• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE★BILLYのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

光と音がタッグを組むということは、ダンプ松本とブル中野がタッグを組むようなもの

光と音がタッグを組むということは、ダンプ松本とブル中野がタッグを組むようなものドアパネルを無事戻すことができました。

力を貸してくださった関係各社の皆様には改めて御礼申し上げます。

レミックス製のLED連動のスピーカーですが

純正より音よくなったって感じはやっぱりしませんね。

音がちっさくなったのでvol.上げてます。

+、-逆だったりして?

その辺は残念ですがLED連動という点は嫌いになれないですね。

規則性を持たずに音に合わせて光るというのが、生命を帯びているって言うんでしょうか。

光が生きている感じがするんですよね。



そんなことを考えながら乗ってて気づきました。

LED構想妄想の一つは音に反応して光るLEDを仕込む事なんですが

そこから分岐してスピーカーのトコにも仕込めはいいのではと。

それなら純正スピーカーでも良いし

なんならもっといいスピーカーに変えても良いし

視界を邪魔しなければいけそう?



ビギナーなのに自分でハードルを上げてしまった...

内張りはずして思ったのですが

ドア内に配線をまわすのって大変そうですね

貼ってあるビニール取らなきゃダメですよね?



嗚呼...




あと、王蟲計画もあるぜよ。。。

Posted at 2011/07/04 22:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 糞日記 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

安易なスピーカーから響く畜生。

いや~湯ってぃ。

湯ってぃ~だね~。

暑いは言い飽きたからそれに変わる言葉ですよ。

昔どっかで聞いた響き?気のせい気のせい。


LEDいじりの練習?のつもりで安易にスピーカーかえてみっかなって。

なんか音に合わせて光るってのがヤフオクで安く売ってたんで。

安モンだけど純正よりはイイ音なのかなと。130Wらしいから。

そんな安易な感じでドア内張りはがし挑戦しました。

調べたとおりの手順でやってたんですがね

したから内張りはがしを下にいれてバコッといって

そっからうりゃーとバコバコバカッツといったったです。

ピン折れたーorz

こういう仕組みで着いてたのか。ふ~ん。

まぁなんとかパネルははずし安易スピーカを取り付け作業へ


日産はスピーカーにカプラータイプで接続されてやがる!!


だろうと思って用意してたんよ変換ハーネス。


うしっ、装着だぜ...


...



...



...



...えっ?

着かねぇよ、どう考えても!

付属のブラケットとやらも合わなねぇし。


畜生!


オートバックスへ駆け出す。

久々にスズキのアルトのったら狭っ!

いかにキューブが広々か再実感。

よくわかんないけどケンウッドの16cmいけるやつ

結構すんのね~イタタ

助手席側で4時間位かかっ散ったよ

とりあえず音だしてみた。

...
...



...


えっ?

運転席側の純正のほうが音デカイぞ...


時間かかってコレって...

ハイリスクノーリターン?








畜生!



とりあえず両方変えてみないとね...


パネルを戻す...


......


.....


....


えっ?


戻したら

上のほうがピッタリつかない。

端っことか8ミリくらい開いちゃうんだけど...

暑いなか長時間置いといたから?








畜生!!!




かなり凹む。


もうドアパネルいじりたくないっておもってしまう。


一応運転席側も変えとくかと、


もうわかったから速やかにやらなきゃ。

カプラーはずしにくくて時間ロス。


気づいたら20時くらいになってた。


パネルを戻したら...


...



...



コッチも隙間できちまった
















チックショー











凹むわ~

はずす時下から引っ張ったから反っちったのか?





ドアパネルっていくら位するだろな...




変えた結果ね。


いままでvol.9ぐらいで音デカメだったのに

vol.14くらい必要になってしまった。

まぁ光るようにはなったけど...


なんか

ねぇ


悪戦苦闘あったのに

レスポンスが...






最後にもう一回言っとくか。


















畜生。



みんなドアパネルに隙間できてるのかな?

純正スピーカーって何ワットなんだろうか。

いいスピーカーに変えるべきだったかな

ちくしょう
Posted at 2011/07/03 22:44:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 糞日記 | 日記
2011年06月28日 イイね!

LED

そろそろLED取り付けに着手しようかなぁ...

前々から構想は練っていたんですがね。

幾つかの理由で手をつけてないんです。




一つ、パネルや内張り等のはずし方がわからない。

一つ、はずした時に部品とか折っちゃったりとかが恐い。

一つ、配線の取り回しとかの知識も浅い。


...とにかく初心者なので分からないのと

あと...





めんどくさい

そこかよ!



とりあえず5箇所くらい構想を空想で妄想。

一応必要なパーツは今日そろえたつもり。

前面のパネルなどの諸々はずし方、ドア内張りはずし方、

あとシートの真ん中のセンタートレイ?あそこにも仕込みたいんだよね。

その辺とやる気がそろえば着手いたいでありんす。

いつになるやらね。
Posted at 2011/06/28 01:35:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 糞日記 | クルマ

プロフィール

「再起動でナビゲーション復活!」
何シテル?   09/13 12:13
BLUE★BILLYです。よろしくお願いします。 皆様のカスタマイズ技術をひったくる為、 もとい、勉強させていただくため登録してみました。 人見知りですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SKYBELL ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:34:48
VERSPIELT Roof Glasses Tray 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 00:56:43
ミニ(純正) BMWMINI 純正ルームミラーカバー(白) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 05:51:41

愛車一覧

ミニ MINI Elizabeth (ミニ MINI)
cube z12 から乗り換えました。 英国ということで🇬🇧『Elizabeth』と ...
日産 キューブ bizarre cubic sugar-ROLL ~怪奇な角砂糖の成れの果て~ (日産 キューブ)
日産 cube DBA-Z12 15X Vセレクション ホワイトパール 2010年12月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation