
連続更新のshunrakuです。
一昨日から昨日にかけて
琴奨菊関と名古屋の
ウェスティン・キャッスルで宿泊。
朝、ホテルの朝食食って10時には名駅へ。
そこからは、豆まきを行う神社の
送迎車がお迎えに来てるので
名駅でお別れ。
倉チルメンバーはと言うと
魔王倉田・・・・・・ラジコン
魔王嫁・・・・・・・・YZ東
みっくん・・・・・・・家でまったり
うらさん・・・・・・・YZ東
ガモウ先生・・・・ラジコン
チャラ本・・・・・・YZ東
こんな感じで日曜日を過ごしてたのですが
私が名古屋から帰宅中、ウラさんから入電・・・。
「デフ吹っ飛んだ・・・積車で迎えに来て~」と。。。
ま、見に行こうとは思ってたので
どうせ積車だすなら・・・って事で
Myチェイサー乗っけてYZ東へGo!!!!!
結局、原因は左ドライブシャフトがチギレテました・・・ムゴイ。
デフのフランジも負傷。。。交換確定~!!
で、Myチェイサーはアライメント前ですが
アライメントする前の状況を知っておきたくて
とりあえず見た目でトウのみ触ってコースイン。
少しハンドルズレてますが無視。
まず・・・
フロントに接地感がない・・・。
クイックに動いてくれない・・・。
ピットに戻って車高を少し下げて、減衰下げて、少しトウインへ調整。
だいぶ良くなりました。
2時間くらい走った所でメインの逆走OUT。
地方戦での審査コースです。
そこで、トラブル発生~。
いきなりエンジンストップ。
何とかピットに戻りチェック。
燃料ポンプが作動してません。
たまたま居合わせた「さかもつ」君も
色々手伝ってくれました!!
あざ~っす!!!!!!!!!
助かりました!!
テスターかけたらポンプへ電流来てまへ~ん。
原因はヒューズ。
何か原因があるはずなので
近々、探らなければいけません。。。
そんな事してたら、残り15分程度・・・。
7本は走ったかな。
結果、
今のままでは予選通過は難しいですね。
①・・・②・・・③・・・と振り替えしの連続ですが
・①のクリップ外し
・②の溜めが長すぎ
・チビリミッターかかって③の勢いなし
全体で見るとこんな感じではないでしょうか。
ま、原因はわかってるので
後は調整出来るかどうかです。
・①のクリップは進入の振り出し位置&角度を安定させる
・①~②の振り替えしタイミングを思い通りの位置で。
・「止まれる」と信じてチビリミッター解除。
大会まではこの練習のみです。
YZ東を後にして
夜は倉チルメンバー全員で宴会!!
三河在住の「チャラ本」がその為だけ?に
月曜日の仕事をOFFにして宴会参加(笑)
チャラ本は私の家に泊まって午前中に帰っていきました。
楽しい1日でした!!
では、また!!
Posted at 2013/02/04 13:26:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記