• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shunrakuのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ど~も。

3週間ぶり更新のshunrakuです。

ほんとにブログ更新してなかったな・・・。

別に何か大きな理由があった訳ではないが
・・・何でしょう・・・ね・・・。

ま、車関係の事で書くのが何も無かった。

ちなみに、
第二回BanBan走行会から
1度も走ってないです。

最近の出来事と言えば・・・
・仕事ばっかりしてる。
・名古屋場所の為の先発隊力士が名古屋入りしたので飯食った。
・先日、店に連続で入った泥棒を張り込んで捕まえた。
・本日、10月の「きっずはあとGP」にエントリーしてきた。ビギナーで。
・明日から力士全員名古屋入り。

7月のD1地方選&選考会は
相撲中心でいきたいので参戦は断念しました。
地方選出るなら第5戦ですかね~。

10月のきっずはあとGP、
ツインも出たいんだけど、、、、、ど~しようかな~。
倉さんにお願いして前回のリベンジしてもいいし・・・
モーターランド三河はウラさんと走るのなれてるから面白そうだし・・・
ガモウさんと出るのもこれまた面白そうだし・・・
そうなると倉さんとウラさん&俺とガモウさんコンビで出陣か・・・
ん~、、、ってか皆参戦するかも聞いてないな(笑)

は~、
久しぶりにブログ書くと
なんだかグダグダです。

では、また!!
Posted at 2013/06/22 21:55:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき系 | 日記
2013年06月01日 イイね!

太った。。。

お久しぶりでごじゃる!!
最近仕事してなかったshunrakuです。
でも忙しかったんですよね~。

今週は月曜日の仕事を最後に
火曜日早朝から静岡へ。

5月の両国国技館(相撲)も終わり
1週間の休暇に入った琴奨菊関を迎えに
JR三島駅までGo!!!

駅周辺で昼飯を済ませて
富士サファリパークへ。

ここで奇跡が起きた。
琴奨菊関と豊ノ島関はメチャ仲良しなんですが
駐車場で私がタバコ吸ってると横に1台の車が。
「おい。横の車ちょんまげしてるよ。」
「ん~、豊ノ島っぽくない!?」
「あ!豊ノ島やん!!」

「こんな偶然あるもんやな~」と
皆でバス乗ってサファリ見学。
ちなみに豊ノ島関は富士急ハイランドの帰りだったらしい。
ここで豊ノ島関とはお別れし
私たちは山梨県にある会員制ホテル「エクシブ山中湖」で一泊。

翌日、富士山へ。
琴奨菊関が「1合だけでも登りましょうよ!」とうるさいので
「菊、絶対登れんって!!」と反対しながら
とりあえず5合目まで自動車で。

山開き・・・7月1日でした・・・(爆)

とりあえず飯食って山下りました。
5合目とは言え標高は2000m超え。
酸素は薄かった気がします。

その後、
御殿場ICから名古屋へ。

昨日まで我が家で2泊。
昨日の夜、新幹線で東京へ帰っていきました。

この数日で太ったよ。。。おれ。


では、また!!
Posted at 2013/06/01 18:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき系 | 日記

プロフィール

「@魔王倉田 後から行きま~す!」
何シテル?   02/14 20:20
shunrakuです。 車話に限らず、 人間関係、政治、国際問題、 事件、犯罪、、、、、 もちろん仕事の含め パーツ、塗装、走行会、大会などなど ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第4回 行くぜ会 温泉旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 21:41:24
良い話しだねェ('-'*)(*^ー゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:31:37

愛車一覧

トヨタ チェイサー Myチェイサー (トヨタ チェイサー)
JZX90 ツアラーVです。最初から90系にこだわりは無かったんですが・・・たまたまこれ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
買った時はまだまだ高かった・・・。 今じゃ~値下がりして、売るタイミングを 完全に逃した ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
26歳くらいで乗ってた車ですね~。 初めての外車で、走行距離1万Kmくらいだったかな? ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
最初はノーマルで乗るつもりでしたが・・・ いつの間にかこの状態に。。。 友人がど~して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation