• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE★BILLYのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

Burning Motors Go Last Heaven Ⅱ



先日出たミッシェルガンエレファントのLIVE DVDを買ってきてご機嫌なBLACK★BILLYでござい。

コスモなウォールステッカーとムーンライトを買ってきてご満悦なWHITE★BILLYでござい。




スラム街のイベント?にご参加の皆様もそうでない方も、お疲れ様です。

昨日の続きでドライブレコーダーの配線をスマートにしました。



ソナーポケッ...シガーソケット端子をぶった切ったら



思いの外、細い:(;゙゚'ω゚'):

ハンダで少々太くしてキボシでやり過ごし

ヒューズでスドン。


空いてるヒューズのとこから10Aでいただきました。参考にさせていただきました。



PCで見る時、早回しとスロー?で観れるんということに気づきなかなか面白いです。


そういえば買おうか迷って保留にしたんですが



FC-MOBILE!

電池で動く!

カーナビにつないで車でもできそうです σ゚ロ゚)σ

ちなみにうちのファミコンはツインファミコンでした。



しかもシャープ製!!!

ディスクシステムと一体型なんです σ゚ロ゚)σ

いまも動きますがアダプタの接触が悪いので買っちゃおうか迷いました。

ソフトも結構あるので次行ったら買っちゃうかも。

あっ、コンタクト買い忘れたく("0")>


んじゃ、かわいらしいマージービートでおやすみ世界きゅんです。
Posted at 2013/10/07 01:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2013年10月05日 イイね!

レコードと回転数ときみ

前から探してはいたんです。

いざという時のため。

危険な運転はしないよう、戒めの為にも。

本来の用途に使うことがありませんように。

本来の用途に使わないんだったら面白いほうがいい。

スマートだったらなお良し。

ミラー一体型だったり背後もいけるやつとかもあるけど

近未来的だったから

買ってしまった。

楽天優勝セールでポイント77倍、終了まであと20分なんて云われて

思わずポチッとな。

でもエントリーがどうので77倍になってないかも(;Д;)

カビラ慈瑛に背中を押されポチッとな?

彼の名は

ドライブレコーダー




...

。。。

あっコッチか:(;゙゚'ω゚'):


設置


電源もスマートに通そうと思った矢先、

グランドマザーおばあちゃんから

ラジカセ壊れたから診てと言われ中断。



きみまろラジカセです♡

DVDまで再生しやがる中高年の味方?



テープやらレディオやら切り替えるつまみが中で折れていました。



接着剤とグルーガンでとりあえず直しましたがまた壊れちゃうかもしれんな~

日は暮れてしまったがオートバックスへヒューズBOX電源取りとか買いに。

その間シガー接続で試しました。

iPad2とWi-Fi接続!

うっひょ~スゲ~

PCでも


DR500GW-HDと迷っていたんですがそれ程変わらないし
コッチのほうが安かった(といってもそこそこしますが)ので。

さて、何が映るかなぁぁぁ('∀`)


テンソン上がったのでエンディングテーマは先日のロッケンロー★サミットでも激アツだった

ザ50回転ズでお別れ。




+桐谷美玲
Posted at 2013/10/06 00:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2013年09月09日 イイね!

再演・再炎・彩苑





ソビエトカラーな革ジャンが気になる今日この頃、如何お過ごしでしょうか?

乳酸菌フェア開催中のmidnight blue billy the kidでござい。




見えないから失っていることに気づかずにいたアイツ

失っていることに気づいても見ないフリしていたアイツ

飛ばねぇ豚はただの豚だด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็

燃えねぇガーニッシュはただのガーニッシュだด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็

やられたらやりかえす、倍返しだด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็

焼けたら裏返す、フライ返しだด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็



2020年、オリンピック東京招致が決まり国立競技場の聖火台に火が灯されたと同じ頃

我が「bizarre cubic sugar-ROLL」のガーニッシュにも再び火がともされたのであ~る。



点火m9(゚д゚)っ



ちょっと明るすぎるかもなので全光エンブレム同様調光で減光させてます。




スペアタイヤの脇に転がってた調光器はココにつけてみました。


日が落ちました。雨に討たれましたが消えてません。










壊れる前の時のやつと比べてもそんなに引けをとらぬか

光量は増してるっぽいなぁ。元々のやつは微妙に強弱してメラメラ感があったんですがそこはリームー。


久しぶりに叫んでみよう。

『ロッケンロー!m9(゚д゚)っ』
















周りのコーキングスゲー雑だし黒だし...(゚д゚)っ





Posted at 2013/09/09 02:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2013年09月02日 イイね!

失敗は繰り返さない。そのための失敗なのだから。

西の空は黒く曇っていました。

ゴロゴロと雷が鳴り出しました。

昨日の続きをやろうか迷っていました。

とりあえずガレージで準備をしていると雨が降り出しました。

勢いよく降り出しました。

風が吹き荒れ、瞬く間に嵐になりました。

雨が前から降ったり後ろから降ったりして屋根のあるガレージに吹き込み

今日はダメかな?と思いまいした。

それ程時間も経たずに太陽が顔を出し、雨と協奏していました。

あっという間に穏やかな天候になりました。

サイレンが鳴り響きだしました。

犬の遠吠えも響き渡りました。

 ..竜巻でした。

隣接シティから我がシティへとスーパーセルと呼ばれる竜巻が徘徊したのでした。

幸い、我が家に被害はありませんでした。

近くの学校がやられたり屋根が持って行かれたり

車がなぎ倒され硝子が割れたり

停電もおきているようで市内は被害が結構あるようです。

ニュースでもやってました。

間一髪、明日は我が身か。

とりあえず天気も落ち着いたので昨日の続きをば。

運転席側扉やりました。











昨日の失敗の原因が解り無事に成り上がりました。



( 」´0`)」<助手席扉やり直すのめんどいぬぁー




(´;Д;`)
Posted at 2013/09/02 23:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2013年07月14日 イイね!

ピカ厨

先週、キボシ不足で完成しなかったヤツを遂げました。

リアエンブレム





高さのあるエンブレムに変えました。
(車が汚いのはご愛嬌...)

エンブレム発光といったら

エンブレムとボディの間に光るヤツを挟みがちですが



メッキ部分自体が発光します。



光スギちゃん..、

光過ぎちゃうん?とも思ったので

調光つけて若干落しました。





せっかくつけても自分じゃあまり見る機会ないのが切なくて

リレー使ってラゲッジドア開けると発光するようにも組んだのですが

なぜか発光しなかったのですぐさま泣き寝入り。

もし踊る大捜査線の最終回の保阪尚希ばりにプロポリスに囲まれても


すぐ消せるようにスイッチを運転席間合い内につけました。

あ、ラゲッジポッケもラゲッジドア開閉で発酵ちゃん。


ラピュタ紋章部分はやるの忘れたのでいまだ電池。

そんなこんなで

MR.POPPER pt.2でも聴きながら

おやすみ世界きゅん。

Posted at 2013/07/14 05:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記

プロフィール

「再起動でナビゲーション復活!」
何シテル?   09/13 12:13
BLUE★BILLYです。よろしくお願いします。 皆様のカスタマイズ技術をひったくる為、 もとい、勉強させていただくため登録してみました。 人見知りですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SKYBELL ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:34:48
VERSPIELT Roof Glasses Tray 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 00:56:43
ミニ(純正) BMWMINI 純正ルームミラーカバー(白) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 05:51:41

愛車一覧

ミニ MINI Elizabeth (ミニ MINI)
cube z12 から乗り換えました。 英国ということで🇬🇧『Elizabeth』と ...
日産 キューブ bizarre cubic sugar-ROLL ~怪奇な角砂糖の成れの果て~ (日産 キューブ)
日産 cube DBA-Z12 15X Vセレクション ホワイトパール 2010年12月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation