• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shunrakuのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

倉チル・ミサイル号 完成までの道。

倉チル・ミサイル号 完成までの道。おはようございます・・・
昨日は飲み過ぎた・・・
頭が痛い・・・
完全に二日酔いのshunrakuです。

写真の上半身裸な写真は
製作中の倉チルミサイル号・タイプドM!

今後、どう変わるのか・・・自分も楽しみです。



ちなみに、全塗装は保留しました。
さすがに全塗装は・・・時間と金と労力かけすぎかな・・・と思い。
(それ以外でも金はかかりそうですが・・・)

何気なくバフかけてみたら・・・まだまだ綺麗でした。


一昨日だったかな・・・
魔王が一宮ベースに来て
「中華製の大容量ラジエーターあるよ」って。。。
ミサイルなんで・・・いりません(笑)
現在このドMには、GT-R用ラジが入ってます。
十分でしょ!!

では、また。

Posted at 2012/10/20 11:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月17日 イイね!

HCR32タイプM・・・の今後。

HCR32タイプM・・・の今後。おはようございます!
shunrakuです。

さて・・・・・
HCR32タイプMのミサイル計画。
着々と進んでおります。
が、ここでも悪い癖が出ちゃいました。

当初の予定では「車高調」「機械式デフ」
この2点でミサイル発射させようと思ってましたが・・・

考え&話が進んでいくウチに
予定が大幅に変更される予感です。。。

まず、コンセプトを変更しました。
近いうちにあるであろう
「BanBan主催・倉チル走行会」の景品・・・って訳では無いです(笑)

その走行会に
「誰でも乗ってイイ車両」
として持ち込もうか検討中です。
例えば、走行会と言えば・・・トラブルは付き物です。
「せっかくお金払って参加したのに故障で午前中しか走れなかった」
な~んて話は良くある話。。。
そんな人が、乗り回して良い車として持ち込もうと思ってます。
当然ミサイルなので、
エンジン&タービンブローOK!!です。
クラッチ&ミッションブローもOK!!

そして、どうせならカッコ良くしちゃいましょう!!
と言うことで、、、写真のGT-R用FRPボンネット&GT-Rフェンダーをゲット!!
近々、GT-Rバンパーも届きます。
コレで見た目はイイ感じになってきますが、、、
どうせ塗装しなきゃ駄目だよな・・・と思い全塗装を検討中。

さらに、GT-Rバンパーはインタークーラー用の口が開いてます。
そのままでは・・・ダサいです。
じゃ、インタークーラーも付けましょう・・・・。

せっかくインタークーラー付けるんだから
ブーストも上げちゃいましょう・・・。
となると、、、ポンプもGT-R用に変更して・・・
プラグも替えて、、、
ECUも替えて、、、。

と、こんな感じの計画がすでに進行中です(笑)
何度も言うようですが・・・ミサイルです。
もちろん、車検通して販売も可能ですけど・・・誰も買わんやろ(爆)

と、こんな感じで計画しております。

貸し出し条件は・・・無いです。誰でもOK!!
タイヤは・・・自分のがあればそちらでお願いします。
一応、ウ○コタイヤは積んでいく予定です。。。
もしフロントからクラッシュしたら・・・
インタークーラー代のみ・・・ください(笑)25000円くらい。
その他改造費などの請求をする事は一切ありませんよ~!!

走行会までに仕上がるように頑張りまっせ!

では、また!!
Posted at 2012/10/17 10:16:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月16日 イイね!

3ヶ月半ぶりの・・・外出。

3ヶ月半ぶりの・・・外出。こんにちわ~。shunnrakuっす。

昨日はこれと言った作業もなく
夜のお店も休み・・・。

って事で、Myチェイサーを洗車。
3ヶ月半ぶりにガレージから移動(笑)
久しぶりの日光浴です。


洗車して綺麗になった所でブラブラと徘徊。
そ~やって乗ってやらないと
「あれ・・・おかしいな・・・?」
「こんな動きしたっけ?」
「変な異音が・・・」
などなど車の異変に気付きません。

久しぶりに乗って思った事。。。
乗り心地悪い!

コレと言ってトラブルはなさそうなのでMyチェイサーで帰宅。。。
嫁は「パパ変な車乗ってきたよ~」と、息子の耳元でボソボソ・・・。

私の自宅は裏通りにあるのですが結構交通量が多いんですよね~。
通る人・・・みんな見ていきます(笑)
(サーキット以外では完全アホな車ですからね)

本日、一宮ベースへMyチェイサーで出勤。
今からジャッキUPして下回り&足周りのチェックします。

ドリフトライフを少しでも長く・・・楽しむコツは・・・
日頃のメンテナンス
コレにかぎります!!
壊れない・壊さない車を作る為には時間とお金がかかるもんです。
ただ・・・壊れてからだともっと時間とお金がかかります。
事故でも起こしたら・・・さらにお金はかかります。

「出来ることならお金はかけたくない・・・」と思うのは
皆一緒です。
その為には・・・車が壊れない・壊さないって事!
だから、日頃のメンテナンスなんです!!

皆様も、日頃のメンテナンスを忘れずに
愛車の状態・状況を把握して下さいね~。

※メンテナンスしても、壊れる時は壊れます(笑)※

では、また!!!!!
Posted at 2012/10/16 13:46:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月12日 イイね!

週2回は。。。

週2回は。。。こんにちわ。shunrakuです。

納車にむけ全塗装作業も終盤。





一宮ベースの駐車車両も
・倉さん10ソアラ(はじめちゃんモデル)

・Myチェイサー(豚に真珠モデル)

・ガモさん100チェイサー(さよなら走行モデル)

・みっくん180SX(ブロー寸前モデル)
・みっくんS14(お~コラ!二台置きか!!モデル)

と・・・・皆、屋根付き車庫と勘違いしてますな・・・。

そんな皆の車も含め
放置予定車両以外は週2回ほど
必ずエンジンかけてあげます。
普段はバッテリーの-端子は外してありますが
たまには暖めてあげないとね!!!!!

こりゃ~皆から銭貰わんとイカンぜよ。
Posted at 2012/10/12 14:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月02日 イイね!

マジか!!

マジか!!こんちわ~。
昨日は家族サービスだったshunrakuです。

月曜日は飲食店の定休日。
って事で嫁&子供連れて
南知多ビーチランドへお邪魔虫。
アザラシやイルカに触れれるコーナーもあり
嫁は大喜び。子供は・・・
ビビッて触れず・・・撃沈。
初イルカ・・・初アザラシ・・・初ets・・・。。。

昼過ぎまで遊んで帰り道中に
中部国際空港へGo~!!
ここでも初飛行機(笑)

子供にとっては初めてだらけの1日でした。

さて、、、話は変わって嫁のシエンタ。
リアバンパーの塗装ハゲが気になったので
再塗装する為、ボディーから外します。
左後ろのクウォーターパネルは凹み修理の為
パテ&塗装してあったのですが(事故車では無いです。)
バンパー外す時・・・まさかのパテ欠け。。。
「マジか!!」って感じです。
バンパーだけ簡単に塗ってしまおうと思ってのに・・・
クウォーターパネルもパテ盛り作業からせにゃイカン。
原因は・・・前の修理屋が
リテーナー(バンパーを嵌め込むプラスチック)
を付けたままパテ&サフを作業したと考えられます。
「サボるんじゃね~よ!」

と思いながらも何もしない訳にはいきません。

パテ置いて・・・削って・・・サフ塗って・・・
今日中には色塗っちゃいますわ。

では、、、また。
Posted at 2012/10/02 11:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@魔王倉田 後から行きま~す!」
何シテル?   02/14 20:20
shunrakuです。 車話に限らず、 人間関係、政治、国際問題、 事件、犯罪、、、、、 もちろん仕事の含め パーツ、塗装、走行会、大会などなど ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第4回 行くぜ会 温泉旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 21:41:24
良い話しだねェ('-'*)(*^ー゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:31:37

愛車一覧

トヨタ チェイサー Myチェイサー (トヨタ チェイサー)
JZX90 ツアラーVです。最初から90系にこだわりは無かったんですが・・・たまたまこれ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
買った時はまだまだ高かった・・・。 今じゃ~値下がりして、売るタイミングを 完全に逃した ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
26歳くらいで乗ってた車ですね~。 初めての外車で、走行距離1万Kmくらいだったかな? ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
最初はノーマルで乗るつもりでしたが・・・ いつの間にかこの状態に。。。 友人がど~して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation