
こんばんわ~。
shunrakuです。
さて、、、某会社からの全塗装車両も
まもなく終了。
フロントエアロバンパーのみ到着待ちですが
それ以外のパーツは塗装済みです。
ちなみに色は・・・GT-Rミッドナイトパープル。
エロイ感じに仕上がりました(笑)
ドアミラー取り付けて・・・
サイドステップ止めて・・・
フロントバンパー塗って付けて・・・
塗装面のゴミ取り&磨きで納車です。
予定より遅れていますが・・・まもなくです(笑)
それ以外にも
MR-Sのボンネットのクリアーが剥がれてきたらしく
お客様が「塗って下さ~い!」と土曜日にご来店。
このクリアー剥がれの場合、
塗装内側から以前の塗装が剥がれてくる事があるので
現在の塗装を剥がしてしまうのが確実です。
本日、塗装完了しました。
お約束の金曜日には納車出来そうです。
そして・・・
仕事作業を全て終了したところで・・・
ドM号の作業を少しだけ~。
インタークーラーのフィッティング途中で放置プレイだった
倉チル・ドM号
このインタークーラーは、
魔王倉田ベースにあったステージア用を購入。
長い間外に放置してあったので、
まずは、、、パイピングの中を掃除。。。
からの~、フィッティング。
もちろん、HCR32ドM号には運転席側に
パイピングの穴はあいておりませんので、穴あけ~!!
パイピング自体は60パイ程度ですが
今後の事も考えて80パイのホルソーをゲッツ!!
他の方の整備手帳にも書いてあるとは思うのですが、、、
GT-Rとプレス機が同型なのか・・・
HCR32にも前置きインタークーラー搭載モデルを
発売する可能性があったのか・・・
「ここでしょ?」と言う場所に印があります(笑)
丁度、バッテリーの真下辺りに丸く凹みがあります。
そこを穴開けて、ピッチコートを塗ってサビ止め。
で、本日は終了です。
まだまだ時間のかかりそうなドM号。
シェイクダウンはいつになるやら・・・。
では、また!!
Posted at 2012/11/06 20:58:22 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記