巷ではインフルエンザが流行ってるみたいですが、ソファーでうたた寝こいて喉が痛いCEL1001です(ノ_・。)
朝から晩までのど飴なめてます(´д`|||)
さてさて、いつもの暇つぶし(^^)♪
愛車の水浴びでもしましょか(*´ー`*)
まずはたっぷりの(高圧)水で車に乗っかった埃、泥汚れを落とします♪

したらば、たっぷりの泡で!!と言いたいとこですが、このくらいで(^^)アクマデモオレハネ♪
たっぷり過ぎる泡だと、泡が塊になってすぐに落ちちゃうのと、スポンジが泡の上だけ滑って汚れが落ちないからd(⌒ー⌒)
後はチャチャっと素早く洗って、泡が残らないよーにたぁーくさんの水で流しましょ♪ヽ(´▽`)/
あっ( ̄□ ̄;)話が前後するけど、ホイール&足廻りはボディーより先に洗っちゃいましょね(^^)♪
水で泡を流したらこんな感じ♪
男前な弾きっぷりすなぁー(*´ー`*)
後は拭き上げすな( ̄ー ̄)
中華と洗車は時間勝負d(⌒ー⌒)ナンノコッチャ
拭き上げって意外と時間かかるし面倒だし、
この時季拭いて~(/_;)/~~
絞って~(。>д<)って大変ですよね(^^;)))
俺はコレ使います(^^)

はい「プラセーヌ」です(* ̄∇ ̄)ノ
濡れ濡れなボディーを1からタオルで拭き上げるのはしんどい!!
なので、このプラセーヌを使ってある程度の水を減らしてやりますd(⌒ー⌒)

こんな感じ♪

プラセーヌ全体を使って、手前に引く感じっすなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コレでカナリの時間短縮(///ω///)♪
残った水を柔らか素材のタオルで拭き拭き(^^)
もちろん窓は別タオル(°Д°)!!

見えない所も抜かりなく拭き拭き♪
もちろんボディーとは別タオル(°Д°)!!

ココも忘れちゃ~
ダメヨ~(ノ´∀`*)ダメダメ(~▽~@)
m(__)m
そんなこんなで水浴び完了すな(^^)v
こんな感じでだいたい40分くらいでおしまいです♪ヽ(´▽`)/
水垂れが気になる方は、このあとキッチンペーパーで仕上げるとイイですよd(^-^)
細部まで入り込むし、抜群の吸水力で意外とリーズナブル(*^^*)
ここまでしてもまた夜露で濡れるんやろなぁー(T^T)
Posted at 2015/01/16 00:03:52 | |
トラックバック(0)