
いつも通りの遅い投稿となりますが、9/23(日)はスーパーカーミーティングでした!!
そして、とうとうというか、やっぱりやらかしてしまいました・・・
イベント当日は何とも残念な雨(T_T)
全く余計なところで力を発揮してしまったみちのくです(>_<)
今回は敢えてイベントの舞台裏を中心にお話を進めたいと思います!!
会社からひんしゅくを買いながらも土日に休みを取った僕は、イベント前夜のスーパーカーオーナーだらけの懇親会から参加させて頂きました☆
懇親会の開催場所は山形県内ではなく宮城県、宮城県と言えばやっぱり国分町!!
というわけで、イベント当日は朝一みんなで仙台からツーリングを楽しみつつ寒河江入りする予定でした♪
そこで、まずはスーパーカーオーナーの方々が宿泊するホテル駐車場をパパラッチ・・・
まさになんじゃこりゃ~な光景です☆
右手にいるのはムルシさん、その後ろにいるのがアヴェンタさん、左手にいるのもムルシさん etc
でもここは日本なんです、決してドバイではございません(笑)
でもって反対側からの風景は
あ~、またちゃっかり青いのが~(笑)
懇親会会場では激ウマな牛タンが振舞われ、大いに盛り上がりました☆
この日は久し振りに再会した方々や、初めてお会いした方々と楽しいひと時を過ごしました♪
本当にみんな気さくで面白い方々ばかりです☆
2次会は国分町らしく、チャンネエのいるお店へ突撃!!
でも、みんなチャンネエそっちのけで、仲間うちで大盛りあがり^^
そのうち一部の方はベロンベロンになってしまい、本気で明日が心配になってしまうほどでした(笑)
そしてホテルへ戻り・・・・・・
シングルベッドに男2人で寝ました(爆)
まあ、これには色々と訳がありまして・・・
話すと長くなるので詳細は割愛します(^^;)
そしてイベント当日は先に述べた通り 『土砂降り』 OTZ。。。
皆さん朝から雨と二日酔いの為、ブルーな気分でロビーに集合しました(*_*)
出発準備を整え、寒河江は晴れていて欲しいという期待を込めて車を発進!!
まずは仙台前泊組の7台でひとまず菅生SAへ向かいます^^
そして菅生に到着~☆
ここでたくさんのスーパーマシン達と合流し、総勢16台の大集団になった僕達はノンストップで寒河江を目指しました♪
途中、長いトンネルの中で8台が二列に綺麗に並んで並走する場面があったのですが、その光景はもう、言葉で表現ができないくらいに感動しました(ToT)
心地良くトンネル内にこだまするサウンドと、程よくカスタムされたボディ、そこに煌くトンネルの照明のコラボレーション☆
そして、この光景を間近で見る機会を与えられた僕・・・
本当に幸せでした♡
でもトンネルを抜けると雨が一段と強くなっており、意気消沈(_ _;)
一気に悲しい現実へ逆戻り(笑)
そして寒河江まであと少しというところで、牛と馬の大集団にポルシェ軍団がグングン迫ってきました^^
その先頭にいたのは、黒とオレンジが何とも鮮やかなこみぃさんのGT3RSでした!!
しかもこみぃさん、僕のスープラの横に並んだ際にわざわざ速度を落としてご挨拶をしてくれました♪
その紳士的な姿にまたまた感動してしまった僕(T△T)
僕の心にあらゆる感情が渦巻く中、ついに寒河江に到着です☆
第一集団
第二集団 (またまたフェラーリにサンドイッチされてます☆)
今回は見学者としての参加だった僕は、スープラを一般駐車場へ停めて会場へ向かおうとすると・・・
お友達の零崎。さんから呼び出しの電話が鳴りました!!
呼ばれるがままに零崎。さんのもとへ向かうと、そこにはよく知っている顔がた~っくさん(笑)
みんなスーパーカーを一目見ようと、近くは宮城、遠くは大館から遠路遥々やってきた仲間達です^^
僕自身も何人かに声掛けはしてましたが、まさかこんなに集まっているなんて☆

雨は本当に残念でしたが、たくさんの仲間がいてくれたお陰で、スーパーカーミーティングを思う存分満喫する事ができました♪
ちなみに寒河江在住のいなごくんはアヴェンタドールがお好きなようです(笑)
ゾンダはほんの数ヶ月前に栃木で見た時からテールランプが変わってる・・・
この車は一体どこまで進化していくのでしょう!?
そして、イベント終了後には迫力のサウンドを轟かせながら人垣を駆け抜けるスーパーカー達!!
このシーンはこのイベントで一番の見所な気がします♪
しかし!!ここから始まるイベントもあるのです^^
それがもう一つのお楽しみ
『秋田までスーパーカーと一緒に帰ろう会 (^▽^)!!』
最後まで残ってくれたスープラ、インプ、エクリプス、RX-8、Z、NSX、青いのの総勢7台の国産軍団と牛さん、馬さん、アウディさんのスーパーカー軍団の合計10台で、雨の中楽しくツーリングしながら秋田まで戻ってきました♪

道中はETCゲートが開かない事件とか、集団で迷子になれれば怖くない事件とか色々ありましたが(笑)
でもって、秋田市内ではみんなで楽しく語らいながら、ハンバーグとデザートを食べて解散~
今振り返ってみると、僕にとって仲間という存在はかけがえのない宝物だという事を再認識した2日間でした☆
この素晴らしい仲間と共に、これからもずっとずっと充実した人生を送っていきたいですね^^
そんな思いを胸に秘め、10月の2日~6日は僕の生まれ故郷であり、大好きな北海道へスープラを連れて帰省します♪
そして、次は北海道にいる素敵な仲間と素敵な思い出を作りたいと思います!!
ではでは、マッタネ~(^_^)/