• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キチジローのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

はじめてのサーキット



キチジロー久々のブログです

季節的に舗装林道走り隊の活動がお休みなのでスポーツ走行してみたいとスポーツランドやまなしに行って参りました。

公道では出来ないフル加速フル減速してみたい!という安易な考えで昨年秋あたりから準備をしておりました。
車高調いれれば速いんじゃないの?タワーバーあれば良さげ?みたいな感じでセール品を着けて気分的に盛り上がっておりました。スポーツランドやまなしを走っているイケぽんさんのみんカラブログを見つけ直にお話を伺いましたが・・・
まず自分の車高が異常に低い!そして後輪キャンバーつけ過ぎと指摘を頂いて無知な自分にイケぽんさん懇切丁寧にいろいろ教えてもらいました。

とにかく車高上げてタイヤ換えてブレーキパッド換えて工具買ってヘルメットやグローブ買ってとなりました。今年1月にイケぽんさんに誘ってもらいスポーツランドやまなしに見学?に行きサーキット歩かせてもらったり走ってる方々に話を聞かせてもらいました。1/11に走行されてた方々にいろいろ教もらいました、ありがとうございました。

そしてついに本日サーキット走ってきました!事故怪我なし
感想は「怖かった~」です。タイヤが滑ることがあまり経験ないのでチビりそうになりました。結局フル加速もフル減速も出来ませんでした。「この車で普通に走れば43秒で走れるよ」とイケぽんさんに聞いていたのですが自分のタイムはなんと45秒後半!!(頑張ったつもりです)同じ時間に走行していたエボXとEK9のドライバーさんの邪魔になって申し訳なかったです。
はじめてヘルメットかぶってグローブして4点ベルトしてかなり緊張してしまいましたね~自分ももうおじさん、なかなかドキドキする事無かったので結果楽しかったです。


おそらくまた行くでしょう!仕事と天気次第ですね♪
Posted at 2015/02/15 16:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月13日 イイね!

300kmドライブ

久々のブログです
舗装林道走り隊での内容はメンバーのブログがとても素敵なのでお任せして・・・

先日車を少し弄ってもらいまして「慣れのため300kmほど走ってください」との事でちょいちょい走っているドライブコースが300kmくらいだったはずなので12日朝からドライブしてきました。

大垂水峠~道志みち~道坂峠~笹子峠~フルーツライン~柳沢峠~奥多摩周遊

だいぶ前から笹子峠には行っていたのですが2年前くらい?の通行止で未走破でしたがやっと通行できましたよ。
静か・杉林・路面が荒れていない・落葉たくさん

この笹子隧道もなかなか素敵です

柳沢峠~奥多摩「道の駅たばやま」の「のめこい湯」で一休み

奥多摩周遊はたくさんのライダーがおりましたがみなさんマナーがイイですよね!自分はかなりのんびり走っているので見通しのいい直線で車を路肩に寄せてライダーにパスしてもらいます。皆さん片手を挙げてくれますし、煽って来る事もありません

少し寄り道して302km
Posted at 2014/10/13 12:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月19日 イイね!

車のバッテリー大丈夫ですか?

車のバッテリー大丈夫ですか?おひさしぶりです、キチジローです
画像は群馬県の山々です、名前は知りませんが。

梅雨も明けてもうすぐ夏休み、観光地にドライブなんて素敵ですよね~。
夏はリゾートバイトみたいな事してますがそこでバッテリーあがりのお車をよく見かけます。せっかくのドライブも台無しならないように点検してみてはいかがでしょうか。

点検はいたって簡単!ガソリン給油ついでにバッテリーを見てもらうだけですね。電圧を測ってくれますからスタッフが交換の目安を教えてくれると思いますよ。


以下今日の愚痴
4日ぶりに地元に戻りお仕事の車で帰宅途中水温メーター乱高下!近くのガススタンドに寄るとスタッフがいきなり「くさい!」って・・・ラジエター本体とホースが破損してる模様。クーラント飛び散りまくり、水を足してもらってDラーへ何とか運べました。ひと月前に点検したんだけどな~。しかしこの車種はラジエター必ず壊れてる気がします。自分のまわりでは2回もラジエター交換されてる方もいますし・・・。
会社に戻って代わりに空いてる車をお借りしましたが、ここでまた一苦労。バッテリーケーブルを外してあるらしいハイブリッドカーでして、トランクを開けるのに鍵が回し辛いし固いし。(バッテリーがトランクにあるんですね!)実はハイブリッドカー乗るの初めてでしたがイイですね~!燃費イイし静かだしパワーあるし。

帰宅して1週間ぶりにインプを動かすがギリギリでエンジンかかった。バッテリーヤバいですね~、specCのバッテリーは容量が小さいのです。エアコン追加・フォグ追加・ナビ追加なのでやはり厳しいですね。高性能バッテリーに交換したらましになるのだろうか?
Posted at 2013/07/19 23:57:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月28日 イイね!

筑波山復習ドライブ

筑波山復習ドライブなかなかブログ書かないキチジローです。

先日舗装林道走り隊の走行会に参加しました。参加された皆さんお疲れ様でした。そのときの内容は参加メンバーのブログが素晴らしいのでご参照ください!

走行会では雨でしたので晴れた日にもう一度走ろうと早朝行ってまいりました。復習好きのTさんの真似ですが。


スカイスポーツが盛んなスポットらしいので景色は良かったですね。ハンググライダーのスタートらしき画像ですが足がすくみました。

風車が2基ありましたが近づいてみると轟音でびっくり!

愛宕神社でお参り。参道の石段が急です。


アキバ峠と不動峠はパスして渋滞なしで昼ごろ帰宅。湯袋峠のダートを少し走ったので泥だらけの車を洗いにコイン洗車場へ。かなり混んでましたがとてもうれしくなりますよね~、みなさん愛車を大事にしているのを見るとね。
Posted at 2013/04/28 17:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月02日 イイね!

元旦



あけましておめでとうございます。

スノーボード行ってまいりました、場所は新潟湯沢エリアの老舗の石打丸山です。諸事情で新幹線日帰りになりました。スタッドレス買うお金が無い&お酒飲みたいので。

天気予報では吹雪だとか・・・気にしないさ!8時前に越後湯沢駅到着、晴天無風で最高でしたね。すぐにボードをレンタルしてリフトに乗ったまでは良かったのですが、ブーツが破損!年季入ってましたので1本滑ってからまたレンタル屋へ。気を取り直して頂上へ行くとこれまた晴天。今までこんな事は1度も無かったのでテンション上がって元気良く滑りはじめましたよ~。コケル→すぐ立ち上がり滑る→コケル・・・でも楽しい~♪休憩(飲酒)しつつ滑りましたね~体の限界低くて早めに駅へ向かいましたが。

地元の方の勧めで江神共同浴場で疲れを癒し、駅近くの「徳たこ」さんで夕食。いろんなたこ料理を頂きました。ひと工夫してあったり素材の美味しさを引き立てる料理が美味いのなんの。熱燗とともに結構食べましたね。また寄りたいお店ですね、次は洋タコ料理?も味わってみたいし。

最後に「萬寿鏡」を買って帰宅。久々のボードで体がついていかない事がわかって少し残念でした、歳を感じるわ~。
Posted at 2013/01/02 22:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「野沢温泉大湯
非常に熱い」
何シテル?   12/17 06:56
キチジローです。よろしくお願いします 気ままにドライブ出来れば楽しいですよね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初滑り と 野沢温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 07:32:25
2015-4-19 第25回 舗装林道走り隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 06:34:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ノーマル
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
久々に車購入しました。 運転しながら景色を見る余裕はありません。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation