
おはようございます。
シェイクダウンから今日までは・・・
私事で忙しく・・・ブログ更新も
全く出来なかったshunrakuです。
とりあえずお疲れ様でした~!!
色々な方とお会いして
大変楽しく過ごせた1日でしたね(笑)
ま、スタートして20分ほどで
ラジエーター破裂して走れなかった
倉チルメンバーのガモさん以外は
皆さん楽しそうでした・・・(爆)
さてさて・・・
美容整形したNewチェイサーはと言いますと、
「かなりイイ感じ!」
の一言。
まず、エンジン・タービン変更に伴う馬力&レスポンス。
スクランブルでブースト1.3まではOKもらってます。
データ上、1.3で、400馬力後半は出てるらしいです。
今回、ブーストは1キロ。(壊したくないし・・・)
乗ってすぐ思ったことは
メチャ扱いやすい!
って事ですね~(笑)
私が持ってたイメージは、ドッカンターボとまで行かなくても
それに近いものを想像してましたが・・・全然違いました。
分かりやすく説明すると・・・
扱いやすさはノーマルタービン。
下はもちろん、高回転域でもパワーがかかり続ける。
と言う感じで、かなり扱いやすいです。
なので、アクセル入れるタイミングや回転数など
基本的に気にせず今までの乗り方でOKでした!!!
あと、、、高回転までパワーダウンしないので
今まで「届くかな?」と思ってた所まで
楽勝で横っ飛びしてきます(笑)素晴らしいです。
イケヤ&D-MAXなどの足廻りの変更も
これまた「素晴らしい」の一言。
沢山あり過ぎて、何から書いていいのか?ってくらい
イイです。
・フロントの入りが格段に良くなった。
・ワンテンポ遅れてた車の挙動が無くなった。
・コントロール性能は明らかに良くなった。
こんな感じです。
以前は130Kmあたりからの進入で横向けていくと
自分の意思通りに車は動いてくれませんでした。。。
それを無理やりハンドル入れたり、サイドで誤魔化したりと
その場シノギで「体が勝手に何かをしてる」って感じでしたが
高速コーナーでのコントロール性能は別物です。
ワンテンポの遅れが無くなった事で
4ドア特有の「モワ~」っとなる振り返しが
「スパッ」っと返っていきます。
180SX・シルビア系とまでは行きませんが
かなり理想に近づいてはいます(笑)
私がMottyさんの横乗りした時に「凄い」と感じた感覚を
誰かが私の横に乗っても感じれると思います。
そして、タイヤの減り具合ですが・・・以前より減らなくなりました・・・。
ワシのイメージではタイヤは以前より減ると思ってましたが・・・。
これは私の想像ですが、パワーUPに伴って
・リアのメンバーカラー付けてトルクがしっかりかかった。
・リアのピロ化でトルクが路面に伝わるようになった
・リアキャンバー起こしてタイヤの接地面が増えた。
・タイヤを225から245に変更した。
以前は、車体を前へ前へ行かせようと
車体の角度調整をしてアクセル踏んでましたが
結局、タイヤが無駄に空転するだけで中々前へ行ってくれませんでした。
それが上記の理由により、
行きたい所へ、少ないタイヤの回転数で行けるようになったのでは?
私は思ってます。
実際、新品タイヤを15~30分でゴミにしてた私が
今回実走行60分で・・・1セットのみ(笑)
素晴らしいです!!
そして昨日・・・
倉チルメンバーの「みっくん」とコソ練(コソっと練習の略)でYZ東へ。
当然、平日なので貸切状態(笑)
みっくんの180SXは猛暑でパワーダウン!!微妙~な感じ。
Myチェイサーはと言いますと水温も90度前後で安定!!
しかし・・・
逆走インコースで遊んでる時に事件が・・・。
みっくんとツインしてて・・・
みっくんライン外して・・・
私はインに入って・・・(ここまではイイ感じ。)
みっくん膨らみすぎて段差に落ちないよう調整・・・
私はブレーキ調整しながら角度合わせ・・・
みっくん自身も予想外のチョイ振り返し・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
みっくんの右リアバンパーと、私の助手席ドアがキス!!!
かわせると思ったんですが・・・まだ未熟でした~。
ま、しょうがないですね(笑)
帰ってきてからトンカチで直しました。(直ったのか?)
とりあえず
Myチェイサーはイイ感じです。
27日、参加の皆様!
当日、声をかけて下さった皆様!
これまでアドバイスなど下さった皆様!
本当に有難うございました!!!!!!!
では、また!
Posted at 2012/06/01 15:22:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記