃん。

alt

今回もパフォ、表情、MC時のリアクションなどが良かった♪その魅力にすっかりやられたのでAKBの中での推しメンに。

alt


7/19、この日は有休を取り、Zepp Tokyoへ。

SKE48 21thシングル 「意外にマンゴー」の発売日。それを記念して東京と名古屋の2か所で昼夜のライブ開催。参加したのは東京の昼公演。オールスタンディングの2列目という良ポジ♪

東京の参加メンバーはみなるんや日高優月ちゃん、鎌田菜月ちゃんなど自分の好きなメンバーが多かったのでまさに俺得。

alt

最近のSKEの復調が大いに感じられる非常に熱いライブだった!!


7/23、この日も「シュートサイン」のイベント。通常の握手会ではなく、メンバー全員が浴衣での「ゆかた祭り」。

alt
日高優月ちゃんと2ショット写メを取れたり、町音葉ちゃん、水野愛理ちゃん、大場美奈ちゃん、鎌田菜月ちゃん、竹内彩姫ちゃんの浴衣姿を見ることができて大満足な一日だった♪


7/25、この日は終業後、六本木へ。
「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」ということで日替わりでアーティストがライブを行っていたが7/25はSKE48のTeam Eが出演。下手寄り7列目あたりで参戦。

alt
「SKEフェスティバル」公演のセットリストをほぼ踏襲し、劇場の盛り上がりをそのまま六本木に届ける。メンバーの熱気が会場中に伝わる非常に熱いライブだった!!



まだまだ8月以降のネタは残っているが今回のブログは7月まで。
こんな感じで5月~7月もヲタ活を満喫し、充実した日々を過ごしておりました。
Posted at 2017/09/30 16:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 48グループ | 日記
2017年06月11日 イイね!

SKEとAKBとHKTの現場に行ってきた♪ 3~4月

SKEとAKBとHKTの現場に行ってきた♪  3~4月
前回のブログから3ヶ月、そろそろネタも溜まりに溜まってきたので久しぶりに更新しようかと。と、言ってもネタはヲタ活のことばかりではありますが…。


まずは3/5(日)。

秋葉原のドン・キホーテ8FにあるAKB48劇場に来たのは初めて♪


チケットを発券後、SKE48劇場と同じようにビンゴ。なかなか呼ばれず、20巡。


下手端の立見2列目。立見と言ってもSKE48劇場よりはステージに近いような。しかしながら、AKB48劇場には柱があり、この柱のせいでセンター付近は全く見えないという…。

2017年3月5日(日) 17:00
田原総一朗「ド~なる?!ド~する?!AKB48」 

千秋楽公演

【出演メンバー】

田北香世子・谷口めぐ・宮崎美穂・相笠萌・篠崎彩奈・鈴木まりや・藤田奈那・田名部生来・飯野雅・岡田彩花・岡田奈々・川本紗矢・野澤玲奈・村山彩希・濱咲友菜・高橋希良

既存のチームではなく、A、K、B、4、8の各チームからメンバーが選ばれている。


<セットリスト> 
overture 
希望的リフレイン 


風は吹いている 
制服が邪魔をする 
フライングゲット 
<MC1/自己紹介> 
愛しさのアクセル 
Bird 
純愛のクレッシェンド 
Bye Bye Bye 
1994年の雷鳴 
思い出のほとんど 
<MC2/討論会「次の曲まで生テレビ」> 
ファースト・ラビット 
軽蔑していた愛情 
ハロウィン・ナイト 


<MC3> 
僕たちは戦わない 
<アンコール> 
目撃者 
桜の花びらたち 
Pioneer(Team T ver.)


はぁ、川本紗矢ちゃん、可愛かったな…。岡田奈々ちゃんのパフォーマンスが良かったなぁ。などと思いつつ、またAKBの劇場公演に行ってみたいと思わせる楽しい時間だった♪


3/18(土)

茨城東部へドライブ♪


到着したのはこちら。


目的は…。


HKT48 春の関東ツアー2017 ~本気のアイドルを見せてやる~in茨城昼公演

■出演メンバー
荒巻美咲/熊沢世莉奈/坂口理子/坂本愛玲菜/指原莉乃/下野由貴/田島芽瑠/田中美久/田中優香/冨吉明日香/朝長美桜/松岡菜摘/松岡はな/宮脇咲良/本村碧唯/森保まどか/矢吹奈子/山内祐奈/山本茉央/運上弘菜/小田彩加/堺萌香



セットリスト
overture
 01. 最高かよ
 02. 大人列車
 03. スキ!スキ!スキップ!
 04. 桜、みんなで食べた
 05. メロンジュース


 

 06. 女の子だもん、走らなきゃ
 07. 永遠プレッシャー
 08. ずっとずっと
 09. 意気地なしのマスカレード
 10. Get you!(サシニング娘。)



 11. 夢でKiss me
 12. バグっていいじゃん

 

 13. Maxとき315号(NGT48)
 14. 世界には愛しかない(欅坂46)
 15. 会いたかったかもしれない(乃木坂46)
 16. 制服の羽(AKB48チーム8)
 17. ドリアン少年(NMB48)
 18. Gonna Jump(SKE48)
 19. ハイテンション(AKB48)
 20. お願い!シンデレラ(THE IDOLMASTER CINDERELLA GIRLS)
 21. 行くぜっ!怪盗少女(ももいろクローバーZ)
 22. 恋のダンスサイト(モーニング娘。)
 23. なんてったってアイドル(小泉今日子)

 

 24. Chain of love
 25. 君のことが好きやけん
 26. 初恋バタフライ
 27. ウインクは3回
 28. ロックだよ、人生は…
 29. HKT城、今、動く
 30. 12秒
 31. HKT48ファミリー


【アンコール】
 32. 空耳ロック
 33. しぇからしか!
 34. 最高かよ-Full version-







座席はまさかまさかの最前でした!!
間近で観るHKTのメンバーはめっちゃ可愛かったわ~♪


4/2(日)、この日は名古屋 栄まで♪

2017年4月2日(日) 17:00~ Team KⅡ 「0start」公演

出演者 青木詩織 荒井優希 石田安奈 内山命 江籠裕奈 太田彩夏 大場美奈 小畑優奈 北野瑠華 惣田紗莉渚 高木由麻奈 髙塚夏生  竹内彩姫 水野愛理 片岡成美(7期研究生)


今回は遠方枠で当選したので4列目下手 D-16♪

セットリストは前回2/25に参戦した時とほぼ同じ。前座ガールは内山命。

この日はアンダーとして出演予定となっていた研究生の相川暖花が急遽休演…。そのため、SKEの公演ではかなり珍しい15人での公演に。




「引っ越しました」ではみなるんが間近に来てめっちゃ高まった♪


名古屋駅の地下、エスカにはメンバーのポスターが貼られていたり。


4/7(金)、平日のこの日は終業後松戸まで。
目的は松戸森のホール21で行なわれるHKTのコンサート♪

出演メンバー■

井上由莉耶/植木南央/上野遥/岡本尚子/指原莉乃/田島芽瑠/田中美久/筒井莉子/朝長美桜/渕上舞/外薗葉月/松岡菜摘/松岡はな/宮脇咲良/村重杏奈/本村碧唯/森保まどか/矢吹奈子/山下エミリー/山田麻莉奈/地頭江音々/月足天音/松本日向/宮崎想乃 


セットリストは茨城公演昼と同じ。







今回も運がいいことに1階4列目!!

HKTでの1推し 朝長美桜ちゃん、今回も自作の推しうちわに気が付いてくれた♪



4/13(木)、終業後電車に乗って秋葉原まで、もちろん目的地はAKB48劇場。
今回のビンゴは12巡。



下手の4列目、センター付近はあまり見えなかったものの座れただけマシかな。

2017年4月13日(木) 18:30
KOJIMA FINAL COUNTDOWN 2nd
小嶋陽菜「好感度爆上げ」公演

【出演メンバー】

小嶋陽菜・大家志津香・小嶋菜月・谷口めぐ・中西智代梨・樋渡結依・宮崎美穂・阿部マリア・篠崎彩奈・中田ちさと・峯岸みなみ・田名部生来・伊豆田莉奈・大森美優・村山彩希・岡部麟・久保怜音

セットリスト


映像(HISTORY OF HARUNA KOJIMA)
 
 M00 overture
 M01 スカート、ひらり



 M02 Dear my teacher
 M03 言い訳Maybe
 M04 Only today
 MC1 自己紹介
 M05 背中から抱きしめて
 M06 涙の湘南
 M07 蜃気楼
 M08 Relax!
 M09 抱きしめられたら
 MC2 
 M10 制服が邪魔をする
 M11 回遊魚のキャパシティ
 M12 ハート・エレキ
 M13 Green Flash
 
~本編終了~
 
 EN1 ハート型ウィルス

 
当初出演予定にはなかった柏木由紀(ゆきりん)のサプライズ出演には驚いた!

 MC3 
(集合写真撮影タイム)
 EN2 大声ダイヤモンド
 EN3 夕陽を見ているか?
 EN 4シュートサイン


 
~全編終了~

4/19の公演で卒業した小嶋陽菜(こじはる)。(卒業公演は申し込みの倍率が854倍だったとか…)AKB48の1期生でレジェンド的な存在の彼女の劇場での雄姿をなんとかラス前に観ることができた♪さすがに魅せ方、風格が違ったな~。

最後の挨拶の時に伊豆田莉奈ちゃん(いずりな)が突然BNK48(今夏始動となるタイのバンコクを拠点とする48グループ)に完全移籍することを発表した時にはめっちゃ驚いた!



4/16(日)

さいたまスーパーアリーナで行なわれたSKE48の全国握手会に参戦。

ミニライブを観たり、握手をしたり、特設リング上でのパフォーマンスを観たりと1日中楽しめるイベントだった!





4/30(日)、この日はお台場にあるフジテレビ7階にあるイベントスペース「フジさんのヨコ」へ。



SKE48 カフェ&ショップの出張イベント(当選したのは2部)。

司会にカナリヤのボン溝黒を迎えて北川綾巴、日高優月、矢作有紀奈のトークイベント。


いろいろとトークが盛り上がったものの、強烈なインパクトを残したのは…

11月にお披露目されたばかりの研究生 矢作ちゃんがやってくれました…。

トークの後はメンバーからお土産を。







3枚の特大生写真を手渡ししてもらうというサービスも。自分の時は北川綾巴ちゃん(右)から♪




SKEだけでは飽き足らず、AKBとHKTの現場にも行くようになったという今春。
関東でのヲタ活がメインではあるものの、行ける時には行ってみようかと♪





5月、6月の分も書きたかったものの、あまりにもネタが多かったのでとりあえず3月、4月分のみ。しかしながら、5月からの分も既にネタは数多くあるのでそのうちに更新しようかと。
Posted at 2017/06/11 16:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 48グループ | 日記
2017年03月12日 イイね!

2月はSKE48三昧♪ 劇場公演×2、イベント、全国ツアー

2月はSKE48三昧♪ 劇場公演×2、イベント、全国ツアー

3月に入り気温も上昇、もうすっかり春ですね♪
暖かくなったのでドライブなどに行ってみようかな、とも思ったりもしたのですがここのところ週末は出かけてばかりだったので本日は安静にしようかと。
ということで、ネタも溜まっていることもあり、久しぶりにブログを書いてみようかと。


昨年12月にSKEの劇場公演を観に行ってからは年内、そして1月中は現場に行けず…
1/21、22に開催された48グループのリクエストアワーのライブビューイングを近郊の映画館で見たくらい。


そして2月に入り、怒涛のオタ活の日々が始まる。


まずは2/5。この日は名古屋の栄にあるSKE48劇場で研究生「PARTYが始まるよ」公演」 野村実代生誕祭を!

まずは名古屋駅近くにあるナナちゃん人形のある所まで。



そして劇場に到着。生誕祭のディスプレイも用意されている。



今回は遠方枠が当選したので4、5列目の青いエリアから優先的に座席を選べるので中央ブロック4列目のD-13に着席。






8期生が主体の公演を観るのは初めてでしたが、7期・ドラフト2期のいわゆる7D2の初期の頃から比べるとダンスのレベルが高いなぁ、と。7D2と比べると平均年齢も高く、即戦力を採用したのかという印象も。


スタイルの良いみよまるがナナちゃん人形に似ているとい言われていることもあり、みよまるの自己紹介の時にはみんなでナナちゃん人形のポーズを!



あっ、今回も自作うちわが映りこんでいた♪



8期生の中で特に気になったのは野村実代(みよまる)、井上瑠夏(るーちゃん)、北川愛乃(よこにゃん)の3人。

みよまるは14歳とは思えないほどのルックス、スタイル。ステージに立っていても華があるので将来的には選抜入りして欲しい。


この公演をセンターを任されている るーちゃんもやはり華がある。ルックスはもちろんのこと、ダンス、表情などパフォーマンスの面でも安定している。


一番パフォーマンスがよかったのはよこにゃん。「星の温度」での表現力は非常に驚いた。ダンスの面でも研究生の中では突出しており、早期の昇格を期待したいくらい。





元々はドラフト2期最終候補。姉の野村奈央(AKB48 ドラフト2期研究生)など愛知県から参加した最終候補の6名はみよまる以外合格。姉の活動状況などから48グループでの活動の難しさを分かっていたものの、SKE48 8期研究生オーディションで合格。

みよまると同じくドラフト2期最終候補→SKE48 8期研究生という経歴を持つるーちゃんがみよまる母からの手紙を代読。

ルックスの面から8期の中では特に運営から推されているなどといった部分もあるが、自分の置かれている立場に甘んじることなく、更に上を目指したいと力強く決意表明を。


公演後にはお馴染みとなったSKE48カフェでハヤシライスを食べて、帰宅の途に。




4月からは研究生公演が新公演に移行するとのアナウンスが3/5にあっただけに現研究生の「PARTYが始まるよ」公演を早いうちに観ることができてよかったなぁ、と。



2/22にSKE48のアルバム「革命の丘」が発売されるのでそのリリースイベントが開かれることに。アルバムを予約するとイベント参加券をもらえるということで、ネットにてアルバムを予約。

2/11は幕張メッセでのイベント。現地でアルバムの予約ができるので追加予約…

握手会だけではなく、身長や握力などをメンバーに計測してもらえたり、フリースローやストラックアウトなど、メンバーとバドミントンができたり、ステージでのライブなどに参加できるという方式。


最初に参加した、いわゆるキックターゲットはこんな感じ。1枚の参加券につき3回のチャンス。50点以上を取るとメンバーのサイン、もしくは2ショット写メと撮れるという。


ここで運良く50点をゲットできたので7期研究生の和田愛菜ちゃんからサインを♪

その後、バドミントンをしたり、フリースロー、握手会などに参加。イベントのために列に並ぶことも多かったのですが、イベントレーンにメンバーがほぼ常時メンバーが来ているということもあり、その姿を見ているだけでも楽しめました。

握手会はこんな感じ。


SKEに加入する前から大の松井珠理奈ファンだった福士奈央がメンバーなのに一般のオタに混ざって珠理奈と握手していたり…



高柳明音(ちゅり)と大場美奈(みなるん)がバドミントンをしている様子を多くのオタと共に見ていると、


ステージでは誰かがモーニング娘。の「LOVEマシーン」を歌唱しているみたい。その曲に合わせてバドミントンコートにいるちゅりとみなるんが踊り出す!

オタもそれに合わせてノリノリに!
この日一番も盛り上がりだったかも!?


翌日2/12の参加券は持っていなかったものの、ちゅりとみなるんがステージイベントに参加するという情報が流れたのでこの日も現地でアルバムを予約…

急遽ステージでのイベントが組まれたのでライブではなかったものの、SKEの中でも素晴らしいバラエティー適性を持つ2人だけに笑いが絶えませんでした♪



またこの日はTeam Eの木本花音、酒井芽衣、熊崎晴香、鎌田菜月、菅原
茉椰、谷真理佳のステージも観覧。ステージ上で激辛ラーメンを食べるというバラエティー寄りの方向。予想通りのリアクションが繰り広げたりと、こちらでも笑いっぱなしでした♪




この日の最後の方にはちゅりとみなるんがこれまたモーニング娘の名曲「ザ☆ピース」を踊っていたようですが、自分はそのころ帰宅の途についていました…

4年ぶりのアルバム発売ということでかなり大掛かりのイベントでしたが、メンバーと身近に触れ合える、まさに神イベントでありました!


2/18は千葉県文化会館で行われたSKE48の全国ツアー 千葉公演(昼)へ!

会場前のグッズ販売の列に並んでいるとメンバーが販売レーンに来るとのこと。

販売レーンに並ぶ前にはメンバーの北野瑠華ちゃんとしばし会話もでき、それだけでもう満足!

自分が誘導された販売レーンは なっきぃ、こと鎌田菜月(左)のレーン!
好きなメンバーなので嬉しい限り!


近くにで見てもめっちゃ可愛い!楽しく会話しながらも、せっかくなのでなっきぃのうちわとキーホルダーを購入♪


開演までに時間があったので周辺のとんかつ屋で昼食を♪


ヒレカツ定食 @ とんかつオオノ


会場に戻り、座席のある場所に辿り着いてみるとステージが遠いこと、遠いこと…

まぁ、首都圏近郊でのあまり大きくない箱でのコンサートに参加することができたのだからそれだけでもラッキー、と。


北川綾巴の影アナからスタート!

セットリストはこんな感じ。

SKE48 47都道府県全国ツアー~機は熟した。全国へ行こう!~@千葉県

日程/2月18日(土)
場所/千葉県文化会館(千葉県千葉市中央区 市場町11番2号)
1回目:開場 14:30/開演 15:15

<出演メンバー> 
北川綾巴、後藤理沙子、松本慈子、山内鈴蘭、石田安奈
江籠裕奈、小畑優奈、北野瑠華、惣田紗莉渚、竹内彩姫
日高優月、鎌田菜月、木本花音、熊崎晴香、後藤楽々
斉藤真木子、菅原茉椰、髙寺沙菜


■セットリスト
影アナ:北川綾巴



M00 overture

M01 握手の愛 / ALL(メンバーが客席へフリーペーパーを配る)

M02 恋を語る詩人になれなくて / ALL(☆北川、ソロダンス石田、斉藤)

M03 重力シンパシー / ALL(☆後藤楽)

M04 チャイムはLOVE SONG / ALL(☆江籠、惣田)

MC~自己紹介~

M05 Glory days / ☆小畑、松本、高寺

M06 フィンランド・ミラクル / ☆北野、竹内、熊崎

M07 女の子の第六感 / ☆菅原、北川、江籠、鎌田、後藤楽

M08 この胸のバーコード / ☆山内、惣田、斉藤

M09 眼差しサヨナラ / 後藤理、石田

M10 万華鏡 / ☆木本、竹内彩、日高、鎌田、髙寺

M11 枯葉のステーション / 江籠

M12 嘘つきなダチョウ / ☆熊崎、松本、北野

M13 Nice to meet you! / ☆竹内彩、北川、後藤理、小畑、鎌田


M14 チョコの行方 / ☆惣田、山内、石田、江籠

M15 クロス / ☆斉藤、木本、松本

M16 思い出以上 / ☆後藤楽、日高、菅原

M17 ウィンブルドンへ連れて行って / ☆日高、後藤楽、菅原

M18 狼とプライド / 小畑、髙寺

M19 雨のピアニスト / ☆北川、石田、斉藤

M20 仲間の歌 / ALL



MC / 小畑、北川、髙寺、鎌田、惣田、菅原
チーバくん登場

M21 強き者よ / ALL(☆北川)


地元千葉県出身の山内鈴蘭(らんらん)もこのツアーに参加している♪

M22 賛成カワイイ! / ALL(☆斉藤、木本)

M23 青空片想い / ALL(☆江籠、熊崎)

M24 オキドキ / ALL

M25 前のめり / ALL(☆北川)

MC / ALL

M26 遠くにいても / ALL

本編終了

当初は出演予定ではなかった「夏よ、急げ!」 選抜メンバーがサプライズで登場!



EN1 夏よ、急げ! / 選抜メンバー

当日が舞台であったために大場美奈(みなるん)が参加できなかった。みなるんのポジションにはAKB48 9期での同期、らんらんが!

EN2 ウイニングボール / 非選抜メンバー

EN3 チョコの奴隷 / ALL(☆北川、熊崎、後藤楽)

特報
全国ツアー次回開催の発表
4月7日(金) 香川
4月8日(土) 高知

EN4 手をつなぎながら / ALL withチーバくん



終演

影アナ:熊崎


1階席34列目の端というあまり良くない座席のために



ステージ上いるメンバーの顔が認識できない(スクリーンがないため)という難点があったものの大いに楽しめました♪
石田安奈や山内鈴蘭などといったダンスの上手いメンバーはそのパフォーマンスの素晴らしさが遠くからでも一目瞭然。
比較的に若いメンバー構成で選抜メンバーが少ないという状況でしたが、ライブも大いに盛り上がりました。

セットリスト自体は劇場公演でも歌われている曲を中心にシングル曲も。
「Glory Days」から「雨のピアニスト」まではSKEのオリジナル公演のユニット曲。その全15曲をノンストップメドレーで披露した場面はまさに圧巻でした!



まぁ、一番盛り上がったのは選抜メンバーがサプライズ登場してアルバムのリードトラック「夏よ、急げ!」を歌ったところでしたが…
さすが選抜!といったところでしょうか。
(ちなみに夜公演では選抜メンバーのサプライズ出演はなかったとのこと)


終演後は松井珠理奈や古畑奈和(なおちゃん)、松村香織(かおたん)などといったメンバーが急遽ロビーに現れるといったサプライズもありました!


翌週には予約したアルバムも着弾。



2/25はまたまた名古屋まで遠征し、Team KⅡの「0start」公演(昼)を♪


名古屋駅のエスカでは


PARCOでは


アルバム発売に関連してこんなプロモーションも。


劇場に着いて発券し、入場順を決めるビンゴ開始。

なかなか呼ばれないと思っていたら20巡、まさかの優勝!

(ビンゴ順が一番最後のことを界隈では優勝と呼ぶ)



立ち見3列目ということで前の人の頭がセンター付近への視界を遮っており、隙間からステージを観る状態…

この日はアルバム選抜でもあり、昨年末の紅白にAKB48の一員として出演したちゅり、みなるん、なおちゃん、かおたんの4名が休演。
みなるんの不在ということで竹内彩姫(さきぽん)を中心に観ていこうかと。

狭いスペースだったのでうちわは振れず。片手にさきぽんの推しサイ(ピンク×青)、片手に水野愛理の推しサイ(オレンジ)を持ちながらの観覧に。


前座の「マツムラブ」は白井琴望(こっちゃん)。



そして、本編へ。



11月に昇格した水野愛理。研究生時代の「0start」公演初アンダーの時にも劇場で見たことがあったが、ダンスや表情などパフォーマンズが大いに向上しているな~という印象。


同じく11月に昇格した太田彩夏(あやめろ)。ユニット曲「君については」は今回が初めて。パンダをイメージしたという髪型でめっちゃくちゃカワイイ♪



お目当ての竹内彩姫(左)はこの日のユニットでは「MARIA」に出演!
小さな身体ながらダイナミックな動き、そして多彩な表情で客席を魅了!


「毒蜘蛛」や「オケラ」では惣田紗莉渚(左)のダンスに目が釘付けに…


この日のセンター、ジャンプしている小畑優奈(ゆなな)♪


アンコール後には「夏よ、急げ!」も披露!


センターは江籠裕奈。連続して選抜に選ばれているだけあってまだ16歳ながら貫録さえ感じさせる。


Wアンコール、今回は「ピノキオ軍」!



あまり視界が良くなかったものの周囲のオタさん達が大きな声でコールしていたおかげでこちらも今までで一番声を出したかも?人気、実力ともに上位の選抜4人がかけていながらもこの盛り上がり!

さすが、Team KⅡ!



終演後のお見送りではさきぽんにうちわを見せると「あ~!」と大きな声で指を指され「ありがとう!」と。前週の全国ツアーでも自作うちわを振っていたので覚えてもらえていたのかな?


他にも当日の昼公演が600回目の公演のあんにゃには「600回出演おめでとう!」、愛理やあやめろには「良かったよ!」とお見送りの際に声を掛けたり。

センター付近があまり見えなかったのでさきぽんを中心に見ていたということもあり、自分としてのこの日のMVPはもちろんさきぽんでした♪


SKEカフェで食事をした後、



PARCOへ。


アルバムジャケットでメンバーが着用している衣装が展示されていました。



またタワーレコードではアルバム発売記念としてSKEに関する展示やフリーペーパーの配布が行なわれていたり。


ちょっと前に食事をしたばかりではあったものの、近くに来たので「矢場とん」矢場町本店にてわらじとんかつ定食+とん汁を。


肉が柔らかくてメチャクチャうまい!2枚のとんかつだったのでソースと味噌の2種類をの味を楽しみました♪


この日は夜も公演(1月2月お客様生誕月公演)が行なわれており、公演後に出演メンバーがカフェに現れるのでは?と思い、再びカフェを。

なかなかメンバーが現れなかったものの、松井珠理奈が「名古屋にいるから、行きたい場所に行こうかな♫」とツイート。
カフェかな?と期待したものの、タワレコの方…

カフェでの滞在時間が制限の60分になってしまったので退出。まだメンバーが来るかも?と思い、カフェの外にいると珠理奈のツイートで「次はカフェだー!」。

そして、しばらくしてSKEの支配人と共にカフェの入り口に登場!

カフェないでお客様に水を汲んで回ったり、話をしたりアカペラで「夏よ、急げ!」を歌ったりとサービス満点!
その様子を多くのオタと共にカフェの外から見守っておりました。

カフェの外に来て集まったオタにも声を掛けたり、ハイタッチしたりというシーンも。


今回の公演では初優勝ということで視界があまり良くない場所での立ち見、と自分としては少々残念な観覧にはなりましたが、最後に超至近距離で松井珠理奈に会えるというサプライズがあったのでかなり実りのある遠征となりました♪



その後、名古屋駅の新幹線上りホームで先程カフェにいらっしゃったあの方に遭遇するということもあったり。

帰宅してから珠理奈のアップしたツイートの動画を見てみたら、自分が映り込んでいました…


こんな感じで2月の週末は毎週SKE48の現場に足を運び、オタ活を思いっきり楽しんでいました♪






でもって、3月は…







Posted at 2017/03/12 18:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKE48関係 | 日記
2017年01月29日 イイね!

「オーディオ 音質改善の極意」の付録 「パイオニア製USB型ノイズクリーナー」って?

「オーディオ 音質改善の極意」の付録 「パイオニア製USB型ノイズクリーナー」って?

今年初のブログはいつものオタ活のことではなく、少々違う方向で。


先日ネット徘徊していたら気になるものが…
しかし、Amazon、楽天、セブンネットなどでも軒並み売り切れ。

やむなく近場の書店を数軒回ったところ、3軒目にしてようやく購入。


購入したものはこちら。



音楽之友社から昨年12月19日に発売されたムック本「オーディオ音質改善の極意」(税込2700円)。
まぁ、目当ては特別付録のパイオニア製USB型ノイズクリーナーなんですけどね。



これをUSBポートに挿入するだけで音が良くなるとのこと。

どうやら1/23にこのノイズクリーナーに関する記事が出てからネット上での売り切れが続出したとのこと。

このアイテムはあくまでもエントリー版として位置づけられており、製品版は6000~100000円の3種類。これらの製品の紹介ページはこちら



チタマイ号のUSBポートはコンソール内に2ヶ所ある。
1ヶ所はSDカード→カードリーダー→(一昨年1月にブログでも取り上げた)ノイズフィルター ES-OT4→USBケーブル→USBポートという構成。
もう1ヶ所のポートが空いているのでこのUSBノイズクリーナーを挿入。(全長4.5cmほどなのでコンソールを閉じても全く干渉しない)

音源を聞いてみたところ、ES-OT4を導入した時ほどの劇的な変化は感じられないが、中低域の底上げが感じられたような。



それほど知識がないので詳細を表現することができないが、詳しくはムック本の本編やAmazonのカスタマレビューなどを参考にしていただければ。


USBポートが一つの場合はUSBハブを用いても良いとのこと。
ムック本の本編にはES-OT4と併用するとさらに効果が高まるとも書かれているのでお持ちのこの2つのアイテムを併用してみては?

ちなみにこのES-OT4は「極上のハイレゾサウンド抽出法」(税込3996円)というムック本の付録となっているので現在でも入手できるみたい。

USBソケットのあるPCオーディオなどでの使用のみならず、カーオーディオにも使える。(このエントリー版の上位モデルにあたる製品版を複数使用すると液晶テレビの映像画質が向上する、なんて話も?)

現在の車内での音質に少々不満があるが、自分でデットニングをしたり、スピーカーを交換したりするのはハードルが高いよな~などと思っている方にとってはいいアイテムかな?と。







オーディオ環境の違いや聴く人の耳によって効果を感じたり、あまり感じなかったりと差異はあるだろうけど…








































Posted at 2017/01/29 17:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しごおわからの渋谷のO-EASTまで💦

JamsCollectionのライブを観るのは1ヶ月ぶり🎶
普段は上手側に行くんだけど下手側端最前からの景色も良かったわ😇」
何シテル?   08/26 01:03
Gimletと申します(*'-'*)ノ 埼玉東部に住んでおりますが、関東近県にはしょっちゅう足を運んでおります♪ 車弄りは初心者ですが、皆様よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプカバー脱着(バンパー外さず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:51:37
Billboard Year-End charts 1946~ 
カテゴリ:洋楽
2013/05/13 22:37:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年8月21日に納車。 マイナーチェンジ後のオレンジ×ブラックのツートン♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チタマイさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年1月19日に納車。 エクステリア AUTO EXE フロントグリル MAZD ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初のマイカーでした。 14年もの間、よく走ってくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年12月、BLアクセラを購入。 様々なカスタムを施しながら、関東各地へとドライブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation