• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唄トラのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

さりげなく

どうも~(^^)


FFの車って、リアのトレッドが狭いですよね?

4輪同じタイヤだとリアが引っ込んでしまうので、先日さりげなくリアのみタイヤサイズ変更しました。

155/80R13(直径575mm)→175/70R13(直径573mm)


それに合わせてフェンダー加工

上部は樹脂のフェンダーの内部のミミをカット&叩き出し

前側はカット


before




after






このフェンダー加工は頼れるアニキ、板金職人のMさんがなんと…

食事代のみでやってくれました!w(゚o゚)w

これからMさんには頭が上がらないッスm(__)mm(__)mm(__)m

ありがとうございます!!


よく見ると分かる

さりげなくリアタイヤが太いです。

ギンギラギンにさりげなくですよ。











言いたかっただけです(-o-)y-~~
Posted at 2012/09/04 22:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話。 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

和光ケミカル謹製

和光ケミカル謹製どうも~(^^)

お盆休みをエンジョイ中の唄うトラッカーです(^^)ノシ


ガソリンタンクに入れる添加剤のワコーズ・フューエルワン、プレミアムパワーを試してみました。

どうやら燃料デリバリーパイプやインジェクターの清浄作用があるそうです。

結論から申しますと、体感できるほど効果がありましたよ!!


最初は半信半疑でしたが、ネイキッド仲間の黄色さんが実際に使ってて効果があったよ♪という話を聞いて、比較的安価(1500円位)なので試してみました。

以前のブログ『タイトル:買い物』でVagabondさんがフューエルワンを使うタイミングを教えてくれたので参考にさせていただきまして、オイル交換のあと、ガソリン給油時に一発目投入、二回目の給油で二発目、オマケで三回目の給油時にちょっとだけ高いプレミアムパワーを投入しました。

最初の一本目だけでは効果が分かりませんでしたが、数が増えるに従って出力が上がった、、、

と言うより本来の出力に近づいた感じです。

4速のまま登りきるのはキツイ坂があるのですが、フューエルワンを使ったあとは普通に登れるようになりました(^^)




正直最初は信じられませんでしたが驚くほど効果が分かったんです!

もうワコーズ・フューエルワンとプレミアムパワーは手放せませんよ!

神様仏様ワコーズ様です!

※個人の感想であり、効果を実証するものではありません。


↑うさん臭い通販みたいに表現してみた(笑)




ただし、新しい車や低走行車は効果が薄いかも知れませんね。

距離の乗った、いかにもコレステロールが詰まってそうな車wwなら効果が分かりやすいと思います(^^)
Posted at 2012/08/16 13:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話。 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

ちっちゃい。続編

ちっちゃい。続編どうも~(^^)

前回グラント・ステアリングを取り付け、付属していた不安要素満載のホーンボタンを外し汎用スイッチに変えて信頼性は上がったのですが見た目がイマイチで納得いかない状態でした。

そこでゴム板を付属ホーンボタンの裏に貼り付け、それをホーンボタンベースを介してステアリングに取り付け、ゴム板が汎用スイッチに当たるようにセット。

これで見た目が良くなりました(^^)v


グラント・ステアリングにして約10日、街乗りも峠も車庫入れ(バック)もほぼ完璧に慣れましたが、ウインカーはまだまだ油断すると出し遅れます^^;
Posted at 2012/08/14 21:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話。 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

ちっちゃい。



MOONEYES
グラント ステアリング30φ(実測約29φ)

ちっちゃいです!




そこそこディープコーン!




付属のホーンボタンのクオリティーはイマイチだったので




汎用スイッチに変えちゃいました(^^)v

スイッチがコンパクトになった分ボルトが剥き出しになってしまったので改善の余地がありますね。

ボルトを交換しようにも、どうやらこのボルトはインチサイズっぽいので時間がかかるかな、、、


見た感じ運転しにくいと思うでしょ?

これが意外、10分も運転していれば慣れちゃいます♪

ただ、ウインカーレバーが遠いので時々右手が空振りwww


グラントステアリングは他にも種類があり、これより小さい25φや20φとも迷ったが、大人の自分は29φを選択(笑)


(-.-;)イヂレバイヂルホドヘンタイニナッテイク…
Posted at 2012/08/05 21:52:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話。 | クルマ
2012年07月23日 イイね!

シャリーでツーリング

シャリーでツーリングどうも~(^^)

たまにはバイク♪

昨日は幼なじみの友人と4ミニツーリングに行ってきましたよ(^^)

写真左の赤メタDAXが友人で右のシャリーが私、唄うトラッカーです。


目指すは御前崎!


、、、の予定が、走り始めて30分で雨が降ってきたので一度コンビニで作戦会議。orz

天気予報の地域詳細を確認。

遠くの空を見渡す。

結果、御前崎方向の空が暗かったので残念ではあるが来た道と違う道で戻ることに。

それが結果オーライで、雨も降らず暑くもないちょうどいい気候になりました

キタ━━(゚∀゚)━━!!


途中で蕎麦を食べ、地元に近くなったが降りそうもなかったので地元を通り越し、友人がまだ行ったことがないという新東名の浜松サービスエリアへ案内。

ここは一般道からも駐車場が用意してあって入ることができるので4ミニでもOK。

嫁のご機嫌取りにお土産を買ったはいいが、ウエストポーチの自分はお土産でパンパン(笑)

そのあと気になっていた新東名の建設で周辺道路が変わっているのでそれを見るために新東名沿線の都田や滝沢をツーリング。

↑こんなの見たいという自分はマニア、いやオタクだなwww


最後に実家の近くの浜北インター周辺を通ってお開き。

この辺も片田舎だったのに新東名が出来てから道が大きく変わりきれいになりました。


目的の御前崎には行けなかったけど、友人に久しぶりに会えたしそこそこ走れたので楽しいツーリングになりましたO(≧∇≦)o


ちょいちょい地名が出て来るローカルネタですみません^^;
Posted at 2012/07/23 18:01:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクの話。 | 旅行/地域

プロフィール

「ムーンアイズへレッツゴー♪♪♪」
何シテル?   09/23 08:11
ご訪問ありがとうございます。 変なネイキッド(笑)をメインとしてボチボチとカーライフを満喫しております。 長時間、不規則な仕事の為更新が滞ったり、変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
スクランブラーに乗りたいがために大型二輪免許を取得しました(笑) 「身の丈に合った」バ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ちょこまかとカスタムしています。 誰ともカブらないように心掛けています。
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
シャリー 12V 88年式 元々は角目でしばらくそのまま乗ってましたが、カスタムするた ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250XC '00年式 オフ車なのに舗装路メインの過保護なバイクです(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation