• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかゆ~のブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット

ツーリング仲間とツインサーキットへ!
普段は、朝走るのですが
今回は珍しく午後の走行に😌

前回から変更した箇所の様子見が
目的です。
変更点は下の通り。
①フロントブレーキ
②リアバネレートアップ(14→18kg)
③フロントネガキャン増(1.8→約2.8°)

気に食わなかったアンダーステアは
かなりマシになり、
FRらしくスロットルで曲げられるように。

結果は前回より1秒短縮!
スマホのGPSアプリ計測なので正確ではないですが
41秒台に入りました😌



集合写真
ノートのクラさんは
走りたい思いを我慢して、
撮影に徹して、良い写真を沢山撮って
くれはりました!
しかもオンボードカメラまで貸してもらって。
ありがとうございました😌


この日ご一緒に走ったのは
この3台!


ピット模様①

ピット模様②


とっしぃさんとの戯れ①

とっしぃさんとの戯れ②
マチコは課題がしっかりと見れて
良かったと思います。
コンパクトカーのコーナーリングはさすがです!


タマオさんとの戯れ
タイヤが慣らし中と言われつつ
ガッツリでした😁
ソウルレッドはホント綺麗。
次期マシンどんなか楽しみです!

見学等で一緒に来てくれた方々にも
サーキットを走ってみたいと
思って貰えていたら幸いです。
走行に当たってある程度のルールは覚える必要がありますし、
事故の可能性も0ではないですが、
ミニサーキットなら比較的気軽に走れると思います。
タイムがどうこう言うのはひとまず置いといて、
マシンを操る楽しさを目一杯味わえるはずです😙
ご興味あれば、是非ご一緒に走行しましょ💨
Posted at 2020/03/04 06:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月17日 イイね!

ブレーキ交換

昨日、到着していたフロントブレーキを
交換しちゃいました。
サーキットや峠道で頼りなく感じていたので
いよいよ決行!
導入したのは、BMW純正アフターパーツ。
M Performanceブレーキキットです。
調べると、どうやら135iの純正ブレーキの
デザイン違いの様です。
ブレーキパッドもローターも135iの物が
使用できそうなので経済的。
しかしノーマルで対向6potって凄いな(笑)



ローター単品、届くまで知りませんでしたが
こっそり2ピースローター。
センター部はアルミ。
パッド接触部は鉄です。



製造メーカーはbrembo。



ノーマルとの比較。
並べるとビックリなサイズ(笑)



組付け完了。
ローターサイズは
純正φ300からφ335となりました。



ホイール取付。
17インチでギリギリ!
キャリパーとホイール内面のクリアランスは
10mmも無いくらいです。



キャリパーに夢中で写真を忘れましたが
ブレーキホースも四輪共に交換。


帰り道、最初は当たりが付いていないので
タッチが甘かったですが暫くすると
どんどん良くなっていきました。
慣らし中なので強く踏んでないですが、
街乗りでもしっかり感は感じられます。
何よりも、ブレーキをリリースする感覚が
大きく変わりました。細かい調整がやりやすいです。
早く慣らしを終えて、思っきり走りたい💨

パーツ投稿は暫く走ってから
上げようと思います😌


オマケ
お店に転がってたエンドレスのローター。
めっちゃ分厚いのに軽くて。
ベンチレーテッドのフィンがとても細かく、
幅もあるから表面積が大きい!
見るからに放熱性が高そうでした😙



Posted at 2020/02/17 20:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月27日 イイね!

京都ASSISTさんへ

BMWのチューニングで有名な
ASSISTさんへ行ってきました。
停まってる車はM2、M3、M4ばっかりで…
予想通りか320では場違い感が半端なかったですが(笑)
足回りの相談で事前に問合せしてから
行ったのですが
社長さん自らが試乗し
現状のステア特性をチェック。
それから軽くリフトで上げたりしながら
丁寧に話をしてくれました。
凄く有名な店にも関わらず、丁寧な対応は
とても好印象でした😙

ダンパーテスターを持たれているそうで、減衰特性のデータ取りも行うとか。
そして、自社でショックの仕様変更をすると。
ショックメーカーにしてもらうと
細かなニュアンスが伝わらなかったりする為だそう。
かなり拘りを持ってられそうです。

予算の話もしながら提案してもらったのは、
現状のスピリットをベースに仕様変更して
アライメント含めてセッティング。
ブレーキはフロントだけでも容量アップを
勧める。
まずはこの2つとのこと。

さて、どうするか考えないと😗

Posted at 2020/01/27 00:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月08日 イイね!

MR2の懐かしき映像

MR2の懐かしき映像YouTubeを見ていたら…
懐かしい動画が見つかりました😲
2:08あたりから
私が追っかけられている映像がアップされてます。
全体的に時代を感じさせる動画ですが(笑)
少し昔を懐かしむ事ができて
良い気分😙

https://youtu.be/FbNdznQ5__E

年も明けて今年は2020年、
この映像から約12年もの時が経ちました。
当時の自分とは
生活環境や考え方、変わる事も多いですが、
今は今なりの車の楽しみ方があって
やはりいつの時代も車は楽しい!
イジって、走って、考えて…また走って。
撮ってみたり、車並べて雑談したり。
仲間がいると楽しさは倍々で。
まだまだこの趣味は辞められません😆
Posted at 2020/01/08 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月06日 イイね!

ブレーキパッド面取り

帰宅後、パッドの面取りを実施。
改めて見ると、白く変色してる…
このパッド(プロミュー、HC+)はローターと共に新品購入後
セントラルサーキットを30分×4本
走っただけ。
すでに炭化してる?(笑)
クーリングは適時挟んだつもりやけど
あかんかったかな(^_^;)

ショップへ聞いたところ
鳴きはブレーキの引き摺りより
パッドの材質に原因が有りそうとのこと。

煩いので今はノーマルパッドへ戻してます。

そろそろサーキットへ走りに行きたいので
こいつの鳴きがマシになることを祈ります!

Posted at 2020/01/06 22:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Blueocean さん
次期タイヤ候補にしやす✨」
何シテル?   07/06 18:55
車いじり&走り大好きです。 昔は、エンジンミッション脱着やオーバーホールまでやってました。 現在は環境が許せる範囲で、細々と楽しんでおります。 よろしくで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RI-A 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 17:49:00
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 17:40:15
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:04:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
人生初の新車、 急に乗り換えることになりました。 3年振りのマニュアル車。 こいつもあま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
丸3年乗りました。 2シーターやのに旅行に使いまくり。 楽しい想い出をありがとう! まだ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
18歳の時に買った初めての愛車。 免許取得前に車体価格5万円という 破格で購入。 無免の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のノーマル車! ずっとノーマルで乗るつもりが 我慢できずにちょこちょこイジりってま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation