• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shunrakuのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

90内装編①

90内装編①はい。
本日も雨・雨・雨・・・・
朝一からチョット仕事をすませて小休憩どす。
って事で、内装をチラリチラリと小出しして行きますバイ!
(一度に沢山出しすぎるとネタ切れになりますんで・・・)

まずは・・・
追加タコメーターから行きましょう!
メーカーはAutoMeter製125パイ前後のMade In The USAで御座います。
「ゼロヨン専用じゃ無いのに何でシフトライトいるの?いらんでしょ?」と思ったそこのあなた!
これには私なりの理由があるんですよ・・・。
私の90コンピューター、、、レブカットしてあるので、何処まででも回転数はいっちゃうんです。
エンジン壊れるまでね・・・。
でも、ここ1番アクセル踏みたい時があるやん!!だからレブカットはしなきゃならん。
だからと言って、いつもレッドゾーン入れてたら、年寄りの90はすぐあの世行きです。
って事で普段は、「おい!shunraku!エンジン回しすぎ!○速にギア上げろや!」
と教えてくれる訳ですよ。こいつは。
シフトライトの使い方間違っとるやん!
とツッコまないように・・・(苦)

取り付けも簡単でした!
配線4本つなげて、6気筒用に配線1本カットして、位置決めたら取り付け完了!!
AutoMeter取り付けの参考までに・・・
白→イルミ
赤→イグニッションON時
黒→アース
緑→コイルorコンピューター
6気筒→茶を切断
コンピューターの回転信号は・・・
配線側からコンピューターの方を見ると(この方向からコンピューターのピンを見てる前提での話)
34P 22P 16P 28P の順番でコネクターが刺さる感じだと思います。
この34Pの上から2段目・右から2番目が回転信号となります。
90系・100系ともにツアラーVの回転信号位置は一緒のはずです。

で、、、気になる純正タコメーターとの誤差ですが・・・
200~300RPMほど純正よりも低い数値を表示します。
ま、その分差し引きしてシフトライト光る設定にしとけば、何の問題もないですわ。

ただ・・・・デカすぎ・・・視界悪っ!!
Posted at 2011/05/11 11:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@魔王倉田 後から行きま~す!」
何シテル?   02/14 20:20
shunrakuです。 車話に限らず、 人間関係、政治、国際問題、 事件、犯罪、、、、、 もちろん仕事の含め パーツ、塗装、走行会、大会などなど ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 1819 20 21
2223 2425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

第4回 行くぜ会 温泉旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 21:41:24
良い話しだねェ('-'*)(*^ー゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:31:37

愛車一覧

トヨタ チェイサー Myチェイサー (トヨタ チェイサー)
JZX90 ツアラーVです。最初から90系にこだわりは無かったんですが・・・たまたまこれ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
買った時はまだまだ高かった・・・。 今じゃ~値下がりして、売るタイミングを 完全に逃した ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
26歳くらいで乗ってた車ですね~。 初めての外車で、走行距離1万Kmくらいだったかな? ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
最初はノーマルで乗るつもりでしたが・・・ いつの間にかこの状態に。。。 友人がど~して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation