
昨日から微妙に
風邪ぎみなshunrakuです。
さて、、、
全塗装車両も終了し
本日1日のみインターバル。。。
普段は、仕事の合間にMyチェイサーなど
自分の作業をする感じですが・・・
今日はMyチェイサー&ミサイルドM号をさわり
空いた時間に仕事をしようと思ってます。
と言うことで、まずはデフOILの交換です。
仕様OILはRedLine(レッドライン)ショックプルーフ70W250です。
1年ほど前まではワコーズのギアOILを仕様してましたが
それ以降はレッドラインを入れてます。
ま、レッドラインにこだわりがある訳ではございませんが
今の所、壊れることも無く、問題も無く・・・調子良いです。
エンジン&ミッションは一昨日に交換しました。
エンジンオイルは現在Lubross(ルブロス)を使用中ですが、
今後試してみたいエンジンOILは・・・・・・・・
MOTUL(モチュール)の300v 20W60か
RedLine(レッドライン)の10W60。
さすがにモチュールの20W60はやり過ぎか!?とも思うが・・・
その下になると15W50。
50では・・・微妙に・・・不安なんですよね・・・。
以前、詳しい方にも「6発エンジンは60欲しいよ~」と言われました。
確かにSRなど4発エンジンに比べて油温は上昇気味になるので
保険かけといても問題は無いでしょ~う!!
皆様のアドバイスなどあれば・・・参考にします。
そんなOILは、種類も交換時期も人によって様々。。。
皆様はどれほどの頻度で、どんなオイルを使用してますか?
私の場合、
エンジンオイルは走り方&時間にもよるが3~4回走行したら交換します。
(旧エンジンの頃は5~6回毎に交換してました(ワコーズ))
ミッションオイルは6~8回で交換します。
現在、ブースとは1kまでしかかけず、油温も低く安定してるので、
コレくらいの頻度でOKかな~と。
これを
「もっと交換しないと!!」と言う人もいれば
「え!?オイルってそんなに交換するもんなの!?」と思う人もいるでしょう。
さて、皆様はどんな感じ??
では、また!!
ブログ一覧 |
Myチェイサー | 日記
Posted at
2012/11/15 12:26:52