2013年11月13日

少し風邪気味の
shunrakuです。
カッティング準備で
腰も痛いし・・・
朝起きたら風邪っぽいし・・・
かなわんな・・・。
さて、、、
11月の地方戦に参戦予定でしたが
・・・仕事になっちゃいました~。
通過できるかどうかは別にして
予選だけ走って昼過ぎ辺りに撤収って
手もありましたが・・・無駄かな~と思いまして
今回は不参加にしました。
地方戦は来年ですね!!
という事で、
今年の走り収めは
11月23日のYZ本コースになりそうです。
では、また!!
Posted at 2013/11/13 14:50:18 | |
トラックバック(0) |
つぶやき系 | 日記
2013年11月12日
本日もカッティング準備の
shunrakuです。
最近、世間を賑してる偽装問題。
「え!?あのホテルが!?」
というような所も悲惨な状態ですね~。
その「偽装」の中の1つ・・・肉。
本日はその「肉」について少しだけ。
まずは・・・
最近良く聞く加工肉とは何でしょう。。。
正式名称は成型肉と言います。
くず肉などをくっつけて肉のかたまりにして
軟化剤で柔らかくしたお肉や・・・
赤身のロース肉に牛脂を注入して
霜降り?のように見せかけ柔らかく加工した肉。
こんな感じなものをこう呼びます。
スーパーなどで「柔らか加工」などの商品は
これに該当します。
ニュースで問題になってるのがコレです。
次に・・・
和牛と国産牛と輸入牛の違いを。
知ってそうで知らない人多いんですよね~。
和牛とは牛の種類です。
解りやすく言うと日本人かどうかって事です。
指定の4種類にあてはまれば和牛です。
もっとも良く聞く種類が「黒毛和種」ですよね~。
この4種類を各地方で独自に育てた牛が
ブランド牛となります。
松坂牛、米沢牛、近江牛、飛騨牛などなど。
ブランド牛でなくても
この4種類にあてはまり
日本国内で飼育・加工を施せば「和牛」となります。
輸入牛とは海外で飼育され
海外で食用に加工し輸入された牛です。
スーパーで輸入牛、アメリカ産、オーストラリア産、、、
などと書かれたものがコレにあてはまります。
そして、もっとも誤解されやすいのが・・・
国産牛です。
4種類の和牛種以外の牛は
アメリカでもオーストラリアでも、、、
オスでもメスでも、、、
皆が知ってる白黒ブチのホルスタインも
日本で飼育されてれば全て国産牛となる訳です。
また、
生きた牛を海外から輸入して、、、
3ヶ月間日本国内で飼育すると、、、国産牛となります(笑)
つまり、
焼肉屋などで「当店は安心の国産牛使用!!」
と書いてある場合は
アメリカ生まれのアメリカ牛を少しの期間
日本で飼育したアメリカ牛を提供してる
店もある訳ですね~。
もしくは和種以外のホルスタインです。
当然、一番高価なのは和牛。
次に国産牛。
次に加工牛。
一流ホテルが
加工牛を「和牛ヒレ肉」な~んて言って提供すれば
問題になって当然ですわな・・・。
真面目に表示してるワシ等には関係ないが
こ~いうのははっきり言ってやめて欲しいですね。
では、また!!
Posted at 2013/11/12 16:22:12 | |
トラックバック(0) |
つぶやき系 | 日記
2013年11月11日

こんにちわ~。
今月末までは
カッティング仕事に追われる
shunrakuです。
最近ではステッカーを貼る作業にも
かなり慣れてきて、、、
1台仕上げるのに4時間が3時間・・・
3時間が2時間半・・・とかなり短縮。
昼飯食わずに頑張れば
1日に3台~3台半くらいのペースで
仕上げることが可能になりました~。
が、、、
貼る前の準備はど~しても短縮できん!!
マシーンから出てきたステッカーを
ピンセットなどでくりぬいて、、、
アプリケーションシート貼って、、、
カッターで全てカット。。。
本日も数時間準備してますが
一向に終わる気配が無い。。。
ま、台数が多いのでしゃ~ないが
ワシにはこ~いう作業は合わんな~。
精神的に疲れてきます。
チームステッカーとか作ってる時は楽しいのにね!?
は~ぁ・・・
後3日間くらいは一宮ベースでこの作業に追われる感じです。
想像しただけで疲れてきた(笑)
では、また!!
Posted at 2013/11/11 14:46:39 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記
2013年11月10日
こんばんわ~。
本日は飲食店出勤の
shunrakuです。
アルバイトの女の子が
今日はジャニーズのコンサートでお休み(笑)
で、久々の厨房業務(爆)
開店2時間程で満席、、、
気が付いたら程よい時間になってて・・・
只今、、、お客様ゼロ~。。。
って事でブログをイジイジ・・・。
約2年半くらいですかね~、みんカラはじめて・・・。
ドリフトの話しかしないなら
今まで通りのタイトルで良かったけど
私、結構色々な話するじゃないですか!?
なんで、タイトル変える事にしました~。
「JZX・・・ドリフトな日々」
改め
「俊楽の小言。」
に変更いたしました~。
タイトル変わっただけで
話す内容は全然変わらんけどね~(爆)
皆様、
これからも宜しくお願いいたします!!
では、また!!
Posted at 2013/11/10 22:59:04 | |
トラックバック(0) |
つぶやき系 | 日記
2013年11月01日

こんばんわ~。
軽くシンナー中毒中のshunrakuです。
先日の「きっずはあとGP」での
景品が到着しました~!!!
オイルクーラーです(笑)
現在HPIのオイルクーラーが付いてて
ホースはそのまま使用できそうですが
ジョイント部は形変更しないと駄目っぽい。。。
とりあえず
クラッシュした時の予備パーツですな。
では、また!!
Posted at 2013/11/01 18:13:51 | |
トラックバック(0) |
一宮ベース | 日記