• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE★BILLYのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

NOPPO × MINI



こういうコラボレーションは素敵だ。



ちなみに僕が

何も見ないでPCで描いた

布袋はコチラ

















COOL!

Posted at 2012/07/11 23:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2012年07月07日 イイね!

願い事は、願い事が無くなります様に。

そういえば今日は七夕でしたね。

生憎の天気でしたが、まぁ雲の上の出来事なら関係ないか。

一年に一度この日にしか会えない悲しいお話?

一年に一度必ず会える素敵なお話の間違いだろう?


そんなことはさておき今日はディーラにね。

足を運んだわけですよ。

二つの意味でね。


いきなり電話して今から行っていいすか?って感じで。

ホイール変えようかって流れになってから色々捜してましてね。

悪魔で...イヤイヤ、あくまでブーニーホワイトテイストをそのままにって云える程のヤツをね。

で、4者程指名手配してたんですが

そのひとつを確保しましていざ取り付けつかまつらんとあいなりましたわけでござい。

ブーニーホワイトテイストを出すには必要だろうなとホワイトリボンもね。


Dに到着するやいなやコレもつけてもらえます?とホワイトリボンを差し出したら

「コレはなんですか?」と。 w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

請け負ったことないとのことでした。

コレコレ云云と伝えると

「保障はできませんがやってみます。」ということに相成りましたが

ディーラーにそう言われるとめちゃ不安ですやん

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

猛一回言いますけど

心配性の冷え性の無精髭なもので。

(髭生やしてませんがね)


一時間半程待つと、上がって参りました。

天気も止んだりしてた時だったので洗車もしてもらっちゃってラッキー( ~∇~)

え?

いい加減画像だせ?

まぁ
引っ張る程のものでもないですね

ほ~い





ホワイトリボン、思った以上に主張してんなぁ(゚∇゚ ;)

スリムタイプのやつでも良かったかな?

でもまぁ面白いから良しとしますかね。

ミラー具合もよかぶぁぃ



ホワイトリボンのめくれのようなトコが多少あるのはディーラーの力不足なのかそういうモノなのか

まぁいいけどね





カラスがやけに鳴いてたけど、賞賛にきこえたよ。





現在は生産されていないので中古で買ったんですが、タイヤも付いてたんでタイヤも替えてます。

ホイールタイヤの付いたホイール載せてたから底がやや凹んだような...


何はともあれ、レッドスレッド

イカすぜOK! ロッケンロー!!!

Posted at 2012/07/07 23:22:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2012年05月07日 イイね!

忘れてました

書き忘れてました。

ドア弄り中、ルームランプ連動アース取るために

ピラーを外したんですが、側面青テープLEDがあったのでこのついでにやってみようと

障子ピカらせました。

YP★さんのアイデア真っ向からパクられていただきました<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>





イルミコントローラーからジャガースイッチ経由で設置してみたんですが

あっ、明るい!w|;゚ロ゚|w

間接照明感漂わすには青じゃなくてもよかったかなとも思いました。

いい感じになるよう考えてみます

ピラー戻す時に地デジアンテナを引っ掛けて、やってしまったっぽかったんですが

映ったんで一安心。焦りました。|)゚0゚(|

あとステッカーも貼ってみました


GWの大半を車いじりに費やしてしまいました...ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

手際って大切ー!

出すって大切ー!

嗚呼仕事イキタクナイヨー!

Posted at 2012/05/07 01:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2012年05月06日 イイね!

ROCK'N'ROLL SHOW

昔から好きなんですよ。ジャガーのスイッチ、フェンダーの。

コレだけ聞いたら車の話に聞こえもしますが、車じゃなくてギターメーカーのフェンダーです



ビザールテイストがたまらないYO!

中学高校の時に部屋の電気のスイッチコレにならんかなとか、考えたもんです。

それが今になってぶり返したというか..

コレ、車に使えんじゃね!?的なね

ゴールデンウィーク、ドアいじるなら今しかない!

そんな勢いらが混じり、

「いっちょやってみっか。」とスーパー武道伝の孫悟空ばりに挑戦しました。

コレまでに溜まっていたドアへの妄想をしたためると

昨年の夏にやりかけてたドアポッケLEDを完成させるぞっと。

音連動にしたかったんです。

ポッケ内後ろから前へと「波ー!」みたいに。

ソコへジャガーのスイッチ。


元々ドアの窓スイッチのサイドに付けたかったんですが...

中スペースねぇじゃねぇか!? 打ち砕かれました。

なので左足付近に。

最初はオン/オフに充てようと思っていたんですが

ヒューズから増設したスイッチ付きシガーソケットから電源取っているので

スイッチあるしなぁと。 ん~「...!!」

切り替えだ!

ということで音連動とイルミコントローラーを切り替えられるスイッチにしました。



音連動LEDスピーカー並の反応は期待できないですがまぁおもしろいんで良しとします。


ちゅじゅいては、コチラ(チューヤン風)

溝へのラインイルミです。

この溝、やはりラインイルミしこみたくなっちゃいました。

ダッシュボードのトコは虹のグラディエーションだったので

そろえて虹にしました。

前側から後ろへ虹を放射しました。

そしてそして

後ろから前へは元々の青LEDを付けたんですが

コレは...ルームランプ連動!

z12には無いカーテシランプを表現してみました。

あと、好きなモチーフのひとつ「地球」を。

ルームランプ連動でドアを開けると地面に地球が映し出されるようにしてみました。



ええ、自己満ですね


あとオマケでドアのゴムを留める隙間から光洩れるようにしてみたんですが


一箇所こぼれてないですΣ( ̄ε ̄;|||・・・





総合的にうまく撮れた写真がないのでそれはまた改めて整備手帳にでもあげます。


ざっくりさらっと書いてしまいましたが

当初考えていた作戦の失敗やら手際の悪さやらでやたら時間かかっちゃいましたが

なんとか形になったんでよかったです。

エアコンの下に線だらけですよΣ( ̄ε ̄;|||・・・

他にもしたいことあったんですけど疲れたんでしばしなげだします。



誤字脱字駄文な糞日記をお読み頂き恐縮です

それでは作業中に延々聴いてたお気に入りのロックンロールアイドルを貼ってお別れです。

オヤスミロケンロー!!!




嗚呼!コレじゃなかったヾ(-д-;)

コッチコッチ!
Posted at 2012/05/06 00:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2012年05月05日 イイね!

ロックンロールショー....と成るはずが<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!

munya munya

ギミックギミックで

よーやく完成したと思ったんですが...

重要な一箇所が失敗、いや一箇所じゃないな

もー一本線回さなきゃか...

難しいなぁ

明日こそ...

いや今日こそか。。。

できたらまた書きます

zzz








Posted at 2012/05/05 04:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記

プロフィール

「再起動でナビゲーション復活!」
何シテル?   09/13 12:13
BLUE★BILLYです。よろしくお願いします。 皆様のカスタマイズ技術をひったくる為、 もとい、勉強させていただくため登録してみました。 人見知りですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SKYBELL ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:34:48
VERSPIELT Roof Glasses Tray 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 00:56:43
ミニ(純正) BMWMINI 純正ルームミラーカバー(白) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 05:51:41

愛車一覧

ミニ MINI Elizabeth (ミニ MINI)
cube z12 から乗り換えました。 英国ということで🇬🇧『Elizabeth』と ...
日産 キューブ bizarre cubic sugar-ROLL ~怪奇な角砂糖の成れの果て~ (日産 キューブ)
日産 cube DBA-Z12 15X Vセレクション ホワイトパール 2010年12月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation