2018年01月27日
Posted at 2018/01/27 20:38:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年01月21日

今週末は
土日とも いい天気です
が
雑務も多く 走りに行けず・・・・
土曜は
Frタイヤ 交換
普通の考えと反対の 細いタイヤにして 様子見を・・
上げた
ついでに
車高も少し上げたくて
ゴム板を
簡単加工で
S/Pに間に
差し込んでみました
お次は
金パイプ
インテークの
取り回しを検討
ちょっと
角度がイマイチでした
Rrも上げて ちょっと
点検
とりあえず よさそうです
Posted at 2018/01/21 19:02:50 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年01月14日
今朝は
アライメント調整後の
動的確認に・・・
下の子を 無理やり起こして
早朝 出発
三河山間は おそらく 凍結・・・
で 近場のワインデイングへ・・・・
いつもの ポンコツ屋さんを横目に
おお~ Z31
このエリアは
変化なしですが
たまに 入れ替わってます
510ブル ・・・
額田手前で なんか
路面が 怪しげに・・・
で
引き返し
ロッキーオート分室前も
路面凍結してます
車も
カッチカチ
で
中央総合公園内の 道を目指して
チョット
外回りで 裏から入ろうと進むと・・・・・・
え~~~
岡崎市内ですが 路面 凍結 & 積雪・・・
Uターンもできず
直線ドリフトで(子は撮影係)
ほんのちょっと
山側に入るだけで
景色激変です
なんやかんやで
無事生還・・・
やや左に流れますが その他問題なし
ただ ハンドルセンタは左にずれてます
(桃ボタンが直進)
ボス抜いて 合わせます
Posted at 2018/01/14 09:25:31 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年01月13日

本日は
午前中
嫁様の機嫌とりで
ショッピングにおつきあい・・・
その間に
車庫に日差しを入れて
温度を上げておきます
※寒いの 大っ嫌いです
まずは
現状把握
けっこう トーが付きすぎでした
何度か トー クロストー を繰り返し
前後ともに 良いかんじ・・・
今回は Rr トー5mmで様子見ます
Posted at 2018/01/13 17:04:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年01月10日

本日は
18年
出勤3日目・・・・
デスクワークで・・・
体が なまって
ストレスも・・・・
で・・・
フレックスで帰宅して
前から気になっていた
タイロッドの左右差を無くしつつ
直進安定性を向上させるため
アライメント調整を・・・・
一人なんで 転がしはできませんが
前後に糸を垂らして・・・・
後側
前側
IN 1mm
ばっちりです
タイロッドも 左右同じ長さになりましたが・・・
ハンドルセンタが・・・・・
残りは
リヤのクロストー と
ハンドルセンター 合わせれば
完璧です
Posted at 2018/01/10 21:18:51 | |
トラックバック(0) | クルマ