2011年06月22日
今日は皆様に質問お願いです。。。
この度、
90チェイサー君に
更なる切れ角を実現させようと思いました!
そこで、、、
工程的には
タイロットスペーサー(知恵の輪など)
現在の切れ角で、すでにホイール内側がタイロットに干渉してるので
ワイドスペーサー入れてホイールを外へ出す。
なので、FRPワイドフェンダー交換。
ブレーキホース移設。
こんな感じで作業を考えてるのですが・・・
ノーマルタイロットには何ミリのスペーサーまでいけるのでしょうか?
3mm?5mm?
もしくは、社外タイロットを取り付けた方が良いのでしょうか?
JZXの純正タイロットはかなり丈夫と聞いていますので
出来る事なら変えたく無いのですが、
そこをケチって切れ角半減するなら、タイロット変更も考えています。
皆様の知恵&ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
Posted at 2011/06/22 20:53:05 | |
トラックバック(0) |
つぶやき系 | 日記
2011年06月19日

はい。
本日ですね・・・D-MAX・・・。
曇りか雨かよくわからん天気です。
まるで私の心の中みたいです(笑)
さ~て!
行って来ますわ!!
Posted at 2011/06/19 06:31:31 | |
トラックバック(0) |
つぶやき系 | 日記
2011年06月15日
福島第1原発の敷地内で同日午前11時5分ごろ、協力企業の50歳代の男性作業員がクレーン車の操縦席で全面マスクを外して喫煙しているのを東電社員が発見したと発表した。
「怖い物無し」とはこの事だわさ。
Posted at 2011/06/15 21:30:13 | |
トラックバック(0) |
つぶやき系 | 日記
2011年06月04日
何でプリウスのシガーソケットって
コンソールの中にあるんやろ??
使いにくくてしゃ~ないわ!!
Posted at 2011/06/04 19:19:57 | |
トラックバック(0) |
つぶやき系 | 日記
2011年05月24日
はい。
本日は悲しい現実のお話・・・。
先日、、、
嫁はんのヴィッツ(H13年)を友人に貸したら
カマほられて帰って着ました。
当然、10対0で過失は相手側にあります。
そして本日、、、
相手の保険屋さんから連絡があり
修理代を説明したら・・・・
「え~、、、H13のヴィッツですと・・・10万位が相場なので・・・」
「それ以上の修理代金は全損扱いに・・・・」
ま、保険屋さんの言ってることも理解出来るんですがね~
で、私は保険屋さんに、、、
「ヴィッツ売るつもりで査定して10万言われるなら良いけど
売る気無いのに10万言われたらちょっと疲れるわな~
だって、もう一回ヴィッツ買おうと思ったら10万じゃ買えないでしょ?」
答えは・・・「確かにそうですね。。。。では、15万で・・・。」
アバウトやな!!!
この話、嫁さんに言ったら
「私の車、安・・(笑)」
それが現実です(苦)
Posted at 2011/05/24 16:32:53 | |
トラックバック(0) |
つぶやき系 | 日記