• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キチジローのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

第14回舗装林道走行会

第14回舗装林道走行会久々のブログです。走行会に内容は他の参加者にお任せして備忘録程度に書いちゃいます。

強風の中千葉で開催されました走行会に参加してきました。

参加台数4台と少数でしたがとても楽しく走れました。林道の路面状況はイマイチ。強風のため枯葉の吹き溜まりが出来ており、速度を落としてのドライブでした。それが自分にはちょうど良かったかな。今回の走行会は隧道もたくさん紹介してもらってかなり興奮しました。なかなか興味深かったです。
走行会解散時にはアクアラインが強風のために通行止でしたのでしばらく単独で林道散策開始!ですが何度も道を間違え元の県道に・・・。それじゃ温泉に入ろうかと思いましたが下調べしてなかったのでどこへ行けばいいのやらで断念。解散前に温泉のスペシャリストに聞いておけばよかった・・・。

とりあえず木更津金田ICに向かい通行止解除になったアクアラインで帰宅できました。

最近シートを替えたのですがポジションが低くて走行会でもスムーズにドライブ出来ず残念。次回の走行会ではバッチリな状態で挑みますよ!

画像は林道に関係ない外房の荒波?です。
Posted at 2012/12/09 21:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

大菩薩

大菩薩久々の昼ドライブして参りました。

慣らしも終わりましたがドノーマルのまま走りました。
目的は山梨県の県道大菩薩初鹿野線?の上日川峠です。去年の冬に一度行きましたが完走できなかったため心残りでしたので。





奥多摩周遊道路

青梅街道(大菩薩ライン)

県道大菩薩初鹿野線?

林道砥山線(途中通行止)

県道大菩薩初鹿野線

甲州街道

青梅街道⇔甲州街道が通行できたので一安心、季節がらハイキングの方が多かったですね。大菩薩湖は大きかったです。湖畔を走る林道砥山線は途中通行止でしたが、そこから展望台まで徒歩で30分ほどらしくプチハイキングしました。(画像悪くてスミマセン)


息切れました・・・タバコ減らそうかな。

景色はですねー、曇りだったこともありイマイチでした。気温は11℃でしたのでさっさと車に戻りました。甲州街道に出る前に景徳院にてお参りして帰宅。
Posted at 2012/10/14 19:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月24日 イイね!

ちょっとだけ乗ってみました

ちょっとだけ乗ってみました昨夜DラーでBRZという車を試乗させて頂きました。

BRZのパンフもらいに行ったのですが、営業時間も過ぎていたのに嫌な顔もしないでパンフいただきました。

そしたらなんとBRZが外においてある!その店舗に試乗車としてきたばかりとの事。
「じゃあ乗ってみましょうよ!」って雨の中乗ってみました。

乗り辛いくらいポジションが低いのですが視界は問題なし。
4000rpmくらいからエンジンサウンドが車内に入ってきてテンションあがりました。
乗り心地も安定感もいいですね、林道ドライブも楽しいのかな。

Posted at 2012/03/24 23:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年12月24日 イイね!

オフシーズンの過ごし方

オフシーズンの過ごし方林道や峠道も冬季閉鎖の時期になってどうしようかと考え中のキチジローです。

ツーリングマップを見て春を待つか・・・見てたら行きたくなったじゃないか!そしていつものように目的地を設定せずに出発、結局自分は車に乗らない日はありませんでしたね。

自宅 -1℃ 寒いはずです、とりあえず道志みちです、ここでいつも目的地を考えます。笹子峠に再チャレンジ決定

山中湖から道志に戻って道坂峠で都留

県道高畑谷村線で黒野田林道(通行止めでした)

甲州街道から笹子峠(まだ通行止めでした)

甲州街道から県道大菩薩初鹿野線

大蔵沢大鹿林道(通行止めでした)
焼山沢真木林道(通行止めでした)
砥山林道(通行止めでした)
日川林道(通行止めでした)
土室日川林道(通行止めでした)
県道大菩薩初鹿野線の上日川峠~R411(通行止めでした)

甲州街道に戻り勝沼からフルーツライン

R411で柳沢峠

奥多摩周遊道路

今日は林道走っておりません!(泣)

途中に寄った景徳院でお参りしました。徳川家康が武田勝頼を弔うために創建したのだそうです。とても静かなというか誰もいませんでした。

路面凍結・積雪・土砂崩れ・・・自然には勝てません。通行止めの情報を事前にチェックしましょう!
Posted at 2011/12/24 23:34:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月20日 イイね!

涼しいドライブでした

涼しいドライブでしたいつものように目的もなくドライブしてきました。
天候は曇り、丁度いい涼しさでした。

行きたいところはあったのですが今後の予定を考えて奥多摩湖まででガマン。
正丸峠とか碓氷峠とか・・・

ルートは陣馬街道の和田峠→鶴峠→小菅→奥多摩周遊道路

小雨だったからなのか周遊道路ですれ違った車は5台くらいでした。ちなみに気温は16℃で少し寒いくらい。しばらく訪れなかったのでちゃんと整備された路面に驚きました、凸凹舗装もw
出口がキツイコーナーがいくつかあって、スピード出したら危ないですね~。

まだ昼前だったので物足りなさを感じて南下して上野原へ
先日通った道志みちに抜ける県道(天神峠?)経由で宮ヶ瀬に向かうことに決めました。

なかなか車にも出会わないのも寂しいものでしたが、前方にスマートが!ボディカラーに合わせたホイールがイイ!飛ばしているわけでもなく自分と同じようにのんびりドライブかなっと勝手に想像していると久々の対向車がきました・・・大型トラックが。
スマートさんは横をスルスルっと何事も無かったかのように通過、さすが!自分はバックしてなんとかやり過ごして坂道発進するとまた同じ場所で対向車が・・・大型トラック。計3回同じ事を繰り返したので今日はタイミング悪いんだなと思い宮ヶ瀬行きは諦めました。

その後道志みちで山中湖往復しましたが復路はゆったり運転されてる車を先頭にした車列に入り帰宅。車列はかなりの台数。やはり今日はタイミング悪いんだわ。

写真は奥多摩湖 携帯のカメラでスイマセン
Posted at 2011/08/20 23:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「野沢温泉大湯
非常に熱い」
何シテル?   12/17 06:56
キチジローです。よろしくお願いします 気ままにドライブ出来れば楽しいですよね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初滑り と 野沢温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 07:32:25
2015-4-19 第25回 舗装林道走り隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 06:34:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ノーマル
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
久々に車購入しました。 運転しながら景色を見る余裕はありません。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation