• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE★BILLYのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

プリントごっこ

プリントごっこあけまして遅ればせながらおめでとうございます

ご無沙汰ーんのお久しブリーフ

振り遅れからの流し打ち、ビリリアントビリーン・ビリーでおま。

生きてます。

CUBE乗ってます。

7年半目の御点検&リコールでデーラーにカチコんできました。



御点検&recallの他にも目的がありました。

それは交換

すり減ってきたタイヤの交換でありんす

ホワイトリボンも愛用して6年



大好きなのですが、

高速でちぎれてバランス崩れて死を覚悟したトラウマも

常に抱え走っています。

今回のタイヤ交換、そこも含めちょいと味を変えてみようかなと

とうとう手を出しました。



タイヤプリント‼︎m9(゚д゚)っ

前々から興味あったんですよ

一昨年の全国オフにしていく計画があったのですが

見つけた最寄り加工ショップ、そのサービス今はやってないって言われて泣き寝入りしましてね

このタイミングになったわけであります

自分でデザイン考えもしたんですが今ひとつ定まらず

既存のヤツでよろしくメカドック。

赤ラインに市松そしてベージュ

ベージュどうなんだろう

渋い感じがして嫌いじゃないぞ

ホワイトの方がいい?

新品タイヤだと油が出て色が滲む説あるからなぁ

アイボリーの違いは?

などと考え込んだらわからなくなってそのままベージュでgo



アイボリーの方が良かったかな?



とにかくこれでちぎれる心配はなくなりました

ストレスフリー





待ち時間に、「試乗してアンケート書いてもらわないとこっちが困るんで..」

と言うデーラーに連れてかれ(笑) ノートe-POWERのニスモに試乗

「ってことでどれに乗り換えます?」といった圧力



「いっそアトラスに乗り換えましょう、うちで一台しか出てないんで。」と言うどんぶり



そんなこんななデーラーメイド

あっ、置いてあった絵本のタイトルがイカしてました。



内容もとても急ハンドルでgood

まだまだ乗りますし

乗り換える気もありません

乗り換えるくらいなら

リノベーションします。







高いのでしませんがねw

でもロンドンシータク感素晴らしいです

最近は全く弄ってないですが

一年ほど前につけたミラー一体型360度ドライブレコーダー

360度といっても車体の後方は抑えきれません

そこを抑えたオプション品

バックカメラ

入手はしているのですがいつ取り付けるやら





問題はどこにつけるか

ナンバーのとこだと下すぎ

リアワイパーを取っ払ってその穴に埋め込むのが位置としては一番いいような気がしますが

めんどくさそー

取り付けたらインテリジェントルームミラーになりますわな

気が向いたら取り付けます

久しぶりにブログ書いたら疲れたのでここらで乗り捨てます

ではまた。

あ、キリよかったでした




Posted at 2018/05/27 01:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロックンロール | 日記
2017年12月04日 イイね!

サ〜ンカ〜イメ!

サ〜ンカ〜イメ!先週は車検。






それ車検やない、ショーケンや‼︎m9(゚д゚)っ

三度目の正直…

いや、

二度あることは三度ある。

三度目の車検もショーケンネタでロケットスタート。

先週の車検ですがね

車高が足りてないって話でしたが

スタッドレス👗に履き替えたらギリ足りたそうで

弄らず通過




マフラーをノーマルに戻してもらって








スーパーマラドーナ級に通過

僕的にはジャルジャルのピンポンネタがよかったんですがね〜



途中の無双モード入った!って感じが良かった




優勝はとろサームンですか。

とろサームン…

…サームン⁈

もうええわ‼︎

どうもあ『続行‼︎m9っ`Д´)』

本日ね、車検完了の検査標章ってんですか?

もらいに行ってきたんですがね。

またETCアンテナの真横に貼られてしまい

ムーンのステッカー貼れないなぁ

まあクールベールでみえんしなぁなんて

眺めてたら

おや?

デカくね?

知らんかったとです。




もうちょっと凝ったデザインとかなんないのかね

ムーンのやつも合わせてデカくなっとったんやね






あーだめだ

のぼせるからここらで出ます

🛀


ポンピ〜ン

『安西ひろこやないか⁉︎m9(゚д゚)っ
成人式何回出とんねん‼︎m9っ`Д´)』

が正解だと思えて仕方ない僕です。

ピーン
ピーン
ピーン
ピーン
ピーン

👂

Posted at 2017/12/04 02:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

車検前前前夜

先日の日曜日、

来たる明日に控えた車検の事前見積もりをしてきました。

したっけね

前前前回(前回)には『だいじょぶだぁ』だった点が

今今今回(今回)は『ダッフンダ!』でした。

いや、『ダメだこりゃぁあああ!』でした。

更には『志村うしろぉおおおおお!』な訳です。

難しく言うと、前回大丈夫だった点がダメだよってことです。

指摘させた点、見ていきましょう。

まずは前回同様

USヘッドライト

オレンジダメダメ

フロントグリル

ロッケンロール‼︎シェヶナベイベー!(車検はネェベー!)

リア発光エンブレム&ファイヤーガーニッシュ


fホールサイドマーカー


ナンバーフレーム&ステー


そしてここから新たに
うしろのナンバーフレーム

マフラー

改造されていると言うことでNGだそうで

ルーフキャリアのクランプ部に付けた屋根

キャリア装着による雨漏りを改善するために作ったものです
伝え漏れを防ごうと試行錯誤した賜物だったんですが突起物扱い😭

ハイマウントストップランプにこっそり付けていた赤いt.c.lステッカー

バレたかw

車高

確かに
指二本近く余裕がある...
下げてないのに、へたってきたのか
比較


タイヤも溝がそろそろだそうでスタッドレスで車検です。

ヘッドライト、マフラー、車高、スタッドレス

持ってきてもらえれば無償で交換しますよと言ってもらえましたが

荷物多スギちゃんはワイルドすぎなのでマフラー、車高、タイヤ交換以外はやりました。







先日バッテリーも変えたし


と言うわけで明日は3度目の車検です

ショーケンの画像検索しとかないとな

Posted at 2017/11/24 23:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 糞日記 | 日記
2017年06月04日 イイね!

レコーディング360°

久しぶりにオートカプセルとWi-Fiで繋いでみっかな

そう思い立ちWi-Fi起動のダブルクリック

(ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる)
『Wi-Fiヲ起動デキマセンデシタ…』

ん⁈

ダブルクリック…

ん⁈

起動失敗

おかしくなったのか?

ちゃんと録画できているのか?

Wi-Fi繋いで確認できないとなると

マイクロSDをパソコンで確認するしかない

どれどれ…

ん⁈

たまにしか録画できていないではないか!

浜名湖行った珍道中もろくに撮れていなかったのか…

半年以上前からこんな状態だったのか

64ギガのマイクロSDを

特殊なフォーマットさせると使えるってやつをやってたからダメなのかと思ったけど

そういうことではなかったみたい

いかんぞ これはいかんぞ

意味をなさなくなってしまう

新調しなければならんかな?。

オートカプセルにはモニターが付いていないのでWi-Fiが繋がらなければ録画できているのかすぐに確認できないから

モニターが付いていたほうがいいなぁ

面白いドライブレコーダーないかなぁ

そこんとのシクヨロスタイルで探していました。

そんな昨今、出始めた360°全方位録画スタイル

これは面白そうじゃないか

そんなわけで手を出してみましたわ




ミラータイプ。

360°ドライブレコーダー、

ぐるりと録画するには

カメラ部をルームミラー下から出るように取り付ける必要があるようで

なら一層の事ミラータイプでいいじゃん

モニターもミラー裏に隠れられたら見れないからこっちでいいじゃん

そんなわけで



表示モードが4種類あって




ディスプレイ部はタッチパネルで

フリックで表示方向をくるくるまわせます

おもしろい

がしかし

信号機🚥などをしっかり写り込ませようとするならば

多少カメラを前方向に傾ける必要がありますね

そうなると後方の角度が下がるのは仕方なし

シータのように前後にカメラがあれば死角はほぼなくなるんだろね



レンズ下360°

面白半分のご愛嬌ということです。

曲に合わせて工藤静香ばりの動きしてるのとか撮られても恥ずかしいし




PCで見る際のソフト

なぜかファイルをまとめて見れないwhy?

あと画質があまりよくない

ミラーのディスプレイでは小さいから気にならないんですが

PCで見ると前の車のナンバー読めません

オートカプセルはfullHDだったか画質が良かったので残念

広範囲録画する分データがデカくなってしまうんですかね?

内臓バッテリーで駐車録画もややできるみたいですが

やってみたらフリーズ?しました💦

成功する時とフリーズする時があります

ohチャイナ

あとパッケージ





誰!

教師びんびん物語の榎本ぉかよ!

思わずトシちゃんのマネしちゃったよ!

あらごし気味に翻訳してみたらスポークスマンらしいです

スポークスマンってなんぞ?

ともあれなんやかんやいってますがなかなかおもしろいです。

メインというよりはサブ的なドライブレコーダーってどっかで云われてました

ところ変わって

オートカプセルの方ですが

検索してみると

内臓のリチウムポリマー電池を交換すると復活したという情報があったので

ポチッ

届いたら交換にチャレンジしてみたいと思います


はい。

下書き保存してる間にリチウムポリマー電池が届きました。

早速オートカプセル💊をバラして電池🔋交換にチャレンジ









使われているリチウムポリマー電池は

PR-251730 3.7V 95mAh 0.4Wh

という電池らしいがAmazonとかで検索してもでてこず

yahoo!ショッピングで

リチウムポリマーバッテリー LiPo 3.7V 100mAh 751517

というドローン用?の電池でチャレンジ

よくわからないけど3.7vならいいんじゃねぇの?

どうやらコネクタも共通っぽいし。

ちょっぴりちいさいけれど

ちょっぴり厚みがあり

閉じきれず若干無理矢理に押し込みました。

一歩間違えると爆発するんじゃないかという恐怖と共に。

エンジンかけたら

無事起動!

Wi-Fiも繋がった!

















ファームアップも完了!

まだまだ使えそうでよかった

めでたしめでたし

キノコホテル創業10周年記念盤『プレイガール大魔境』より

「あたしのスナイパー」を聴きながらお別れ
Posted at 2017/06/04 23:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タクラミ | 日記
2017年05月08日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!あけましておめでとうございます。

5月6日でみんカラを始めて6年が経ちます!

ご無沙汰してます。

春風亭・社畜デス。

12月から続く終わりの見えない残業、休日出勤で廃人奇人奇々怪々

気づけば5月もごーるでんの終わり

記憶も曖昧ですが今更2016年cube史を振り返ってみましょうかね。




チャイニーズ製のミラーリングキットを導入、失敗

信号待ちでミッション異常、走行不能に

ちびちびとNEWグリル制作、失敗

...

...

ガーーーーーッデムッ!

大殺界でやんすか畜生!

そうだ、またしてもあったんだ↓



二度目、同じプロポリス!

見る目無いね。



全国オフもありましたね。

11月20日 日曜日

日曜日ということは前日は土曜日

土曜日ということは休日。

前乗りして名古屋ロッケンローDEPT巡りできるんじゃないか?と。

名古屋にはお気に入りのロッケンローブランドがあるのです。

海老名あたりで寝て行こうと練るも、落ち合うわけじゃないから家で寝て行けばいいやと

なんやかんや9時間遅れくらいで家をでたんだったかな?

体調もよくなかったり、更新したからと安心していたナビに浜松いなさあたりで見捨てられたり

激しめに割り込んでくるシータクに異文化を感じたり

疲れちゃって廻らなかったんだな確かw

枕が柔らかすぎて寝付けず、

目覚ましにスリープサイクルアプリを設定し枕元に置いておいたら

ベッドの隙間に落っこちて5時位にベッドを動かすという珍事

浜名湖と名古屋は隣でしょ?くらいの感覚でいたら全然そんなことなかったし...

そんなこんなありましたが浜名湖オフ

久々にcube友達にお会いできてよかったな

トイレに行ってる間に餃子組に置いて行かれたのはチッキショー

前年行ったポテじゃが餃子のカネ蔵いったらしいですが

時間外でやってなかったそうで

アタクシを置いて行った罰ヨw

キューブを降りてしまった人やみんカラ離れしてしまった人

会えなくて残念

知らない人のほうが多いくらいで、時代の流れを感じましたな。













翌日ちょろっとロッケンロー巡りとかして

エコノミー症候群になりながらなんとか帰宅したんだったか。

2016年はふざけんなよってなことが多々あったので今年は穏やかにいきたいです




なかなか弄る機会もないけど

先日ブリティッシュロックのグッズ祭典で買ってきたエースカフェロンドンのステッカー貼ろうかな



ブログの書き方忘れたからここらでドロンジョ様々

まったねー
Posted at 2017/05/09 02:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 糞日記 | 日記

プロフィール

「再起動でナビゲーション復活!」
何シテル?   09/13 12:13
BLUE★BILLYです。よろしくお願いします。 皆様のカスタマイズ技術をひったくる為、 もとい、勉強させていただくため登録してみました。 人見知りですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SKYBELL ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:34:48
VERSPIELT Roof Glasses Tray 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 00:56:43
ミニ(純正) BMWMINI 純正ルームミラーカバー(白) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 05:51:41

愛車一覧

ミニ MINI Elizabeth (ミニ MINI)
cube z12 から乗り換えました。 英国ということで🇬🇧『Elizabeth』と ...
日産 キューブ bizarre cubic sugar-ROLL ~怪奇な角砂糖の成れの果て~ (日産 キューブ)
日産 cube DBA-Z12 15X Vセレクション ホワイトパール 2010年12月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation